子どもたちの様子をお伝えしています。

3年生 リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2校時は、3年生のリコーダー講習会でした。
いろいろな種類のリコーダーを見せていただきました。
大きなバスリコーダーを目の前にすると、歓声があがっていました。
「となりのトトロ」や「大きな古時計」などの素敵な演奏も聴くことができました。

6月27日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ 豚肉のしょうが焼き
※ ピリカラ茎わかめ
※ 具だくさんきのこ汁
※ 牛乳

主な食材の産地

しょうが・・・・・・・熊本
玉ねぎ・・・・・・・・栃木
大根・・・・・・・・・青森
ごぼう・・・・・・・・青森
長ネギ・・・・・・・・茨城
しめじ・・・・・・・・長野
生しいたけ・・・・・・岩手
えのき・・・・・・・・長野
じゃが芋・・・・・・・八王子

☆ きのこ汁には10種類の野菜ときのこが入っていて、栄養満点でした\(◎o◎)/!

4年生 水道キャラバンを行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2時間目に1組が3,4時間目2組が水道キャラバンを行いました。
水道キャラバン隊の方々と一緒に、水道水がどのように自分たちのもとへ来るのかクイズを交えて勉強しました。
実験では、浄水場のしくみを体験することができました。

中学年 セーフティ教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5〜6時間目は中学年のセーフティ教室でした。
お笑い防犯軍団「ツナコメ」の皆様を講師にお招きし、不審者対応について学びました。
楽しく、そして真剣に『いかのおすし』について学習しました。
ぜひ、ご家庭でも話題にしていただければ幸いです。
お笑い防犯軍団「ツナコメ」の皆様、ありがとうございました。

お箸名人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(金)6時間目に学級活動で食育、「おはし名人になろう」ということで、おはしの正しい使い方について勉強しました。
正しい持ち方ってどんな持ち方?というところから始めて、持ち方を練習し、その後大豆をお皿からお皿に移す作業をやってみました。
普段と違うお箸の持ち方で戸惑っている様子もありましたが、「毎日練習しよう!」と意欲的な発言もありました。

おそうじ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(金)1時間目から4時間目まで1・2年生の各クラス1時間ずつで、ダスキンの掃除のプロから掃除について教えてもらう授業がありました。
「そうじはやらないといけないと思うけど、やっぱりめんどくさい」という素直な意見も出てきました。
そこで、掃除をしないとどうなるかを映像で見せてもらったり、実際にほうきの持ち方・掃き方を習ってやってみたり、楽しく掃除について学ぶことができました。

今日からは教室でも、自分のおうちでも、実行していくはずです!

6月24日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ チキンライス
※ じゃがいものポタージュ
※ 豆サラダ
※ りんごジュース

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・・栃木
人参・・・・・・・・千葉
マッシュルーム・・・千葉
パセリ・・・・・・・茨城
キャベツ・・・・・・愛知
じゃが芋・・・・・・八王子

6月23日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ガーリックトースト
※ ポークビーンズ
※ フレンチサラダ
※ 牛乳


主な食材の産地

にんにく・・・・・・・青森
玉ねぎ・・・・・・・・栃木
人参・・・・・・・・・千葉
キャベツ・・・・・・・愛知
きゅうり・・・・・・・八王子
じゃが芋 ・・・・・・八王子

6月22日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうの献立
※ パエリア
※ キャベツとベーコンのスープ
※ ポテトのチーズ焼き
※ 牛乳
  
主な食材の産地

赤ピーマン・・・・・・・宮崎 
ピーマン・・・・・・・・岩手
玉ねぎ・・・・・・・・・栃木
マッシュルーム・・・・・千葉
人参・・・・・・・・・・茨城
じゃが芋・・・・・・・・八王子
キャベツ・・・・・・・・群馬
さくらんぼ・・・・・・・山形

☆パエリアにはえび、イカ、干しホタテ、玉ねぎ、ピーマン、鶏肉など具だくさんでおいしくできました。
くだものは旬の山形産のさくらんぼでした。

6月21日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ 豆あじの南蛮漬け
※ 肉じゃが
※ 浅漬け
※ 牛乳

主な食材の産地
ねぎ・・・・・・・茨城
玉ねぎ・・・・・・千葉
人参・・・・・・・埼玉
いんげん・・・・・千葉
キャベツ・・・・・愛知
きゅうり・・・・・八王子
じゃが芋・・・・・八王子

読み聞かせ集会

画像1 画像1
今日は読み聞かせ集会を体育館で行いました。図書委員会の児童がプロジェクターで絵本を映し、全校児童に読み聞かせを行うというものです。『それからのおにがしま』という絵本でした。楽しそうに読み聞かせを聞いていました。

読書月間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月は、読書月間です。
今日は教員による読み聞かせがありました。
たくさんの本に触れるきっかけになればいいなと思います。

6月の読書月間

画像1 画像1
画像2 画像2
6月は読書月間です。図書委員会が作った「アジア一周読書の旅」では、読んだページ分マスに色を塗る「読書マラソン」に子供たちが挑戦しています。学校図書館には、図書委員のおすすめの本も展示されています。

6月20日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん  
※ 厚揚げのきのこソース
※ ひじきの炒め物
※ 味噌汁
※ 牛乳


主な食材の産地

にんにく・・・・・・・青森
しょうが・・・・・・・高知
玉ねぎ・・・・・・・・千葉
えのき・・・・・・・・長野
しめじ・・・・・・・・長野
人参・・・・・・・・・長崎
大根・・・・・・・・・青森
ねぎ・・・・・・・・・茨城

6/20児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会は、校長先生から挨拶のお話、表彰の後、食育のお話がありました。「朝ごはんで目ざましスイッチオン」…頭、体、おなかが目覚めるためには朝ごはんが大切であり、愛宕小の合言葉「早寝 早起き 朝ごはん」にも意識して取り組んでほしいことを伝えました。

体力向上の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
愛宕小学校では、体力の向上を目指して、中休みや昼休みの体育館の開放を始めました。

今日は4年生が昼休みに体育館を使用しました。
「ロケットスナイパー」や「登り綱」などを使用して、投力や握力、腕力を高める遊びをいろいろしました。
子供たちも楽しそうに遊んでいました。

生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月19日(月)3・4時間目に町たんけんへ出かけました。
先日、事前に自分たちの小学校の学区内には、どこにどのようなものがあったか思い出しながらみんなで地図を書きました。
本日、実際に行って、「何があった」、「どこにあった」かをメモして回りました。
学校に戻ってから地図に書き込んでいき、学校の周りの様子をみんなで確認しました。

6月19日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ 胚芽パン
※ 八王子ナポリタン
※ 野菜のスープ煮
※ 牛乳

主な食材の産地

玉ねぎ・・・・・・千葉
ピーマン・・・・・茨城
人参・・・・・・・埼玉
じゃが芋・・・・・長崎
キャベツ・・・・・愛知
スナップえんどう・岩手

☆今日はパンにナポリタンをはさんで食べました。
 ナポリタンに炒め玉ねぎのトッピングをした八王子ナポリタンです。

6月16日の献立

画像1 画像1
今日の献立

※ ごはん
※ さばの味噌煮
※ きんぴらごぼう
※ 金時豆の甘煮
※ 牛乳

主な食材の産地

しょうが・・・・・熊本
人参・・・・・・・茨城
ごぼう・・・・・・青森

社会科見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月15日(木)に社会科見学に行きました。小泉家屋敷、八王子市郷土資料館、池田織物工場をバスで回り、バスの中からは八王子市の建物や景色を見て学びました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 給食終 卒業式予行
3/20 卒業式前日準備
3/21 春分の日
3/22 卒業式
3/23 修了式

学校から

学校経営計画

授業改善プラン