鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

修学旅行1日目 東大寺

大仏の大きさにビックリ。線香の煙を浴びたり柱の穴を通ったりするとご利益があるとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 奈良公園

奈良公園からは班行動です。鹿と戯れ楽しく過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行1日目 昼食 法隆寺

法隆寺のところでカレーをいただきました。その後、法隆寺や宝物を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行無事に出発しました。

台風が去って秋晴れのいい天気の中、修学旅行がスタートしました。3日間、充実した思い出に残る修学旅行にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パークフィーネ祭り

台風の影響で昨日の予定が今日開催となったパークフィーネ祭り。大変暑い中の演奏でしたができてよかったです。新しい顧問の先生の下、新生吹奏楽部のデビューでした。スイングしながら演奏するなど、とっても楽しい演奏で、アンコールと割れるばかりの拍手をいただきました。楽器を運ぶ車の提供、先輩たちがセッティングの手伝いをするなど、多くの応援をいただき大変ありがたかったです。地域に貢献する吹奏楽部として今後も活躍してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第一回 後期委員会

第一回目の後期委員会が行われました。三役を決めて、いよいよ新体制が動き始めました。よりよい鑓水中学校のために共にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

華道部の活動

昨日、華道部の活動にお邪魔しました。顧問の先生と外部指導員の先生といっしょに楽しくお花を生けていました。その後、作品は玄関や校長室をはじめ校内に飾られています。お花があるととっても心がなごみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会 バトンタッチ

昨日は生徒朝会があり、前期の各委員会の委員長と生徒会の人から話がありました。最後に引き継ぎ式を行って新生徒会にバトンタッチされました。前期の委員長さんは半年間、生徒会役員の皆さんは1年間、本当にごくろうさまでした。新生徒会の皆さん、これから1年間よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術の切り絵

毎年楽しみにしている方も多いのではないかと思いますが修学旅行関連の美術の切り絵が完成して展示されています。16日(土)の学校公開等で是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語と理科の発表の授業

国語と理科の時間に夏休みの宿題の発表をしています。国語はオリンピック・パラリンピックについて、理科は自由研究の発表をしていました。わかりやすい伝え方を勉強していくことは今後ますます大事になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼の生徒会選挙活動

画像1 画像1
画像2 画像2
明日に迫った生徒会本部役員選挙。1,2年生の立候補者と応援演説者が揃って、昼食時に各クラスを回り、挨拶をしていました。緊張する下級生を3年生は温かく迎えてました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式

学校だより

学校からのお知らせ

学力向上

年間指導計画

保健室より

PTAより