国や地域によって違うお米

画像1 画像1
5年生、パソコン室や総合学習室を使っての調べ学習。
集めた情報をどう繋げるか。どう活用するか。



みどり 香川雄亮

6年生 外国語活動!

画像1 画像1
みんな元気!
今日はcan!!

6年「言える価値です」阿部優介

阿部先生どうですか?

画像1 画像1
集会委員が最後に阿部先生へ突然のふり。
「最高だよ!」の褒め言葉に嬉しそうな集会委員。



みどり 香川雄亮

増やし鬼

画像1 画像1 画像2 画像2
暑い!
でも全力!
増やし鬼。


6年「元気が一番、五小っ子」阿部優介

3回戦目

画像1 画像1
増やし鬼、1・6・みどり。
汗だくです。



みどり 香川雄亮

スタート!

画像1 画像1
増やし鬼スタート。
2・5年生、全力です。





みどり 香川雄亮

習った漢字を使って作文。

画像1 画像1
画像2 画像2
「金曜日に、会社の前の店で、男子も女子も新聞紙を買った。」


今までに習った漢字を使って、作文をしています。
どれだけ漢字をたくさん使って作文できるか競争しました。


頭にインプットした漢字を、作文という手段でアウトプットする。
とても大切なことです。





2年生担任  知見 直明




日光移動教室146

画像1 画像1 画像2 画像2
解散式

今の想いを今後につなぐ。

気持ちを一つに、日光!!

達成に必要な要素、忘れずに。

みんなよくやった!

最高だよ!!

保護者の皆様、たくさんほめてください。


6年「楽しいと思える姿」阿部優介

日光移動教室145

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生ありがとう!

6年「ありがたや」阿部優介

日光移動教室144

画像1 画像1
ただいま!!

6年「お迎え感謝!」阿部優介

日光移動教室143

画像1 画像1 画像2 画像2
高坂です!

6年「まもなく」阿部優介

なかよしぐみ「七夕集会」

画像1 画像1
短冊に願い事を書きました。

7月7日に七夕集会があります。





2年生担任  知見 直明




日光移動教室141

画像1 画像1
エンドレスカラオケ。
テンション!!

6年「味わうように」阿部優介

日光移動教室142

画像1 画像1
まもなく高坂!

帰りは近いなぁ。

6年「出し切れ6年生」阿部優介

日光移動教室140

画像1 画像1
伊勢崎インターチェンジ!乗ります。
今のところ順調です!

6年「近付くといろいろ思う」阿部優介

ミニトマト観察

画像1 画像1 画像2 画像2
目で見て、手で感じて、鼻で嗅ぐ。
口で味わうのはまだ先かな?

みどり 香川雄亮

日光移動教室136

画像1 画像1
歩いて向かいます。
暑いです。

6年「耐える」阿部優介

日光移動教室139

画像1 画像1 画像2 画像2
向き合い終わりました。
家で聞いてみてください。

これから学校へ帰ります!!

6年「とうとう」阿部優介

日光移動教室138

画像1 画像1 画像2 画像2
草木ダム。
雨不足で水が少ないみたいです。
土の部分が見えています。
節水、大切ですね。
みんなは真剣に詩と向き合っています。

6年「自分、選び終わりました」阿部優介

日光移動教室137

画像1 画像1 画像2 画像2
着きました。
さぁ、心とぶつかろう。

6年「最後だよ」阿部優介
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 補習
1・2年4時間授業
3〜6年5時間授業
3/16 大掃除週間終
3/19 卒業式予行(5・6年)
1〜4年4時間授業
3/20 給食終了
卒業式前日準備
1〜4・6年 4時間授業
5年5時間授業
年間行事
3/14 補習
1・2年4時間授業
3〜6年5時間授業
3/16 大掃除週間終
3/19 卒業式予行(5・6年)
1〜4年4時間授業
3/20 給食終了
卒業式前日準備
1〜4・6年 4時間授業
5年5時間授業

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

校内研究

食育便り