大掃除

今年度最後の大掃除を22日に行いました。
1年間お世話になった教室などを感謝の気持ちを込めて丁寧に掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉体験講演会

3月9日、3年生福祉体験学習の一環で講演会を行いました。
当日は、盲導犬と共に生活をしている方にお越しいただき、これまでの苦労や経験、
子どもたちへのお願いなど大変有意義な話をしていただきました。
また、盲導犬とも触れ合うことができ、貴重な体験となりました。
ご協力いただいた、八王子市ボランティアセンターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・3年生合同 PTA行事

3月12日、2・3年生合同のPTA行事として、落語を鑑賞しました。
普段、なかなか聞く機会のない落語に子供たちは笑顔で触れ合うことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式への合同練習会

卒業式のための1.2年生合同練習会を体育館で行いました。
式中の作法と歌の練習を行いました。

☆彡☆彡☆彡☆彡
 今年度、八王子FMの開局に合わせ、市立の小学校・中学校の学校紹介「はちスクプロフ」をFMで放送しています。
各学校15分間で、石川中は生徒会役員を中心に作製しました。
石川中紹介の放送時間は、3月9日(金)16時36分〜16時51分です。
皆さん、ご都合が合いましたら、どうぞお聴きください!
                         ☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 性教育講演会

本日、3年生に向け「思春期って何だろう、性って何だろう」というテーマで講演をしていただきました。
これからの人生で大切な話を真剣に聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 アイマスク体験

本日、八王子ボランティアセンターの方にお越しいただき、アイマスク体験を行いました。
始めにアイマスクを付け1人で廊下を歩き、その後ペアとなって階段の昇り降りを行いました。
何も見えない中で歩くことに苦労する様子が見られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会「道徳」

2年生の学級で、道徳の授業を実施しました。
各班ごとに生徒たちは、積極的に話し合い活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修会「道徳」

道徳の授業の様子。

道徳の授業を全教員で観察した後、協議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/30 平成29年度最終日

授業改善推進プラン

学校だより

学校経営関連

その他

その他配布文書