いよいよ明日10日(金)からアートフェスタ!

画像1 画像1
いよいよ明日10日(金)から、アートフェスタが始まります!

10日(金)は午後3時30分から同4時30分まで。(受け付けは同4時まで)
11日(土)は午前9時から午後4時まで(受け付けは同3時30分まで)
となっています。

11日(土)には、子供たちの表現活動も行います。
 ・午前9時15分から同9時25分まで 5年生による音楽発表(体育館にて)
 ・午前9時40分から同10時まで   6年生によるパフォーマンス発表(体育館にて)
 ・午前10時40分から同11時40分まで 縦割り班での「あそびじゅつ(造形遊び)」(教室や校庭にて)

なお、児童の下校については
 ・10日(金)通常通りの下校。(東っ子もあり)(冬季時間で午後4時まで)
 ・11日(土)水曜時程の午前中授業。午後0時10分ごろを予定。給食なし。(東っ子もありません。)

たくさんのご来校をお待ちしております。
(校長:平田英一郎)

(写真:元八王子東小学校 学校運営協議会主催「保護者・地域の皆様による作品展」の表示)

染物(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月8日(水)5年生が家庭科で染物を行いました。
顔料を水に溶いてカラフルにTシャツを染めていきました。

ここでそめたTシャツは、11月11日(土)のアートフェスタでの音楽発表、11月30日(木)の連合音楽会で、衣装として着用します。
5年生児童も自分で染めた衣装を着て音楽発表を行うとあって張り切って、そして、染物をするなんでめったにない体験なので興味深そうに活動していました。

11日(土)1時間目(9:15〜9:25)の演奏を、音楽とともに衣装もどうぞお楽しみに!
(※11月30日(木)の連合音楽会は、会場の都合により保護者の方の参観はできません。11日の演奏を是非お聞き(ご覧)ください。)
(校長:平田英一郎)

11月8日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華丼、かぶのスープ、鶏肉の大豆炒め、牛乳でした。
かぶのスープには、かぶの葉も入っています。
鶏肉の大豆炒めは特に1年生に人気です。ねぎをふんだんに使っているので、スタミナをつけて、かぜを予防してもらえたらと思います。

11月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、まいたけごはん、とりのから揚げねぎソース、こしね汁、こんにゃくのおかか炒め、牛乳でした。
今日は群馬県の郷土料理でした。ねぎソースとこしね汁には下仁田ねぎを使いました。
こしね汁は、群馬県で有名な「こ」んにゃく「し」いたけ「ね」ぎを入れているので、こういう名前がついたそうです。

1・2年生 多摩動物園へ

画像1 画像1
画像2 画像2
11月6日(月)1・2年生が遠足に行きました。
雨で延びてこの日となりましたが、最高のお天気でした。
月曜日だったので動物園の中も空いていて、お弁当場所にこまらなかったり、見学もスムーズに出来たり、良い事が多かったようです。

1・2年生の活躍の様子も、またお知らせしたいと思っています。
(校長:平田英一郎)

多摩の字が多磨になっていました。12月4日訂正しました。失礼しました。

11月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ベーコンポテトサンド、白身魚のチーズパン粉焼き、ミネストローネ、牛乳でした。
ポテトは生のじゃがいもを蒸してつぶしました。ミネストローネには、アルファベットの形をしたマカロニが入っており、マカロニを組み合わせて自分の名前をローマ字で作る子もちらほら。ALTの先生も、楽しそうにしていました。

小学校体育連盟陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日(金・祝)東京学芸大学で小学校体育連盟(略して小体連)主催の陸上競技大会が開催されました。

八王子市の教職員も参加し、東京都で見事準優勝でした。

年に1回だけ会う先生や、他の競技でも会う先生など様々な先生方との交流も楽しみです。
陸上競技を指導する際の参考になります。

この日は小体連の野球大会もあり、中野区と対戦し10対2でこちらも勝利。
準決勝にコマを進めました。

また、午前中は四谷町会の文化祭も参観させていただき、スポーツの秋、文化の秋を満喫した一日となりました。
(校長:平田英一郎)

写真上:砲丸投げ
中:走り幅跳び
下:集合写真(先に帰ってしまった人もいます。)

元八王子市民センターで文化祭開催中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日と本日、元八市民センターで文化祭を開催中です。
今年度は1年生の生活科作品を全員分出展しています。

本日午後3時までです。
(が、早めにいかないと片付けが始まります。)
どうぞおでかけください。
(校長:平田英一郎)

PTAのみなさんの作品をお待ちしています。

画像1 画像1
10日からのアートフェスタに向けて、PTAのみなさんの作品展示が始まりました。

校内研修

画像1 画像1
東小アートフェスタに向けて、3年生、それに放課後教員が研修を受けました。

3年生 農家の方にインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)3年生が地元の農家の方へインタビューに伺いました。

野草園の様子から

画像1 画像1
画像2 画像2
用務主事さんに杭を作ってもらいました。
随分前に作ってもらっていたのですが、野草園のコスモス畑の花が終わりを迎え、境界をはっきりさせるために使用しました。

野草園は自然と触れ合うのにとても良い環境です。
背丈が伸びすぎると活動しにくくなるので何度か刈ってもらっています。
例年こぼれ種から生えてくるのですが、どこまでがコスモス畑か分かるようにして、より充実したコスモス畑を目指します。

横川中 合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月2日(木)横川中学校の合唱祭を参観しました。

2年生の全員合唱と2年生の一クラスしか聞くことができませんでしたが、中学生らしい、きれいな歌声を聴くことができました。

卒業生たちにも会うことができ、中学校生活を楽しめているようでよかったです。

11月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、コーンピラフ、ベイクドポテト、ABCスープ、みかん、牛乳でした。
ABCスープの中にはABCの形をしたマカロニが入っています。1年生はABCのマカロニを探すのに夢中でした。

四谷中学校 合唱祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(火)小中一貫校の四谷中学校合唱祭を参観してきました。
オリンパスホールで行われました。

先日四谷フェスティバルで一緒だった四谷生も多かったですが、制服姿で大勢がいると、また更に大人っぽく見えました。

1年生の合唱しか聞けませんでしたが、2年生3年生となるにしたがって、歌声に深みが増していったことでしょう。

11月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ひじきごはん、昆布と大豆の煮物、豚汁、みかん、牛乳でした。
今日は十三夜です。十五夜から約1ヵ月語の十三夜は、十五夜の次に月が美しく見える日とされています。今日は晴れているので、月がよく見えるのではないでしょうか。
十三夜では、栗や枝豆を供える風習があります。

10月31日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、根菜ピラフ、魚のハーブ焼き、かぼちゃのポタージュ、コールスロー、牛乳でした。
かぼちゃのポタージュは、生のかぼちゃから作ったのでとても大変でしたが、子供たちに大人気でした。
また、コールスローも人気でした。事務室前にある給食掲示板の献立を書き直そうとしたところ、ある1年生の子が
「消さないで!コールスローおいしかったから、明日も出して!お願い!」
と、言ってきました。
レシピを渡したところ、「よっしゃー!!」と大喜びでした。おうちでたくさん食べてね。

10月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、人参混ぜご飯、いかのねぎ塩焼き、大根のそぼろ煮、ぶどう豆、牛乳でした。
今日の人参混ぜごはんは、『たんじょうびのごちそう』に出てくる料理です。
今月は、学校にある図書とコラボした給食を提供してきました。
コラボした日の給食の残量は、していない日よりも少なかったように思います。
来月からも、読書の秋も食欲の秋も楽しんでもらえたらと思います。

10月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、森のスパゲッティー、キャベツスープ、ドーナッツ、牛乳でした。
今日は「八王子読書の日」です。今年は、『バムとケロのにちようび』に出てくるドーナッツが給食に登場しました。給食室で1つ1つ作るのは大変でしたが、子供たちが大喜びで食べてくれたのでうれしい限りでした。
ドーナッツの作り方は、10月の給食だよりに載せてありますので、ぜひご覧ください。


東小アートフェスタ、会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(月)放課後、先生方総出で、体育館に「東小アートフェスタ」の会場づくりを行いました。
先日、縦割り班で作成した「ハートちゃん」を飾り付けしました。

あっという間に体育館がアートな空間へと変わりました。
当日をどうぞお楽しみに。
(校長:平田英一郎)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会