カボチャの収穫

2年生が収穫してくれました。大きなカボチャもありました。
画像1 画像1

姫木平速報4

ただ今ハイキング中。青空です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(水) 今日の献立

献立
・カレー南蛮
・鶏肉と里芋の煮物
・お月見団子の黒蜜がけ
・牛乳
画像1 画像1

姫木平速報3

お弁当です。薄日が射しています。
画像1 画像1

姫木平速報2

八島湿原到着。薄日がさしています。
画像1 画像1

姫木平速報1

9時45分八ケ岳PA雨は降っていません。•••寒いです。
画像1 画像1

なかよし遊び

雨模様のため、急きょ「室内あそび」となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

出発

5年生移動教室が始まりました。多くの方に見送られて、元気に出発しました。「いってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日(火)今日の献立

献立
・ビビンバ
・春雨スープ
・手作りさかなナッツ
・牛乳
画像1 画像1

10月2日(月)今日の給食

献立
・ごはん
・ホキと大豆の揚げ煮
・ごま汁
・えのきの佃煮
・牛乳
画像1 画像1

秋の花

中庭等で咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

用務員さんありがとう

窓の開閉に伴う作業です。安全のために!
画像1 画像1

秋の実り

ザクロ、柿の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ

保護者の方による読み聞かせ、ありがとうございます。
画像1 画像1

工事の様子

校庭では防災無線に関わる工事が始まりました。安全第一で行っています。
画像1 画像1

朝学習の様子

火曜日、2年・4年・5年生は算数の学習をしています。子どもたち同士でも教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年算数

形の名前をおぼえよう(三角形と四角形)を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後子ども教室

前の週で紹介できなかった「放課後子ども教室」の委員さんにご挨拶いただきました。よろしくお願いします。
画像1 画像1

全校朝会

6年生による10月の生活目標「言葉づかいに気をつけよう」の発表がありました。クイズ形式で分かりやすく紹介してくれました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校要覧

長房小の教育

学校運営協議会だより「さんしょ」

教育課程

地域たより