コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

12月13日給食

画像1 画像1
12月13日(水)中華丼、わかめスープ、きな粉豆、牛乳

 きな粉豆の作り方は、炒り大豆(一人分12g)をオーブンで焼き、砂糖(1.5g)、水(1g)を煮立たせてシロップを作り、きな粉・砂糖(1g)と一緒に混ぜあわせました。

(産地)米山形県、豚肉埼玉県、イカペルー、白菜・長ねぎ八王子市、人参千葉県、玉ねぎ北海道、もやし埼玉県、にら栃木県、えのきたけ→長野県


12月12日給食

画像1 画像1
12月12日(火)スパゲティーミートソース、白菜スープ、スイートポテト、牛乳

 スイートポテトの作り方は、さつまいも(50g)を茹でてつぶして、バター(1.5g)、砂糖(3.2g)、牛乳(11g)、生クリーム(7g)、ラム酒(少々)を加えて混ぜて、カップに入れて卵(1.5g)を上に塗り、オーブンで焼きます。

(産地)豚肉→埼玉県、さつま芋・白菜→八王子市、玉ねぎ→北海道、セロリー→静岡県、にんにく・卵→青森県

12月11日給食

画像1 画像1
12月11日(月)ごはん、治部煮、焼きししゃも、れんこんのきんぴら、牛乳

 治部煮は、石川県金沢市の代表的な郷土料理です。鴨肉や鶏肉に小麦粉をまぶし、季節の野菜と一緒に煮込む寒い地方ならではのとろみのついた料理です。給食では、鶏肉、生麩、人参、たけのこ缶、小松菜を使って、削り節のだし汁に調味料の砂糖、酒、しょうゆ、塩、みりんで煮含めました。

(産地)米・鶏肉→岩手県、ししゃも→ノルウェー、小松菜→八王子市、人参→千葉県、蓮根→茨城県

全校朝会 12月11日(月)

今日の全校朝会は副校長先生がお話をされました。
20年後の八王子についての作文とバトミントンの表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月8日(金)リザーブ給食
(主食)ガーリックフランスorきなこパン    
(飲み物)飲むヨーグルトorりんごジュース
(おかず)ハヤシシチュー、フレンチサラダは同じです
 給食委員会の2学期の活動でリザーブするものを決めてもらいました。みんなが好きなメニューを考えて選んでもらいましたので素敵な組み合わせになりました。

(産地)豚肉→茨城県、人参→八王子市、にんにく→青森県、しょうが→北海道、マッシュルーム→茨城県、キャベツ→千葉県、ブロッコリー→愛知県


ポップコーン収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで育て、収穫したポップコーンの収穫祭をしました。
お母様方に御協力いただき、調理します。
フライパンに入れたコーンが弾ける音に驚き
ふたを開けた時の姿に歓声と拍手があがりました。
ボランティアで調理してくださったお母様方、
美味しいポップコーンを作ってくれた大地に感謝し、
美味しくいただきました。

起震車体験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の昼休みは地震を想定しての避難訓練でした。その後3年生は特別に起震車体験も行い、実際に震度7まで体験することができました。

たてわり班のお兄さん・お姉さんと!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は2学期最後のたてわり班活動でした。朝からお兄さん・お姉さんが準備をしてくれました。班ごとに決まっている「だるまさんがわらった!?」等のゲームをして楽しく遊びました。

12月7日給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(木)ごはん、イカメンチ、切干大根のハリハリ漬け、りんごのコンポート、牛乳

 1年〜5年生は、和み献立で青森県郷土料理です。イカメンチは、イカすり身にたらのすり身、鶏ムネひき肉、しょうが、玉ねぎ、人参、キャベツを加えて作りました。
 6年生は、中学校給食体験学習を実施し、写真を掲載しました。子ども達は、いつもより辛いカレーを喜んで食べていました。

(産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、イカすり身・卵・ごぼう→青森県、タラすり身→日本・アメリカ、大根・長ねぎ→八王子市、しょうが→高知県、玉ねぎ→北海道、人参・キャベツ→千葉県、りんご→岩手県

6年生デリバリー給食体験

画像1 画像1
画像2 画像2
12月7日(金)6年生の中学校給食(デリバリー)体験がありました。
今日のメニューはカレーでした。
栄養士の指原さんから、給食の栄養についてのお話もありました。
6年生は、初めてのデリバリー給食をどきどきしながら体験しました。

保護者会 12月6日(水)〜8日(金)

今日から8日(金)までの3日間、保護者会を行います。
本日6日(水)は高学年、明日7日(木)は低学年、明後日8日(金)は中学年です。

5年生は保護者会の前に連合音楽会の合唱と合奏を行いました。
画像1 画像1

12月6日給食

画像1 画像1
12月6日(水)菜飯、おでん、ぶどう豆、牛乳

 大根の葉の部分を菜飯に、根の白い部分は、おでんに入れて大根を丸ごといただきました。子ども達には「八王子市で収穫された新鮮な大根を味わって食べてほしい」と話しました。

(産地)米→宮城県、大根→八王子市、人参→千葉県、里芋→栃木県

12月5日給食

画像1 画像1
12月5日(火)ほうとううどん、じゃが芋のから揚げ、玉こんにゃくの味噌田楽、くだもの(みかん)、牛乳

 じゃが芋のから揚げは、じゃが芋(一人分100g1/2カット)をしょうゆ(1.5g)で下味をつけておき、でんぷん・小麦粉(5g)、卵(2g)を合わせた衣につけて、サラダ油で揚げました。

(産地)豚肉→茨城県、長ねぎ・大根→八王子市、南瓜・じゃが芋→北海道、人参→千葉県、卵→青森県

連合音楽会の成果発表会を行いました

画像1 画像1
全校に向けて、連合音楽会の発表会を行いました。今まで練習してきたことを、全て出し切れたような演奏だったと思います。この経験を、普段の学校生活にいかせるよう指導していきたいと思います。

12月4日給食

画像1 画像1
12月4日(月)ごはん、鮭の塩焼き、八王子産ねしょうがの鶏団子汁、ピリカラくきわかめ、牛乳

 ピリカラくきわかめは、献立予定表に記載されていませんでした。もれてしまい申し訳ありませんでした。
 八王子産ねしょうがの鶏団子汁は、八王子市長沼町、高月町、小比企町で収穫された根しょうがを鶏団子と汁にたっぷり入れました。しょうがを食べると体がぽかぽか温まり、風邪を予防します。しっかり給食を食べて元気いっぱい運動してほしいです。

(産地)米→山形県、鮭→北海道、しょうが・長ねぎ・白菜→八王子市、小松菜→東大和市、鶏肉→岩手県、卵→青森県


12月1日給食

画像1 画像1
12月1日(金)ごはん、鯖のおろしソース、根菜汁、わかめのにんにく炒め、牛乳

 鯖のおろしソースは、鯖(一人分50g)をオーブンで焼き、おろしソースは、大根おろし(20g)、しょうゆ(2.2g)、みりん(1.6g)、砂糖(0.8g)を煮立たせて作りました。

(産地)米→山形県、鯖→ノルウェー、鶏肉→岩手県、長ねぎ→八王子市、大根→昭島市、ごぼう→青森県、人参→茨城県

ドッジボール集会 11月30日(木)

今朝は低学年・中学年・高学年にわかれてドッジボールを行いました。
画像1 画像1

消防写生会表彰

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の消防写生会で特に素晴らしい作品を描いたお友達が、
表彰されました。
壇上で、校長先生が読み上げる賞状を受け取り、
全校児童から拍手されました。
中には優秀賞を取ったお友達もいました。
これからも皆で絵を楽しみ、
友達の良さを認め合っていきたいと思います。

11月30日給食

画像1 画像1
11月30日(木)マーボー丼、えのきと小松菜のスープ、黒糖アーモンド、牛乳

 黒糖アーモンドの作り方は、黒砂糖(一人分4.5g)、水(2.5g)を煮立たせて黒蜜を作っておき、アーモンド(せん切り18g)を煎ったものと合わせました。

(産地)米→山形県、豚肉→埼玉県、人参・しょうが・小松菜→八王子市、長ねぎ→群馬県、にら→栃木県、にんにく→青森県、えのきたけ→長野県、玉ねぎ→北海道

11月29日給食

画像1 画像1
1月29日(水)もちづきごはん、ししゃもの磯辺焼き、はっち君の根菜汁、ひじきの煮物、牛乳

先日八王子市では、全国都市緑化フェアのイベントとして高月町で田んぼアートが制作されました。むかし、地元にたくさんいた野うさぎが餅をついている様子を描き、多くの人が鑑賞した後に収穫したお米を八王子の子ども達みんなでいただきました。

(産地)米・人参・大根→八王子市、ししゃも→ノルウェー、鶏肉→岩手県、さつま芋→千葉県、ごぼう→青森県、玉ねぎ→北海道、生シイタケ→秋田県、小松菜→埼玉県、長ねぎ→群馬県、さやいんげん→鹿児島県


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 春季休業日(終)
4/6 始業式 入学式

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会