6年生日光移動教室(三日目)11

画像1 画像1
画像2 画像2
 足尾銅山につきました。まずはトロッコに乗ります。

6年生日光移動教室(三日目)10

画像1 画像1
画像2 画像2
 次の目的地、足尾銅山に出発です。

6年生日光移動教室(三日目)9

画像1 画像1
画像2 画像2
 撮り終わったクラスから、自由見学となりました。

6年生日光移動教室(三日目)8

画像1 画像1
画像2 画像2
 華厳の滝をバックに、クラス写真を撮りました。

6年生日光移動教室(三日目)7

画像1 画像1
画像2 画像2
 まずは、華厳の滝に向かいました。天気も良く、最高の滑り出しです。

6年生日光移動教室(三日目)6

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿舎を出発します。閉校式が終わり、見送りをしていただきました。

6年生日光移動教室(三日目)5

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿での食事も、この朝食が最後です。今朝はパンケーキが出ました。

6年生日光移動教室(三日目)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 しかし、中には他校の子が落としていった10円玉探しに夢中だった子もいたような・・・。
 宿泊した宿の源泉もありました。

6年生日光移動教室(三日目)3

画像1 画像1
画像2 画像2
 源泉に10円玉をつけて、その反応を調べます。

6年生日光移動教室(三日目)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 源泉では、恒例の「10円玉科学実験」を行いました。

6年生日光移動教室(三日目)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 早いもので、最終日となりました。朝一番に源泉に行きました。

6年生日光移動教室(二日目)47

画像1 画像1
画像2 画像2
 こうして、あっという間の1時間が過ぎていきました。この後、昨日できなかったナイトハイクをちょっとだけ行いました。
 いよいよ明日は最終日です。

6年生日光移動教室(二日目)46

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで大いに盛り上がりました。

6年生日光移動教室(二日目)45

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプファイヤーといえば、フォークダンスは欠かせません。

6年生日光移動教室(二日目)44

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始まったころは、少し明るかったのですが、さすが奥山です。あっという間に暗くなりました。

6年生日光移動教室(二日目)43

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った「キャンプファイヤー」の時間が来ました。係の子を中心に、上手に時間が流れていきます。

6年生日光移動教室(二日目)42

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日も、たくさんの品数が並べられていました。

6年生日光移動教室(二日目)41

画像1 画像1
画像2 画像2
 二日目の夕食風景です。

6年生日光移動教室(二日目)40

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんな大満足のようでした。

6年生日光移動教室(二日目)39

画像1 画像1
画像2 画像2
 宿のご厚意で、お土産も市販価格より、大分お安くなっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画