4年生 湯殿川で学習です。

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の雨の影響が心配されましたが
4年生 湯殿川での学習ができました!

いろんな生き物がみつかりました。
不思議なことや疑問に思ったことを大切にして
今後も勉強が続きます。

学年写真

画像1 画像1 画像2 画像2
三本松で男体山を背景に記念撮影しました 全体的に進行が遅れ気味です 次の日光彫りで追いつくでしょうか?

アイスクリーム

画像1 画像1
待ちに待ったアイスクリーム 頑張って歩いた皆さんには特別美味しく感じたことでしょう
甘くて冷たい光徳牧場アイスクリーム 一生の思い出になりました

昼食

画像1 画像1
光徳牧場でお弁当昼食です
緑の風の中 気持ちいいのですが 時々毛虫が糸を伸ばして降りて来ます『キャー!』

龍頭の滝

トラブル(らしきもの?)があったにも関わらず、予定より5分遅れで出発できました
快晴!

迷子?

画像1 画像1 画像2 画像2
コースを間違えたチームがありました(混雑が原因?)が全員無事にしゃくなげ橋に到着しました。
ここから龍頭の滝に向かいます。

小田代ケ原

画像1 画像1
青空!あたたかになりました

湯滝

チーム写真 トイレ休憩 鹿避けゲートをくぐって1分おきに出発します

ハイキング

画像1 画像1
出発前に湯ノ湖畔でクラス写真を撮影します
湯滝下からはチームごとの行動になります
太陽が見えて来ました

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
さっきまでは寝ぼけ顔が多かったのですが あたたかな朝食を前にして元気が出ました
チューブ入り納豆はみんな食べているけど大根おろしは苦手?

朝の集い

画像1 画像1
風を受けると寒く感じます
『ハイキングは長袖長ズボン、セカンドシューズで』
『ナイフハイクは実施未定』
児童の健康安全第一で臨機応変に対応しています。

起床

画像1 画像1
起床から朝の集いまで25分 検温 着替え 布団片付け トイレ てきぱき動かないと集合時刻に間に合いません
髪の手入れが簡単な男子チームの方が早めに集合できるはずです!

おはようございます

画像1 画像1 画像2 画像2
男子部屋はコソリとも音がしませんでした。
雲っていますが雨はまったく降っていません。強い風がざわざわと木々を揺らし吹き抜けて行きます。予報では7時過ぎから快晴、元気にハイキングに行けます。

迷演

画像1 画像1
渡邉先生の動作が示している物(者)を当てるゲームです。芸達者ですね!

レク大会

画像1 画像1
校長先生が食べる順番をチームで予想するゲームです。
唐揚げ、湯葉、カボチャ、漬物、肉
算数が得意な君、何通りあるか分かりますか?

アイスクリーム

画像1 画像1
冷たくて甘い!

夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
盛りだくさんの夕食、デザートはアイスクリームです。
先ほど、もう一度天気を確認してキャンプファイア延期に決定しました。
代わりに大広間で全員レクをします。

部屋片付け

画像1 画像1
今まで一番きちんとした部屋でした。

室長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
雨による予定変更(キャンプファイアは延期、お風呂をゆっくり等)は、室長を通じて全員に伝えられます。
避難経路もきちんと確認できました。
びしょ濡れの靴に新聞紙を入れて乾かします。

カエル君

画像1 画像1
今年も素敵なお出迎え!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画