3月20日の教室・鰆の利休焼き ・菜の花のからし和え ・ゆばのすまし汁 ・いちご ・牛乳 お赤飯は、もち米に『ささげ』という豆をまぜて蒸したご飯です。ささげの煮汁でもち米を赤くします。 今は、七五三、入学式や卒業式、成人式、結婚式など、お祝いごとのある日に食べます。 今日は、6年生の卒業を祝って、給食室でお赤飯を炊きました。 6年生の皆さんは、4月からいよいよ中学生です。中学生の時期は、大人の心と体にステップアップする大切な成長期です。 皆さんが食べたものは、栄養になり、体を成長させます。卒業しても、船田小の給食を思い出して、何をどれくらい食べたら良いかの参考にしてください。そして、素敵な中学生になってください。 今日で今年度の船田小の給食は終了です。 保護者の皆さまにおかれましては、給食運営にご理解ご協力をいただきありがとうございました。 来年度の給食は、2年生から6年生は4月9日から、新1年生は16日から始まります。 3月19日の給食・バーベキュードフィッシュ ・じゃがいものおかかバター ・ミネストローネ ・いちご ・牛乳 3月16日の給食・コールスローサラダ ・フルーツヨーグルト ・リンゴジュース 3月15日の給食・ししゃもの磯辺焼き ・大根ごまサラダ ・いも団子汁 ・牛乳 いも団子汁は、13キロのじゃがいもを、茹でてつぶして団子状に丸めて、しょうゆ味の汁に入れました。もちもちとした食感のおいしい汁物でした。 3月14日の給食・野菜のスープ煮 ・ラーサイ ・牛乳 3月13日の給食・豆腐の田楽焼き ・かわりきんぴら ・のっぺいじる ・果物(せとか) ・牛乳 3月12日の給食・ポークビーンズ ・小松菜サラダ ・果物(せとか) ・牛乳 3月9日の給食・さんまのポーポー焼き ・八杯汁 ・いかにんじん ・牛乳 和み献立〜郷土料理〜福島県いわき市 平成23年3月11日にマグニチュード9.0、最大震度7の地震が起き、岩手県、宮城県、福島県で大きな被害を受けました。 福島県の港町であるいわき市は、たくさんの建物が津波によって流されるなどの被害を受けました。 さんまのポーポー焼き・・・さんまの身を細かくし、ねぎなどと混ぜて小判の形にして焼いた料理です。漁師が船上で作っていたところ、さんまの脂が炭火に落ちて、「ポーポー」と火が上がったため、この名前がついたといわれています。 八杯汁・・・あまりにもおいしくて、おかわりを八杯もしてしまう!ということから名づけられました。 いかにんじん・・・名前の通り、いかとにんじんを使った料理です。給食では味をしっかり付けるため、煮て作りました。 いわき市の復興を願って、いただきましょう!そして、復興支援、防災の準備など、私たちにできることを考えてみましょう。 3月8日の給食・アーモンドポテト ・きのこスープ ・果物(甘平) ・牛乳 3月7日の給食・いかの七味焼き ・茎わかめの生姜炒め ・ご汁 ・果物(はるか) ・牛乳 五つの輪で体力アップ献立です。 3月6日の給食・お好み焼き ・ボイル野菜のごまじょうゆ ・牛乳 人気メニューの八王子ラーメンです。 うずら卵のしょうゆ煮をラーメンに添えました。 3月5日の給食・わかめスープ ・ナムル ・果物(甘平) ・牛乳 3月2日の給食・吉野汁 ・ひなまつり白玉 ・牛乳 ◎ひなまつりのおはなし◎ 女の子の健やかな成長と幸せを願ってお祝いする行事で、「桃の節句」ともよばれます。 今日の給食ではひなまつり献立として、五目ちらしとひなまつり白玉を食べました。 白玉は、トマトジュースで色を付けたピンク、抹茶で色を付けた緑、白の三色と、桃の節句にちなんで、桃の入ったフルーツミックスを入れました。 3月1日の給食・白菜のクリーム煮 ・和風サラダ ・牛乳 白菜は、冬が旬です。霜にあたると、さらに甘みが出ておいしくなります。 生ではシャキシャキとした歯ざわりがあり、煮込むとトロトロに柔らかくなります。 煮物・汁物・炒め物・漬け物・鍋料理など、たくさんの料理でおいしく食べられる万能野菜です! 今日の白菜のクリーム煮には、26kgの白菜が入りました。 2月28日の給食・肉じゃが ・いかとわかめの炒め物 ・果物(甘平) ・牛乳 2月27日の給食・もやしのナムル炒め ・みそ汁 ・牛乳 2月26日の給食・ちくわのマヨネーズ焼き ・くるみ黒糖 ・根菜汁 ・牛乳 根菜汁には、ごぼう・にんじん・れんこん・里芋・大根などの根菜が沢山入っています。根菜は、体を温めて調子を整えてくれるので、寒い冬にうれしいメニューです。 2月23日の給食・ブリ大根 ・よごし ・ご汁 ・牛乳 和み献立〜郷土料理〜富山県 富山県は、日本海のまん中に位置し、立山連峰や富山湾など、美しく豊かな自然に恵まれています。 ・ブリ大根…県の魚でもあるブリは、成長に伴って何度も名前が変わるので、縁起のいい出世魚と言われています。 ・よごし…野菜をゆでて細かく刻み、みそなどで味付けをした料理です。みそで野菜をよごすということから「よごし」という名前になったと言われます。 ・ご汁…給食でおなじみのご汁ですが、富山県では大豆の栽培もされています。また富山県の白ねぎは、柔らかくて香りが良いので、汁物や鍋物に適しています。 郷土料理を大切に、おいしく食べましょう! 2月22日の給食・ポークビーンズ ・たぬきサラダ ・牛乳 ワンタンをカリッと揚げて、キャベツと人参のサラダにのせた「たぬきサラダ」です。 本来は天かすをのせるレシピが多いのですが、給食で調理しやすいように揚げワンタンで再現しています。 サラダの味付けはうす味で仕上げましたが、かつお節粉のうま味と揚げワンタンの油のコクで、おいしい!と好評でした。 2月21日の給食・じゃがいもの煮つけ ・カリカリがんも ・果物(はるみ) ・牛乳 京がんもをオーブンで焼いて、中濃ソース、かつお節粉、青のりを和えたカリカリがんもです。 たこ焼きみたい!と、人気のメニューです。 |