鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

吹奏楽部 定期演奏会

本日体育館で吹奏楽部の定期演奏会が開かれました。小学生の姿も多く、たくさんの人が見に来ました。卒業した3年生も参加して「さくらんぼ」ではダンスを披露するなどとっても楽しい会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

別れの花道は室内で

雨のため花道は廊下を通りました。それもまた距離が近くてよかったかと。最後まで笑顔が輝いていました。卒業おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第20回 卒業式

あいにくの雨でしたが第20回卒業式を滞りなく挙行することができました。心のこもった卒業生の言葉や歌に来賓や保護者の皆様からたくさんのおほめの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学年レク

春らしい陽気の6校時に1年生は学年レクとして大縄を行いました。大きな掛け声をかけて団結を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 薬物乱用防止教室

3年生は今日、薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師さんをはじめとする先生が4人もいらしてくださり、分かりやすい講義と話合い、発表、薬剤師の先生とのロールプレイを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 球技大会

2年生は1、2校時に校庭と体育館で球技大会を行いました。現在のクラスで最後の球技大会です。気合の入った元気な声が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 奉仕活動

昨日も今日も暖かい春の陽気ですが3年生は昨日は奉仕活動を行いました。お世話になった学校をきれいにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会2

最後は、大きな紙に書いたの書道作品のお披露目をしました。保護者の方も 26名いらしてくれていっしょに楽しみました。3年生は今日から午前授業となります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会1

昨日の5、6校時に3年生は体育館で学習発表会を行いました。
1 オープニング
実行委員による三年間の振り返り、担任のモノマネあり。
2 ダンス ありさ、まな
3 英語 スピーチ発表 4名
4 漫才
5 劇 ごまつき団子
稲葉、本澤、和田T 出演
6 バブリーダンス
7 合唱
8 コント
9 ダンス
10 3年間の写真
11 書道作品
3年生の学習発表会が体育館で行われました。実行委員による思い出を劇にしたオープニングで始まり、英語のスピーチ、ダンス、合唱、コント等とバラエティな発表でした。思い出の写真では他校に移られた先生が登場するサプライズもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年レク

風が少しだけ冷たいですが今日は良い天気になりました。2年生は6校時、校庭で学年レクを楽しみました。条件付きリレーでは条件に合う人を探して走ったり、サッカーのドリブルをしたりなど皆、笑顔で盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地元のプロスポーツ関係者から生き方を学ぶ

本日の6校時に1年生の道徳の授業でしたが八王子トレインズの代表・選手・ヘッドコーチなど4名の方が来校されてお話をしたり、質問に答えてくれたりしました。自分の好きなことについて夢を持ち、突き進んでいく道は大変ではありますがとてもかっこいいことです。残念ながらバスケット部はない本校ですが皆熱心で楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都立高校合格発表

春の嵐ということで心配しましたが大したことがなく良かったです。今日は都立高校の合格発表の日でした。悲喜こもごもの一日でした。合格した人は気を緩めすぎず、残念だった人はしっかりと切り替えて前に進みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式

学校だより

学校からのお知らせ

学力向上

年間指導計画

保健室より

PTAより