学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

9/4 保健朝会

 今日の朝会は「保健朝会」でした。成長のために大切なすいみんの話を養護教諭から伝えました。すいみんは寝ている時間の長さだけではなく、何時までに寝るのが良いのかという話がありました。ご家庭でも話題になっていたらうれしいです。
 月目標は「物を大切にしましょう」6年間大切に使っている筆箱が紹介されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/2 引き渡し訓練

 大地震が起こるという警戒宣言が発令されたという想定で引き渡し訓練を実施しました。南大沢中、柏木小と日程を合わせ、中学校の兄や姉を引き取ってから、小学校へ向かうという訓練です。いつ起こるかわからない災害からどのように身を守るか、いつも考えていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 給食開始!

 今日から給食が始まりました。アルファ化米を使って防災意識を高めました。メニューは人気のカレー。どの学年も、楽しそうに準備をしていました。調理員の方が丁寧に受け渡しをしてくださるので、安心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31