地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

平成29年7月19日(水)

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!今日の献立は、郷土料理(鹿児島県)です。
 月に一回の郷土料理。今月は鹿児島県です。「さつますもじ」は、さつま揚げと野菜の具が混ぜ合わせてある五目寿司です。「きびなごのから揚げ」は、きれいな小ぶりのきびなごをでんぷんをまぶして、カリッと油で揚げました。しゅんかんは、鹿児島県らしく、豚ばら肉をたっぷり入れた、野菜の煮物です。
 子供たちが良く食べてくれた、鹿児島ふくれがし。黒砂糖と豆乳で作りました。
とても美味しい、鹿児島料理でした。

平成29年7月18日(火)

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!今日の献立は、フィッシュサンド・牛乳・コーンマッシュ・野菜とベーコンのスープ・オレンジです。
 朝・昼・晩の食事をしっかり食べて、健康な体を作りましょう!

平成29年7月14日(金)

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!今日の献立は、マーボー茄子どんぶり・牛乳・レタスとたまごのスープ・ゆでえだまめです。今日は、旬の茄子・枝豆の登場です。どちらも八王子産の新鮮で美味しく、栄養価の高い野菜です。

平成29年7月13日(木)

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!今日の献立は、きりぼしビビンバ・飲むヨーグルト・冬瓜のスープ・黒糖アーモンド大豆・果物(メロン)です。
 今日はハピフレ給食です。今年度最初の縦割り班給食です。皆さんで、美味しくいただき、楽しくお話をして仲良くなってくださいね。

平成29年7月12日(水)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!今日の献立は、ごはん・牛乳・鮭の照り焼き・じゃがいものそぼろ煮・ピリカラきゅうりとにんじんです。
毎日、暑い日が続いています。
 今日も夏バテをしないように、しっかり残さずにいただきましょう!

給食室ってすごい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1学期末の今日、1年生がいつもおいしい給食を作ってくださっている調理員さんや栄養士の先生に給食室を見学させていただきました。

 家にある鍋や炊飯器とは違いとても大きなものばかり、水道で洗うのではなく巨大な洗浄機がありました。

 おかずなどを作る大きな鍋で大きなフライ返しのような物を使わせてもらいました。

 みんなとても楽しそうに見学をしていました。次に給食を食べるとき、いつも以上においしく感じられそうですね。

朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝会の様子です。
 先月の朝会で、「三小の6年生がダブルダッチの世界大会に出場する」ということが、校長先生から紹介されました。
 その6年生二人が、アメリカでの大会を終えて帰ってきました。大会の結果は、ジュニア部門で世界第二位という成績を修めることができたとのことでした。すごいですね!

 校長先生からは、「努力」について、また「やるべきことを自分でしっかりと決めて真剣に取り組んでいってほしい。」というお話がありました。

ハピフレ給食・ハピフレ遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、1学期最期のハピフレ活動でした。
 今回は、ハピフレ給食とハピフレ遊びです。6年生の働きがとても立派でした。
 給食では、準備することや座る場所などを的確に指示し、配膳がスムーズにできるようにサッと手伝いもしていました。
 食べている時には、「し〜ん。」とならないように何か企画をしようと頑張っていました。
 ハピフレ遊びでもサッと準備をしてくれた6年生のおかげで、1学期最期の活動が楽しく終えられました。

平成29年7月11日(火)

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!今日の献立は、炒めジャージャー麺・牛乳・もずくスープ・うずら卵のカレー煮・果物(今日は八王子産のミニトマト)です。毎日、猛暑が続いています。夏バテをしないように、給食をしっかりいただきましょう!
 いためジャージャー麺は、人気献立!蒸した中華麺の上に、野菜(もやし・きゅうり)と肉味噌をかけます。肉味噌には、人参・しいたけ・長葱・玉葱・にんにく・豚ひき肉等がたっぷり入っています。夏バテ防止には、蛋白質(肉)、ビタミン(野菜)を食べることをお薦めします。
 麺はのど越しが良いので、またプールも始まり運動も多くお腹がすいているのか、きれいに食べていました。果物として、八王子産のミニトマト(アイコ)も美味しかったです。完熟のミニトマトは、美味しさが違います。アイコは通常の2倍のリコピンを含みます。トマトで注目をしたいのは、皮の赤い色素に含まれる「リコピン」です。活性酸素の働きを抑える強い抗酸化作用があり、病気の予防効果が高いことが分かっています。トマトは今が美味しい時。栄養価も高いです。ご家庭でもたくさんいただきましょう!

折り紙教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の中休みと昼休みに、「遊びボランティア」の方々による折り紙教室が行われました。
 子供たちはいつも折り紙を折るのを楽しみにしていて、「行ってくる!」と元気に教室を出ていきます。

 ボランティアの皆様、ご多用の中だと思いますが、本当にありがとうございます。子ども達は喜んでいます。

平成29年7月10日(月)

画像1 画像1
 給食室からこんにちは!
 今日の献立は、胚芽パン・牛乳・アイントップフ・カリーヴルスト・ザワークラウト・クヌーデルです。
 7月10日は、市制100周年を記念して、ドイツ・ヴリーツェン市と海外友好交流都市になりました。それを記念して、今日の献立は、ドイツ料理です。

●アイントップフは、肉と野菜を一緒に煮込む、栄養満点のスープです。第三小オリジナルとして、ひよこまめ・枝豆等も入っています。
●カリーヴルストは、ベルリン発祥で、焼いたソーセージにケチャップとカレー粉をまぶした人気料理です。第三小オリジナルとして、八王子産トマト・玉葱を入れて、野菜玉とソースに仕上げました。
●ザワークラウトは、キャベツを乳酸発酵させた漬物。「酸っぱいキャベツ」と言う意味です。
第三小オリジナルとしては、紫キャベツを入れて、きれいな桜色にしました。肥沼先生がもう一度見たかった『桜』の色です。
●クヌーデルは蒸かしたじゃがいもをつぶして塩・片栗粉を混ぜて丸めて、お湯でゆでたお団子です。ドイツの人々は、じゃがいも料理をたくさんいただくそうです。

 皆さん!ドイツの人たちのことを思って、また昨年から勉強しています「肥沼先生」の事を思って、今日の献立をいただきましょう!

平成29年7月7日(金)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、七夕献立です。
夏の彩そぼろずし・牛乳・笹の葉揚げ・七夕汁・果物(すいか)です。
行事食を美味しくいただきましょう!
*すいかは、八王子産のこだますいかです。水分たっぷり!甘くて美味しいすいかでした。

平成29年7月6日(木)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、大豆トマトピラフ・牛乳・鯵の香草パン粉焼き・ジュリエンヌスープです。
今日は、人気の献立です。トマトがたっぷりのピラフは良く食べていました。夏のトマトには、栄養がたっぷり!元気に夏を過ごしましょう!

平成29年7月6日(木)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、大豆トマトピラフ・牛乳・鯵の香草パン粉焼き・ジュリエンヌスープです。
今日は、人気の献立です。トマトがたっぷりのピラフは良く食べていました。夏のトマトには、栄養がたっぷり!元気に夏を過ごしましょう!

平成29年7月5日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室からこんにちは!今日の献立は、夏野菜カレーライス・牛乳・コールスローサラダ・八王子産とうもろこし(朝取り)です。
3年生が、「とうもろこしの皮むき体験」を行いました。今日給食で食べるとうもろこし、350本を剥いてくれました。

*とうもろこしは、八王子産。小比企の農家さんより、届けてもらいました。朝の3:00に採った、新鮮な朝取りとうもろこしです。皆さんが剥いてくれたとうもろこしは、給食室で調理員さんが、きれいに洗い、蒸かしてくれました。とても甘くて美味しいとうもろこしでした。
3年生の皆さん、ありがとう!

平成29年7月4日(火)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、ごはん・牛乳・焼きししゃも・韓国風にくじゃが・スタミナきゅうりです。
カルシウムがたっぷり!のししゃも。カリカリ焼きました。丸ごといただきましょう!
給食をしっかり食べて、夏バテ防止!

平成29年7月3日(月)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、たこめし・牛乳・具たくさんのお味噌汁・五目煮豆・果物(プラム)です。
7月2日(日)は半夏生です。給食では、半夏生にちなんで、蛸(たこめし)を食べます。

平成29年6月30日(金)

画像1 画像1
給食室からこんにちは!
今日の献立は、秋刀魚のかば焼きどんぶり・牛乳・田舎汁・わかめのにんにく炒めです。
秋刀魚のかば焼きは、五穀ごはんにのせていただきましょう!美味しいかば焼きです。
田舎汁には、野菜がたくさん!夏バテをしないように残さず食べてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式・入学式

授業改善プラン

学校のおたより

給食献立

学校経営計画

教育課程

各学年のおたより

総合避難訓練

学力向上

いじめ防止基本方針

年間行事予定