PTAプール(1日目)2
残念ながら悪天候のためプールには入れませんでした。
体育館での活動を楽しみました。
【校長室】 2017-07-26 17:17 up!
PTAプール(1日目)1
【校長室】 2017-07-26 17:16 up! *
夏休みこどもクッキング
7月25日(火)10時から家庭科室で「夏休みこどもクッキング」(お料理教室)が開催されました。
他校から栄養士さんが2名、本校の給食を作ってくださっている会社の社員さん2名もお手伝いに駆けつけてくださり、本校の栄養士が中心となって開催されました。
【校長室】 2017-07-26 05:55 up! *
キャンプファイヤー4
花火大会も盛り上がりました。
バスケットコートに設けられた特設花火広場!
一発ごとに歓声が上がります。
花火の締めくくりは毎年「ナイヤガラの滝」
閉会式(写真中)の後は、キャンプファイヤーの火を消すため、地元消防団のみなさんによる放水があります。(写真下)
これが終わって、キャンプファイヤーもすべて終了です。
皆さんお疲れ様でした。
翌朝の片付けもいつもありがとうございます。
【校長室】 2017-07-25 16:50 up! *
希望の灯り
伊丹での研修の帰りに、久しぶりに神戸市役所近くにある「1.17希望の灯り」のモニュメントを訪れました。
「震災が奪ったもの
命 仕事 団らん 街並み 思い出」
「たった1秒先が予知出来ない人間の限界」
灯りを見つめていると、ぐっと来るものがあります。
ご冥福を祈るとともに、「しっかり備えて教訓として生かして行かなくては。」と、強く感じました。
【校長室】 2017-07-23 18:33 up! *
日本一の学校を目指して!
7月21日(金)第4回目の学運協(学校運営協議会)が開催されました。
委員の皆さんは皆さんお忙しいので、1時間での協議を目指しています。
しかし、ひと度話し合いが始まると、「東小を、こんな学校にしたい!」と言う熱い想いや、夢を語り合い、あっという間に1時間が過ぎてしまいます。
学運協を立ち上げた今年。無理なく、着実に歩んで行けるよう、今できることを精一杯誠実に行って行きます。
目指せ日本一の学校を!
(校長 平田英一郎)
写真 日本一の高さを誇る複合ビル、あべのハルカス
上:あべのハルカスからの展望
中:あべのハルカスの模型
下:地上からあべのハルカスを見上げる!
【学校運営協議会】 2017-07-22 08:16 up! *
7月19日の給食
今日の献立は、ガーリックライス、バーベキュードフィッシュ、きゅうりのフレンチドレッシング、豆と野菜のミルクスープ煮、みかんジュースでした。
ミルクスープ煮は上新粉でとろみをつけています。ルーを使わないのでヘルシーです。
今日で1学期の給食も最後です。1学期間、大変お世話になりました。
2学期も給食室一同、安全でおいしい給食作りに努めてまいりたいと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
【給食室】 2017-07-21 09:36 up!
7月18日の給食
今日の献立は、ごはん、さばの味噌煮、変わりきんぴら、沢煮椀、バレンシアオレンジ、牛乳でした。
変わりきんぴらには、スパゲッティーが入っています。きんぴらとスパゲッティーの意外な組み合わせですが、子供たちは美味しそうに食べていました。さばの味噌煮も大人気でした。
【給食室】 2017-07-21 09:32 up!
7月14日の給食
今日の献立は、さつますもじ、きびなごのからあげ、しゅんかん、鹿児島風ふくれ菓子、牛乳でした。
今日は鹿児島県の郷土料理でした。さつますもじの「すもじ」は古い宮中の女房言葉で「ちらしずし」のことです。旬の食材とさつまあげを入れて作る混ぜご飯です。しゅんかんは、昔、貴重だった筍をお祝い料理、おもてなし料理にした「煮しめ」です。
子供たちは黒糖の入ったふくれ菓子に大喜びでした。
【給食室】 2017-07-21 09:31 up!
ベルマークを集める活動
7月19日(水)1学期最後の給食に、オレンジジュースがでました。
オレンジジュースはテトラパックに入っていて、ベルマークの対象商品です。
テトラパックの商品が給食に出る度に、東小PTAのベルマーク委員の皆さんが集まり、開いて、洗って、ベルマークに換えてくださいます。
そのため、この日も、ベルマーク委員の皆さんが集まり作業をしてくださいました。
(写真上 洗ってきれいに並べられたオレンジジュースが入っていたテトラパック)
ベルマークを集めている学校はたくさんありますが、ここまでの活動をしている学校は、70校ある八王子市内の小学校でも5校程度です。
本当にありがとうございます。
もし、ご家庭でテトラパックの商品(写真下のマークが付いている商品)がありましたら、きれいに洗って、広げて干してから、東小にお持ちください。
東小1階のPTA会室前に、テトラパックの回収箱があります。
そちらに入れてください。
どうぞよろしくお願い致します。
(校長:平田 英一郎)
【校長室】 2017-07-21 05:55 up! *
キャンプファイヤー3
火の神様が来て 無事 東小のキャンプファイヤーに着火しました。
火の神は、今年はオーソドックスに、もえろよもえろ。(写真上)
火の神の言葉 ☆ 追記 ☆ をクリック。
ただ木が良すぎて、このまま建築に使えそうな新しい木だったため、毎年のキャンプファイヤーとは燃え方が違っていました。
夕暮れの薄明かりの中燃え上がる炎。(写真中)
きれいですね。
心が洗われます。
ゲームも始まりました。○×クイズもありました! みんなで大いに盛り上がりました。
おやじの会の皆様。本当にお世話になりました。
追記
およそ10万年前 たくさんの動物の中で人間だけが火を使えるようになりました。
他のどの動物も 恐れて 火に近づくことができなかったのです。
その中で 人間だけが火を使えるようになりました。
このときから、人間はすべての生き物のリーダーとして、この地球の主として生きていく使命を授けられました。
しかし、全ての生き物のリーダーとなった人間も、一人では弱いものです。
友達がいて、支えてくれる仲間がいて、助けてくれる大人がいて・・・。
支え合って人間は生きています。
今日は、この火を囲んで、元八王子東小の子供も大人も、みんなで、絆を深めていきましょう。
【校長室】 2017-07-20 21:41 up! *
キャンプファイヤー2
井桁に組んで準備完了!
18時45分 開会セレモニーで、いよいよキャンプファイヤーがスタートです!(写真下)
【校長室】 2017-07-20 21:25 up! *
PTAおやじの会 キャンプファイヤー!
7月20日(木)今夜は、キャンプファイヤーです。
PTAおやじの会の皆さんが中心になって計画してくださっています。
18時15分 より、南門で受付開始です。
キャンプファイヤーは18時45分からです。
以下予定です。
19:00 点火
19:15 先生方によるゲーム
19:30 おやじウルトラクイズ
20:00 おやじ花火大会
20:30 消火・放水 の予定です。
1 熱中症予防のため、水筒をもってきてください。
2 手提げ袋ももってきてください。(おやじの会から景品が配られます。)
3 1〜4年生のみなさんは、おうちの方と一緒に!
4 下校の際は全学年お迎えをお願いします。
【校長室】 2017-07-20 17:19 up!
お世話になりました。
病休をとっている先生の代わりに、算数少人数の指導を担当してくださっていた講師の先生ですが、今日で東小での勤務が終了となりました。
お別れに、児童代表が思い出やお礼を述べました。
東小のことをいつまでも忘れず、城山小でも頑張ってください。
お世話になりました。
(校長:平田英一郎)
写真上:終業式の後、全校集会にて
下:職員室でのご挨拶
【校長室】 2017-07-20 10:50 up!
夏休みの過ごし方
終業式の後、2年生が夏休みの生活について発表してくれました。
みんながよく知っている人気アニメ「ドラえもん」のキャラクターに扮して登場しました。(写真ではわからないでしょうか? のび太やしずかちゃんなどのお面を付けて登場しました。)
「夏休みはどんな風に過ごしたらいいでしょう。」と3択クイズ形式で、楽しく聞くことができました。
夏休みの生活(早寝早起きを心がける!)、家のお手伝いをする、など、是非守ってほしいことについて話してくれました。
分かってはいるけれど、実行する強い意志が大切です。
「やればできる!」東小の児童のみなさん。
「チャレンジする夏」をめざし、有意義な夏休みを過ごしてください!
東小は、頑張る人の背中を押していきます。
2年生、準備と発表、ありがとうございました。
【校長室】 2017-07-20 10:46 up! *
1学期の終業式
7月20日(木)1学期の終業式が行われました。
保護者の皆様、地域の皆様、東小の子供たちの教育にかかわってくださったすべての皆様、今学期の学校運営に頂いたご理解とご協力に感謝いたします。
夏休み中の子供たちの見守りも、どうぞよろしくお願いいたします。
写真:児童代表の言葉(2年生)と終業式の様子
校長講話の内容。 ※追記※ をクリック。
追記
終業式 校長講話
平成29年7月20日
1学期が今日で終わります。昨日関東地方は梅雨明けして、梅雨明けと同じタイミングで、カラッと夏休みです。
1学期の最後の日 夏休み号として5年2組の学級通信を紹介させてもらいます。
”5年生がスタートして、今日で1学期が終わりです。長かったと感じる子、あっという間だったと感じる子、様々だと思います。5年生は、高学年と言うことで学校を陰で支えたり、下級生のお世話をしたり、また、勉強内容も今までより難しく感じたり、去年までとは違う楽しさ・大変さを味わえる学年でもあります。新学期は、新しい色々なことに慣れるまで、一杯一杯な様子でしたが、学期末には、持ち前の元気さや意欲の高さで自主的な活動が見られるまでになりました。(後略)”
東小の5・6学生は、みんなこうやって東小を支えてくれています。ありがとう。1学期を振り返って改めてお礼を言いたいと思います。
他の学年の皆さんももちろん今学期も頑張りました。全校の316人のあゆみを見させてもらいました。
皆さんの頑張りがたくさん書かれていました。おおっと思う物、思わずにっこりしてしまう物、いろいろありました。自分のあゆみになんて書いてあるか 楽しみにしていてくださいね。
その中で、3年生のあゆみに、「なりたい自分になるために 精一杯努力をしました。」と言うのを見付けました。校長先生嬉しかったです。
いつも話している「ちょっと頑張ればできそうな目標をもって」を実践してくれたいる人がいた!と実感しました。
他の人たちも目標をもって頑張っていってくれた1学期だったと思います。そして、目標を達成できました。「東小の人たちは やっぱりやればできる人たちだなあ。」と、思いました。
丹木先生が戻ってきてくれました。丹木先生お帰りなさい。
7月の18日 おととい学校に来て校長室で話しをしました。丹木先生はこんな風に話してくれました。
「この日が 待ち遠しかったです。 東小に戻って来て 東小のみんなとまた過ごせる日を信じて つらいリハビリも頑張ってきました。 戻ってこれて本当に嬉しいです。」と話してくださいました。
何度も何度も嫌になってリハビリやめようと思ったことがあったと思います。上手くできなくて、イライラすることもあったと思います。お父さんやお母さんとケンカになったこともあったと丹木先生から聞きました。
でも、そんな弱い気持ちに打ち勝って、丹木先生は立派に戻ってきてくれました。どうしてできたと思いますか? (4年生から「支えてくれる人がいるから」という答えが返ってきました。良いことを言ってくれます!さすが東小の児童です!!)
「こうなりたい」と強く思うこと、目標をはっきりもつことが、こうやって「願いを叶えてくれる」のだと思います。
39日間の長い夏休み、一日に一個頑張れば 39個も頑張れます!
1週間に一個新しいことに挑戦したとしても、5個 新しいことにチャレンジできます。
みなさんは「やればできます。」 夏休みはチャンスです! ぜひ、そのチャンスをゲットしてください。活かしてください。
本当に東小の人は、先生も、それから児童の皆さんも やればできるんだなあと改めて思いました。そんな頑張る人応援する校長先生になりたいと思っています。
☆夏休み前にいつも話しますが、三つの車のお世話にならないように気を付けてください。
・白(救急車) ・赤(消防車)・白黒(パトカー)
☆転校する人もいて寂しいですが、新しい学校で元気に活躍してください。
◎全員が、8月31日の2学期始業式に元気に参加できることを願っています。
【校長室】 2017-07-20 10:21 up! *
花壇の花 植え替え2
梅雨明けした関東地方。
暑い中の活動で大変だったと思います。
でも、きれいになった花壇を見ると、とても良い気分になりました。
園芸ボランティアの皆様 いつもありがとうございます。
【校長室】 2017-07-20 06:05 up! *
花壇の花 植え替え
正門前の花壇の、花が植え替えられました。
市からの「植物の苗 無料配布」で、コリウスと日々草を頂き、園芸ボランティアの皆さんの手で植えられました。
正門前の花壇が、また、きれいになりました。
【校長室】 2017-07-20 05:55 up! *
第2回 学運協開催!
【学校運営協議会】 2017-07-19 14:23 up!
会合が開かれます
7月21日(金)18:00から第4回の学運協が開催されます。
写真 第3回学運協の様子(6月28日実施)
【学校運営協議会】 2017-07-19 13:04 up!