4年生社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月2日、4年生が環境学習の一つとして、「北野清掃工場」「あったかホール」の見学に行きました。
 北野清掃工場では、工場長さんを始め、たくさんの職員のみなさんが出迎えてくださいました。靴の並べ方も、「とても上手だね。」と誉められていました。さすが4年生です。

おいしかったぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月8日の給食は、先日の「こどもの日」にちなんで、ちまきが出ました。朝から給食調理員さんが総がかりで作ってくれました。ひとつひとつが葉に包まれて、とても手間がかかっていました。とてもおいしかったです。

今週も元気に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィークも終わりました。運動会の練習も本格的に始まります。子供たちは、どことなく眠そうな子もいましたが(笑)、みんな元気に登校してくれました。

組体操指導研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 さすが先生たちです。技もきれいに決まっています。

組体操指導研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
 市の研修会に参加した先生や体育部の先生を講師として、指導のポイントや安全面のポイントを学びました。

組体操指導研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールデンウィークも終わり、運動会練習も本格的に始まります。本校では、6年生の組体操の練習に、すべての教員が補助として入ることを考え、実技指導の研修会を実施しました。

給食補助ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食補助ボランティアとして、たくさんの方にご参加いただきました。4月14日から28日まで、述べ50名の方にお手伝いいただきました。
 おかげさまで、どのクラスも、配膳がとても上手になりました。本当にありがとうございました。

素敵な花々2

画像1 画像1
画像2 画像2
 青門の両脇には、いつもお世話になっている星野さんのお母さんが、植えてくださっているお花がきれいに咲いています。

素敵な花々

画像1 画像1
画像2 画像2
 駐車場のそばには、たくさんの花が咲いています。

登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月28日の登校風景です。

3年生遠足13

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゴールまであと一息です。そして、出発地点のケーブルカー乗り場に着きました。一日、よく頑張りました。

3年生遠足12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1号路では「たこ杉」を通り、見晴らし台では、狭間駅付近のスーパーマーケットや遠くはスカイツリーを見ることができました。

3年生遠足11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下りは、吊り橋コースの4号路から1号路です。

3年生遠足10

画像1 画像1
 さあ、下山に向けて、最後のトイレ休憩です。みんなで何を見てるのかな。

3年生遠足9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ごちそうさまでした。周りは、とても混雑してきました。

3年生遠足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どれも愛情たっぷりのお弁当が勢ぞろいしました。

3年生遠足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなよく歩いたので、お腹がペコペコです。

3年生遠足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよお弁当タイムです。

3年生遠足5

画像1 画像1
画像2 画像2
 早く着いたので、頂上では子供たちが景色を眺めるなど自由時間が取れました。

3年生遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、野生のリスも見られました。子供たちは、予定よりも30分早く頂上に着きました。おかげで、集合写真をゆっくりとったり、昼食場所も、良い場所を確保できました。
山道にはいたるところに綺麗な花々が咲いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画