2月15日(木)給食ツナオムレツ はっちソース シーフードマリネ 炒めキャベツ 牛乳 2月14日(水)給食鶏肉のハーブ焼き えびトマトクリームパスタ 抹茶チョコチップケーキ オニオンスープ 牛乳 バレンタインデーなので、おかずの容器に ケーキが入っていました。ケーキから先に食 べてしまう子もたくさんいて、教室は賑わっ ていた様子でした。もちろん、最後にはおか ずもしっかりと食べていました。 2月13日(火)給食さわらの利休焼き おひたし 酢豚 牛乳 さわらの利休焼きは、下味をつけて オーブンで焼いたさわらに、練りごま とすりごま入りのみそをかけてありま す。こくのあるみそだれがたっぷりか かっていて、しっとりと食べやすい魚 料理でした。 2月9日(金)給食ヤンニョムチキン(韓国風甘辛チキン) 白滝のチャプチェ ミルクポテト わかめスープ 牛乳 平昌オリンピック開幕を記念して、 今日の給食は「韓国の献立」です。 「ヤンニョムチキン」や「チャプチェ」 など、ふだん耳にしない料理名でした。 次に聞いたときに、給食で食べた料理の 名前だなぁ、と思い出してほしいです。 2月8日(木)給食ポークと豆のトマト煮込み こふきいも オニオンドレッシングサラダ 牛乳 毎日の給食時間に、給食委員会の児童が 本校舎と分校舎でそれぞれ「給食の放送」 をしています。画像は、本校舎4年生の 給食委員です。料理名の紹介やクイズで、 給食のことを楽しく説明します。 2月7日(水)給食にしんのかば焼き ウインナーと卵のソテー ツナじゃが みかん 牛乳 2月6日(火)給食ちくわのカレー煮 とりにくのマスタード焼き スイートポテト かぼちゃのポタージュ 牛乳 2月5日(月)給食味噌カツ 春菊のり和え えびと大根のスープ煮 牛乳 2月2日(金)給食いわしの香り揚げ わかめのにんにく炒め ぶどう豆 筑前煮 五目卵焼き 牛乳 明日2月3日は節分なので、今日は節分献立 です。 いわしと大豆を使った料理を食べました。 「ぶどう豆」の豆が、「大豆」だということを 知っている子が多かったです。1年生でも多く の子が知っている様子でしたので、ご家庭の力 だと思いました。 2月1日(木)給食バーベキュードチキン 海鮮チャンプルー かぼちゃサラダ 牛乳 1月31日(水)給食白身魚の香り揚げ きゅうりのナムル 塩肉じゃが 豚汁 牛乳 給食の白身魚には、「ホキ」や「ソイ」などが 使われます。きょうは、深海魚の「ホキ」の香り 揚げです。にんにく、しょうが、しょうゆにつけ こみ、から揚げにしてあります。おかわりしたい 子も多く、人気のおかずでした。 1月30日(火)給食夕焼小焼やき 野菜の塩バター炒め がんもと卵の含め煮 わかめと糸寒天のごま酢和え 牛乳 全国学校給食習慣週間の最終日です。 「夕焼小焼やき」は、八王子市上恩方町出身の 中村雨紅先生が詩を書いた童謡「夕焼小焼」に ちなんで、八王子市の栄養士が考えた料理です。 鮭の切り身に、マヨネーズとつぶしたにんじん のソースをのせて焼いた、夕焼けを連想させる おかずです。 1月29日(月)給食カレー チキンフリッター 人参じゃこ炒め フレンチサラダ りんご缶 牛乳 1月26日(金)給食豚のしょうが焼き 野菜のペッパーソテー くじらの竜田揚げ 牛乳 全国学校給食週間です。 今から50年位前の昭和40年ごろの給食には、 くじら肉が使われることが多かったそうです。 今日は、くじらの竜田揚げが登場しました。 4年生は、以前の給食で食べたことがあると 話してくれました。ぎゅっと締まった肉質で 低学年にはすこし噛みごたえがあったようで すが、よく噛んでおいしくいただきました。 1月25日(木)給食チーズ入りオムレツ にんじんのそぼろ煮 キャベツとウインナーのソテー 押し麦と野菜のスープ 牛乳 1月24日(水)給食さばの塩焼き ビーフン炒め しょうがきゅうり にら玉 牛乳 今日24日から30日までは、全国学校 給食週間です。山形県鶴岡町(現鶴岡市) の忠愛小学校で一番はじめの給食が始まり ました。当時は家が貧しくて、学校にお弁 当を持ってこられない子供がたくさんいた ので、みんな大喜びで食べたそうです。 今日は、当時の給食にちなみ、ごはん、 焼き魚、しょうがきゅうりの給食です。 加住の子供たちにも、人気でした。 1月22日(月)給食鮭の竜田揚げ 青菜のナムル イモシト カム・オハウ 牛乳 今日は、北海道のアイヌ料理の献立です。 「八王子千人同心」が、1800年に北海道 の「白糠(しらぬか)町」で北海道の開拓の ために尽力したことから、八王子市と白糠町 は今でも交流をしています。 雪の降る寒い日なので、温かい汁物の 「カム・オハウ」で、体が温まりました。 1月19日(金)給食魚のあずま煮 鶏肉と大根の吉野煮 ジャーマンポテト みかん 牛乳 【五つの輪献立】 ごはん、さかな、野菜の煮物、果物、牛乳 の五つがそろったバランス献立です。 「三色の栄養」プラス、「果物」と「牛乳」が、 五つの輪です。4年生の教室では、「三色の 栄養」についてよく理解している様子でしたの で、「五つの輪」もすぐに覚えられそうです。 これからは、それぞれの輪の食べる量の違い についても伝えていきます。 1月18日(木)給食肉団子のクリームソースかけ コールスロー ピカジーニョ オニオンスープ 牛乳 ピカジーニョは、ブラジルの 家庭料理です。ひき肉と野菜の みじん切りをトマトソースで味 付けしています。クミンという スパイスの香りがほのかにしま した。 ブラジルではごはんにかけて 食べるそうですが、給食ではパ ンにはさんでいる子もいました。 1月17日(水)給食鶏のから揚げ ボロネーゼ ひじきのじゃこ煮 牛乳 |
|