気持ちの良い青空が広がってきました!

画像1 画像1
 中休み時間になる頃には、気持ちの良い青空とおひさまの光が戻ってきました。
 子供たちは、校庭に飛び出し、元気に遊んでいます。

台風一過の月曜日

画像1 画像1
 今日は、10月23日(月)です。先週末からずっと台風21号の動きを心配していましたが、今日は無事、通常通りの登校ができました。保護者の皆様、ご理解とご協力ありがとうございました。
 今週は、どうやら天気が良さそうです。スカッとした気分で、頑張っていきましょう!

本日の登校

おはようございます。
今日は、通常通りの登校とします。
吹き返しの風もあるかと思います。
保護者の判断で、安全と判断できるまで家庭で、待機しても良いです。遅刻扱いにはなりません。
その際は、学校に連絡を入れてください。
お時間の許す保護者の方は、登校時の児童の見守りをしていただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。

高倉小学校 校長

無題

 

無題

 

素敵なお店が並びました!

画像1 画像1 画像2 画像2
図工室の前に、素敵なお店が並んでいます。うーん、カフェもあるなぁ。入ってお茶を飲みたくなってしまきます!

セーフティ教室2

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、図書室で。スマートフォンや携帯電話の安全な使い方について、スマートフォンを扱う企業の方を講師にお招きし、学習しました。便利であるけれど、間違った使い方をすると、取り返しのつかないことになることを学びました。
講師の方の巧みに話し口もあり、とても分かりやすく学習することができました。

セーフティ教室1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生と2年生は、体育館で行いました。日本赤十字の方を講師にお招きし、地震災害時の心構えや、自分たちでできることを学びました。体験活動として、新聞紙てスリッパを作るという活動をしました。参観の保護者の方にもサポートしていただき、それぞれ自分のスリッパを完成させました。
避難所生活などで、とても役に立つそうです。

学校公開・セーフティ教室

画像1 画像1
今日は、10月22日(日)です。台風21号が近づいていています。今日は雨の1日ですね。
昨日は、学校公開、セーフティ教室でした。セーフティ教室は、2時間目と3時間目に行いました。

10月20日(金)の給食

 今日の献立
 カレーライス・海藻サラダ・くだもの・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は、就学時検診です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、高倉小学校では「就学時健康診断」を行いました。来年4月に小学生になるお子さんたちが元気にやってきました。

連合運動会の振り返り

画像1 画像1
 今日は、10月20日(金)です。今日も朝から雨模様。「秋雨前線」+「近づく台風」でしばらく雨が続きそうですが、元気に過ごしていきましょう。
 昨日、連合運動会で頑張ったたけのこ学級のみんな。今日は、運動会の余韻を味わいながら、自分たちの活動を振り返りました。

たけのこ連合運動会6

画像1 画像1 画像2 画像2
高学年リレーは、迫力ある素晴らしいレースになりました。
たけのこは、他の学校と緑チーム。みごと3位になりました!

たけのこ連合運動会5

画像1 画像1 画像2 画像2
親子で行う「ハッピーフレンズ」と「小さな世界」は、いろいろな学校の友達、先生方、保護者の皆さんと合流できる場です。

たけのこ連合運動会4

画像1 画像1 画像2 画像2
午後の最初の競技は、応援合戦です。
今年は、たけのこ学校が、紅組の応援団を担当しています。
団長の大きくて迫力のある声、太鼓担当の人は、緊張していたものの、キレのある太鼓と音をだし、みんなも、元気な声で盛り上げる。
最高でした!

10月19日(木)の給食

 今日の献立
 中華丼・わかめスープ・ポップビーンズ・牛乳

画像1 画像1

たけのこ連合運動会3

画像1 画像1 画像2 画像2
勝てば、うれしい!負ければ、悔しい!
勝負の行方に一喜一憂しながら、頑張っています!

たけのこ連合運動会2

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、連合運動会の始まりです!
約、200人の子供たちが、共に身体を動かし、共に汗をかき、楽しい1日にしていきましょう!

たけのこ連合運動会1

画像1 画像1
今日は、10月19日(木)です。
今日は、八王子市立小学校、特別支援学級連合運動会です。たけのこ学級のみんなが参加し、頑張ります!
エスフォルタアリーナで準備が始まっています。

10月18日(水)の給食

 今日の献立 なごみ献立  長野県
 野沢菜ごはん・山賊焼き・大平汁・キノコと野菜のあえもの・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行
3/20 給食終
卒業式前日準備
3/22 卒業式
3/23 平成29年度修了式

学力向上計画・授業改善プラン

学校だより

学校経営計画

保健だより

献立表

年間行事

給食献立表