中学校給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)中学校給食の試食会が行われました。

6年生全員と希望される6年生保護者向けに行われました。


不審者対応

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(金)11月の避難訓練として不審者対応訓練を行いました。

正門を乗り越えて不審者が学校に侵入したという想定で行いました。
今年は警視庁高尾警察署の生活安全課のご協力・ご指導をいただき、さらに、「学校110番」という緊急通報システムの活用訓練も併せて行いました。

事務室から職員室・校長室に「正門を乗り越えて人が侵入してきた。」という通報を受け校長は玄関へ駆けつけました。

副校長はすぐに「学校110番」の通報スイッチを押しました。
これを押すことで、受話器を持ち上げることなく110番通報でき、また、学校名等を説明しなくても近隣のパトカーが駆けつけるシステムになっています。
それと同時に副校長が、教職員と児童に暗号で危険を知らせます。(どんな放送だったかはお子さんからお聞きになってください。ここでは公表しません!)
放送を聞いて教室では、内側からバリケードを作り不審者の教室への侵入を防ぎます。

玄関では、教育委員会から支給されている「さすまた」を使い、ほうきや消火器などをもって、犯人が児童のところへ行くの防ぎます。
机で廊下をふさいだりもしました。

5分経たないうちに通報を聞いたパトカーが駆けつけ、警察の方があっという間に不審者を確保してくださいました。(写真)

不審者役は警察の方で、持っていた刃物ももちろん本物ではありません。
しかし、迫真の演技で、「こんな風に対応した方がいい。」などアドバイスもいただけ、とても貴重な経験になりました。

不審者が侵入することなどあっては困りますが、子供たちを守るために良い訓練ができました。

警視庁高尾警察署の方にはお忙しい中ご指導をいただきありがとうございました。
(校長:平田英一郎)

就業体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(木)実践学園高等学校の生徒さんが就業体験として、本校で1日先生になりました。
1・2時間目は1年生の生活科見学の学習で横川下原公園まで一緒に出かけました。(写真上・中)
1年生もお兄さん達が一緒に行ってくれて大喜びでした。

この日来校した5人は、実践学園スポーツサイエンスクラスの生徒さんで、サッカー部と野球部に所属しています。
そこで、3時間目は3年生の体育、4時間目は4年生の体育を参観し、一緒に活動しました。
給食は1年生と。
楽しくお話ししながら会食しました。

就学時健康診断終了後に校長と行った懇談の場面では、東小の子供たちの素直さとかわいさに、みんな感激していました。
教員志望もいましたし、そうではない子もいましたが、一様に有意義な職業体験が出来たようです。

実践学園のサッカー部は今年お正月の全国選手権サッカー大会に、東京都A代表として出場します。
活躍を期待します。
また、これも何かの縁ですので、みなさんで応援しましょう。

(校長:平田 英一郎)

11月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、中華風おこわ、いかと小松菜のピリ辛炒め、ワンタンスープ、牛乳でした。
おこわは、もち米が入ってもちもちしており、子供たちも「おいしい」と食べていました。いかと小松菜のピリ辛炒めは、にんにくをきかせて、食欲がわく味付けです。

就学時健康診断

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(木)就学時健康診断が行われました。

来年度47名の児童が入学してくる予定です。
4月の入学が楽しみです!
入学説明会は2月1日(木)に行われる予定ですので新入学児の保護者の皆さん、ご参加よろしくお願い致します。

(表記ですが、来年度入学してくる児童の、就学に際しての健康診断という意味なので「就学時」健康診断と表記します。「就学児童」という意味ではありません。)

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月16日(木)就学時健康診断と合わせて、学校保健委員会を開催しました。
校医さんや保護者代表(PTA本部役員)、それに教職員が参加して行われました。

今年度の児童の健康状況(検診の結果や受診状況、発育の様子など)報告や、アドバイスを頂きました。

短時間に効率よく話し合いができました。
これからの児童の健康作りに役立てていきたいと思います。

校医の先生方、PTAの役員の皆様、先生方、お忙しい中ありがとうございました。
(校長:平田 英一郎)

11月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆腐の旨煮、くずきりスープ、くるみ黒糖、牛乳でした。
くるみは9000年以上前から食べられている食べ物です。
黒糖とからめると、とても甘くておいしいので大人気です。
今日は6年生は中学校給食の試食会でした。
中学生になってもバランスのとれた食事を300円で食べられるというのはとてもお得です。ぜひ、食べてもらえたらと思います。

11月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ソフトフランスパン、ラザニア、ジュリエンヌスープ、みかん、牛乳でした。
今日は高校生の男の子たちが実習で来校しており、1年生と一緒に食べていました。
大人1食分をペロリと平らげた彼らは「足りないっす」とのこと。
まだまだ食の細い1年生も多いですが、あと10年もすればこんなに大きくなるのかと
思うと、猛烈に「食べたい!」と思う時を気長に待つのもいいのかなと思いました。

クラブ活動の様子から3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミュージッククラブ
アートクラブ
(アートクラブには副籍交流のお友達も初めて参加しました。)

※副籍交流の副の字が間違っていました(復になっていました。)。11月21日14:30修正しました。失礼しました。

クラブ活動の様子から2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球クラブ
パソコンクラブ

クラブ活動の様子から1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月15日(水)クラブ活動が行われました。
(バスケットボールクラブ・ベースボールクラブ・サッカークラブ)

11月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、五目ちらし寿司、魚の三味やき、七宝汁、みかん、牛乳でした。
今日は七五三献立です。「五」目ちらし、魚の「三」味やき、「七」宝汁で、七五三の文字が入る献立でした。

11月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、オレンジ酢豚、ナムル、わかめスープ、牛乳でした。
今日は姉妹都市・韓国始興市の学校給食での人気メニューでした。
オレンジ酢豚には、マーマレードジャムが入っています。どんな味かと楽しみだったのですが、マーマレードジャムが日本の酢豚でいうパイナップルのような役目をしていました。

11月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、豆あじの香りあげ、じゃがいものそぼろ煮、キャベツのしょうが風味、牛乳でした。
豆あじはカリっと揚げて、骨まで食べられました。

アートフェスタを振り返って(ハートちゃん作成)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日に縦割り班活動て「ハートちゃん」を作成しました。
それを並べて暖簾のようにしました。(10月30日)
それをギャラリーから渡した紐につるしました。

東小アートフェスタ2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日金曜日、11日土曜日の、東小アートフェスタ。
ご参観ありがとうございました!
保護者の方はもとより、地域の方にもたくさんご参観いただけました。

二日目の11日土曜日。
5年生の音楽発表、(写真上)
6年生のパフォーマンス(写真下)
3・4時間目の「たてわりあそびじゅつ」も大盛況でした。

午後行われた、帝京大の学生さんたちによる「辻ゼミ ワークショップ」にも、多くの親子連れにご参加いただけ、微笑ましい場面がたくさん見られました。
本当にありがとうございました。

初めての縦割り班ごとの展示でしたがいかがだったでしょうか?
そのことも含め、ご意見ご感想をお待ちしています。

(校長:平田英一郎)
(写真中:1時間目の音楽発表の際の観客側。 たくさんのご参観ありがとうございました!)

東小「アートフェスタ」2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
素晴らしい天候に恵まれて、アートフェスタが行われています。
1時間目は、5年生の音楽の発表。
2時間目は、6年生のパフォーマンス(身体表現)の発表
3・4時間目は、全校児童が縦割り班で「たてわりあそびじゅつ」を楽しみました。

9時から16時までは保護者・地域の方の鑑賞ができます。(最終受付は15:30まで)

午後には、13時から15時まで帝京大学の学生によるワークショップが行われます。
(校長:平田 英一郎)

東小アートフェスタがスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月10日(金)14:30から保護者の鑑賞が始まりました。

今年度体育館における掲示は、縦割り班ごとです。
お子さんが縦割り班で、何班に所属しているかご確認のうえ来校されるとスムーズかと思います。

体育館入口に名簿もありますし、配置図(写真中)もありますのでご覧ください。

本日はこの後、16:30まで(受け付けは16:00まで)
明日は9:00から16:00までです。(受け付けは15:30まで)
(校長:平田英一郎)

明日は東小アートフェスタ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA・地域の方のコーナー紹介 その2です。

何回かに分けて飾りつけにPTA役員の方たちが来てくださいました。
素敵な掲示と素敵な飾りつけです。

こちらも「東小アートフェスタ」にいらした際は、是非ご覧ください。
1階 PTA会室前の廊下に展示されています。
(校長:平田英一郎)

明日は東小アートフェスタ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA・地域の方のコーナーを紹介します。
今年から東小はコミュニティ・スクールとなりました。
このコミュニティ・スクールを運営する、元八王子東小学校 学校運営協議会(略して学運協)が主催する、「PTA・地域の方の作品展」です。

昨日行われた東っ子(放課後子ども教室)の「絵手紙教室」の作品も展示されています。

「東小アートフェスタ」にいらした際は、是非ご覧ください。
1階 PTA会室前の廊下に展示されています。
(校長:平田英一郎)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校からのお知らせ

授業改善プラン

教育課程

学校運営協議会