5月19日(金)

画像1 画像1
二色丼・野菜のごまじゃこ和え・なめこ入りみそ汁・牛乳

 肉そぼろは好きだけど、いんげんは嫌いという子供たちも
丼にするとぺろりとたいらげています。
いりどりもきれいですから、ご家庭でもお試しください。

5月18日(木)

画像1 画像1
ツナポテトサンド・肉団子ときのこのスープ
ヨーグルトのいちごソース・牛乳

 いちごソースは、ジャム用いちごに砂糖を
かけておき、水分が出てきたら弱火でことこと
煮込み、ジャムより少し柔らかめで仕上げたものです。
香りよく甘酸っぱいソースがヨーグルトにあいます。

5月17日(水)

画像1 画像1
ごはん・さわらのねぎソース・小松菜と油揚げの煮びたし
トントロリンスープ・牛乳

 八王子市と姉妹都市になった「寄居町」の郷土料理
トントロリンスープを作りました。
豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」としたところから名付け
られたそうです。寄居町では、豚の飼育が盛んだったことと、
町の花「カタクリ」にちなんでいるようです。


5月16日(火)

画像1 画像1
クッパ・あげカムジャ・スパゲティの変わり炒め
くだもの(清美オレンジ)・牛乳

 あげカムジャは、韓国の料理です。
角切りにしたジャガイモを素揚げして、砂糖醤油の
甘辛いタレと和えました。

5月15日(月)

画像1 画像1
きびごはん・松風焼き・新じゃがの煮物・梅おかかキャベツ・牛乳

 梅おかかキャベツは、さっとボイルしたキャベツを梅干し・
かつお節粉としょうゆと和えたものです。
酸味が少しあり、さっぱりとした味ですが、ごはんが進む一品です。

5月12日(金)

画像1 画像1
ソフトフランスパン・マカロニグラタン・インゲン豆のトマトスープ
くだもの(美生柑)・牛乳

小麦粉・バター・サラダ油・牛乳で作ったホワイトソースを使い
グラタンにしました。とろーりなめらかでマカロニやチーズと
よく合います。

体育館入口に人だかり

画像1 画像1 画像2 画像2
中休みに校庭に行くと、体育館の入口に鈴なりになっている1年生。「何だろう」と近づいてみると太鼓の音がして・・。中では応援団が練習中でした。「もう1回やる?」リーダーを中心にここにも頑張る上級生の姿がありました。

6年 社会

画像1 画像1 画像2 画像2
「奈良の大仏はどのようにして作られたのか」をテーマに、教科書などの資料をもとにみんなで考えていきました。
運動会練習の後でしたが、活発に意見の交流ができました。

うわー、いいにおい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生のよもぎ団子。保護者の方に手伝っていただきながら「耳たぶの固さってどのくらい?」こねたりまるめたり「うわー、いいにおいがする」。6年生はバランスのよい朝食を考える、というテーマで「いろどり野菜いため」。自分で作ると苦手なピーマンも食べられる?試食も楽しい実習でした。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けてキッズ班で校庭の石拾いをしました。
また、休み時間には廊下やホールで練習をする姿が見られるようになりました。
来週からは特別時間割が始まり、練習が本格化します。楽しみですね。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生はくり下がりのあるひき算の筆算を学習しています。
くり下がりの方法を考えて答えを求めていました。
前に出て発表したり、友達と話したり、自分の考えを一生懸命伝えようとしていました。

3階ダンス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ソーランソーラン!わっしょいわっしょい!
2年生と4年生が中休みに多目的スペースや廊下と教室で運動会の踊りの練習です。「もうこんなに踊れるんですね」と図書ボランティアの集まりでその場を通りかかった保護者の方も笑顔で拍手をしていました。

4年 英語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の英語活動です。
今日はシャリア先生がいませんでしたが、担任の先生が授業しました。
とてもリズミカルで、ノリノリの授業でした。
子供たちも楽しんで英語が学べました。

1年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の授業で、絵を見ながら動物がどこにいるのか質問文を考えました。
隣の友達と「○○はどこにいますか?」と質問をし合っていました。

5月11日(木)

画像1 画像1
グリンピースごはん・さんまの松前煮・みそしる・ごま大根・牛乳

 きょうのグリンピースごはんは、2年生が1時間目にむいて
くれたものです。10キロものグリンピースを10分足らずで
あっという間にむいてくれたのです。
給食室でよく洗い、ごはんに塩と酒とともに炊き込みました。
初夏の香りが感じられる一品でしたね。
 2年生のみなさん、ありがとうございました。

中庭で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の鉢がならんでいます。ミニトマトだそうです。今日は夏のような暑さでした。帰りがけに水やりをしている児童がいました。「お友だちのにもいっしょにあげておこうっと。」

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生では今日から「小数のかけ算」の学習です。
小数が出てきても、整数と同じように考えて式を立てれば良いことを学びました。

先生たちも勉強中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内研修会でした。外国語活動を充実させるため、講師を招いて授業の組み立てなどを研修しました。児童になったつもりでアクティビティを体験。英語で「What's this?」フラッシュカードの提示ひとつにも工夫が必要です。

5月10日(水)

画像1 画像1
みそかつ丼・青菜と豆腐のすまし汁・野菜のピリ辛漬け・牛乳

 鶏もも肉に衣をつけて揚げ、ごまみそだれをかけたみそかつ丼。
たれが好評で、おかわりの列ができるほどでした。

 チキンかつ1枚に対して、赤みそ5、酒1.5、みりん3、砂糖3
しょうゆ1.5、白いりごま1(単位はグラムです)この割合で
鍋で少々とろみが出るまで煮詰めました。お試しください。

5月9日(火)

画像1 画像1
五穀ごはん・ひじき入り豆腐ハンバーグ・根菜の味噌汁
野菜のおかか和え・牛乳

 きょうは、鶏肉と豆腐でこねたハンバーグに「ひじき」を
入れてみました。
 好き嫌いの少ない秋葉台小の子供たちですが海草が苦手です。
どのクラスも全体的に海草(特にひじきやこぶ)の献立の日は
若干残り物がありますが、きょうのハンバーグはよく食べていました。
鶏肉のやさしい味と豆腐のふんわりした感じと大根
おろしを甘辛く煮て作ったソースが合ったのでしょうか。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/26 春季休業始
4/1 年間行事予定をご覧ください