4年生社会科見学(都内めぐり)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲見世通りは、修学旅行生、外国の方が多かったです。

4年生社会科見学(都内めぐり)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 仲見世通りの横道を雷門に向かって歩きながら、いろいろな説明を聞きました。

4年生社会科見学(都内めぐり)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 伝法院通りには、白波五人男の人形がありました。

4年生社会科見学(都内めぐり)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、浅草寺のすぐ近くからです。

4年生社会科見学(都内めぐり)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浅草では、浅草寺周辺を、グループごとに分かれ、ガイドボランティアの皆さんに案内・説明をしていただきながら、見学しました。

4年生社会科見学(都内めぐり)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まず初めに向かったのは、浅草の浅草寺です。

4年生社会科見学(都内めぐり)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月26日、4年生が社会科見学に行ってきました。

10月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
四川豆腐丼 中華スープ キャンディナッツ 牛乳

今日のキャンディナッツはカシューナッツを使いました。
オーブンで焼いて 砂糖水を煮詰めたものをからめます。

カシューナッツは 鉄、ビタミン、が豊富です。
育ちざかりのみなさんにはおすすめの食品です。

10月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん さんまのかばやき すまし汁 いりどり 牛乳

給食室で さんまの開きに下味をつけ、片栗粉をつけて油で揚げ、タレをかけます。
ごはんにのせていただきます。

3年生社会科見学5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自然館の見学の後、八王子市役所に行きました。

3年生社会科見学4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当の後は、公園内にある自然館の見学をさせてもらいました。

3年生社会科見学3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ちょうどよいお天気で、おいしいお弁当をのんびりと食べられました。

3年生社会科見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工場見学後は、長池公園に行き、お弁当を食べました。

3年生社会科見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月25日、3年生が社会科見学に行きました。まずは、北野にある「ニッスイ」にうかがいました。

9月25日の全校朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の退場行進は、音楽専科の先生が不在のため、音楽委員会担当の新採の先生が指揮しました。

9月25日の全校朝会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この日の朝会は盛りだくさんでした。2年生の消防写生会の入選児童の表彰、あいさつ運動の引継ぎ、ドッジボール週間の大会結果発表とありました。

2年生秋祭り6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生とも、大満足の秋祭りでした。

2年生秋祭り5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのお店も、工夫されていて、1年生は楽しそうでした。

2年生秋祭り4

画像1 画像1
画像2 画像2
 魚釣りが楽しそうですね。

2年生秋祭り3

画像1 画像1
画像2 画像2
 お客さんのお世話をする子、受付をする子など、分担を決め、取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校評価

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画