平成29年11月10日 献立2006年から、八王子市は、韓国の始興(しふん)市と「海外友好交流 都市」になりました。 サッカーやマラソンなどのスポーツや小学生との文化交流等が行われて います。 今日の給食は、韓国式中華料理を作りました。 韓国語で「タンスユク」と言う「酢豚」は、油で揚げた豚肉と野菜等を 合わせ、甘酸っぱいソースをからませる料理です。 美味しくて、6年生が「お代わりしました!」と喜んでくれました。 平成29年11月9日 献立クリームシチューのホワイトルーは、手づくりです。 牛乳と小麦粉、バター、サラダ油で作りました。 なめらかで、美味しくできました。 空豆の種まき校長先生に、種のまき方を教わって真剣に取り組んでいました。芽が出るのが楽しみです。 やまゆり館まつり平成29年11月8日 献立キャベツの生姜風味 牛乳 11月8日は、いい歯の日です。 今日は、豆アジの香揚げを作りました。 豆アジは、DHA,EPAが豊富に含まれています。 骨まで食べられるように揚げました。 良く噛んで食べると「だ液」が出て、虫歯予防になります。 ひとくち30回を目安によく噛んで食べましょう! 平成29年11月7日 献立今日は、かぶのスープにしました。かぶには、胃腸の働きを助ける消化 酵素のアミラーゼが含まれています。 ビタミンC、カリウムなど多く含まれています。 クセのない味わいと、独特の柔らかな歯ごたえでお漬物やスープに良く 利用します。 中華丼に合うスープになりました。 平成29年11月6日 献立中華風おこわに干しホタテを使用しました。 干しホタテは高級食材です。栄養価も高いです。 ビタミンB1、ナトリウム、カリウム、リンなどが豊富です。 ホタテのダシがしっかりでて、とてもおいしくできました。 平成29年11月2日 献立牛乳 今日は、パン献立です。ベーコンポテトをパンにはさんで食べます。 久しぶりのパン献立でしたので、おいしかったと子ども達が喜んで いました。 給食の残りもほとんどありません 嬉しいことです! 平成29年11月1日 献立ひじきのカルシウムは、牛乳の約12倍もあります。 カルシウムは歯や骨の成形を助けます。 ミネラルやビタミンなどもたっぷり含んでいます。 今日は、ひじきご飯を作りました。 栄養たっぷりです。残さず食べよう! 平成29年10月31日 献立牛乳 今日の献立は、ハロウィン献立です。 10月31日はハロウィンです。 もともと、秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うヨーロッパのお祭りでした が、最近はお化けの仮装やパーティーを楽しむイベントになりました。 かぼちゃのポタージュを作りました。 風邪などの病気を予防する「カロテン」という栄養がいっぱいです。 平成29年10月30日 献立ホッケは、しっとりとした食感とギュッとつまった旨みが人気の魚 です。ビタミンB12やビタミンD,カルシウム、DHA,EPA が豊富です。栄養価の高い魚です。 骨がありましたが上手に食べることができました。 ホッケの残りは、ほとんどなかったです。 平成29年10月27日 献立今日は、「八王子読書の日」です。 本に登場する美味しそうな料理を給食で作ってみました! 図書コラボ「パムとケロの日曜日」のドーナツでした。 絵本のイメージと同じにできたかな? 絵本を思い返して食べてみよう! 蛹の形が変わりましたもう1匹の幼虫も動きがなくなり、もうすぐ蛹になりそうです。 美山町簓獅子舞財に指定されている「簓獅子舞」が披露されました。 今年、八王子市は市制100周年を迎えましたが、それを記念する意味 も込めて、先日、八王子市長からこの「簓獅子舞」が表彰されました。 毎年、4月に琴平神社(東部地区)と日枝神社(西部地区)の例祭で、 舞を披露されていますが、美山町の大切な伝統として受け継がれていく よう、見守っていきたいと思います。 キアゲハの幼虫が蛹(さなぎ)になりました
先日ご紹介したキアゲハの幼虫のうち、1匹が蛹(さなぎ)になりました。体の中の余分な水分などを外に出し、一回り小さくなった体が割りばしの上に細い糸で固定されています。気温が低いので、蛹のままで冬を越すことになると思います。もう1匹はまだエサを食べていますが、もうすぐ同じように蛹になると思います。
第14回美山町健康フェスティバル10月29日の日曜日に開催しました。 あいにくの雨で、体育館での開催となりましたが、多くの地域の方が 集まって、楽しく競技に参加されていました。 美山小学校の児童もたくさん来ていて、日頃とは少し違う姿を見せて いました。 多くの地域の皆様に支えられて学校があることを改めて感じることが できた行事となりました。 本校の職員も参加させていただき、地域の皆様と一緒に楽しい時間を 過ごすことができました。 これからも様々にかかわりをもち、連携を大切にしながら、美山町に ある学校として、大切にされるよう努力していきたいと思います。 平成29年10月26日 献立今日の給食は、五つの輪で体力アップ献立です。 五つの輪がすべてそろった給食を食べました。 皆さん体力アップ!そして、スポーツや勉強をがんばりましょう! 平成29年10月25日 献立かやくごはん語源は、「火薬」ではなく「加薬」と書きます。 加薬とは元々、補助的に添える薬と言う意味があります。 つまり、ご飯に味をつけたり、細かく切った具を入れて補助したりする ことから「かやく」と呼ぶようなりました。 今日は、にんじん、ごぼう、たけのこ、油揚げ、干ししいたけ、糸こん にゃくが入った「かやくご飯」です。 栄養満点です。 第2回 あいさつ運動青少年対策委員会の方を中心に、PTAや教職員、児童の代表が学校の 門の所で「おはようございます」の朝のあいさつを交わしました。 2日目は、あいにくの雨でしたが、両日とも子供たちからは、元気な声 のあいさつが聞こえてきました。 10月24日(火) 1・2年生の焼き芋会お手伝いの保護者の方には、火起こしをお願いしました。 サツマイモを焼くために学校の裏山の竹林の整理の時に出た竹をくべ、 火の床を作りました。 出来上がったホカホカの焼き芋をその場でほおばりました。 とても、熱かったけれど、美味しくいただきました。 お手伝いいただいた保護者の皆様、竹林の整理をしていただいた皆様に お礼を申し上げます。ありがとうございました。 |
|