-->
2月23日(金)今日の給食【献立】 ●柏パン ●シーフードフライ ●ポテトカルボナーラ ●ミネストローネ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○にんじん 八王子 ○きゃべつ 羽村 ○鶏卵 岩手 ○じゃがいも 北海道 ○にんにく 青森 ○たまねぎ 北海道 ○せろりー 香川 ○ホキ ニュージーランド 食育メモより カルボナーラ カルボナーラは 黒コショウの粒が 炭の粉が落ちたように見えたことから名前がつきました。 家でよく使っているこしょうはとってもサラサラしていますが、今日のこしょうは、すこし大きいつぶのものです。こしょうには、黒こしょうのほかに 白こしょう、赤こしょう青こしょうがあります。 2月21日(水)中学生が考えたバランス献立●ごはん ●鶏のトンテキ風ソース ●コールスロー ミニトマト付き ●わかめとたまねぎのみそ汁 ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○きゃべつ 羽村 ○にんじん 八王子 ○はくさい 八王子 ○にんにく 青森 ○ミニトマト 愛知 ○えのき 長野 ○たまねぎ 北海道 ○とりにく 青森 給食のミニトマト 八王子ではミニトマトを出すときは、へたを取り、流水で3回洗います。 へたを取るとき、洗浄するとき、数えるときは手袋を変えます。 写真はミニトマトを洗浄しているところです。 食育メモより 中学生の考えたバランス献立! 中学生のみなさんが家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を考えた献立を作ってくれました! 上柚木中学校 3年生 ・ごはん ・鶏のトンテキ風ソース ・コールスロー(ミニトマトつき) ・わかめと玉ねぎのみそ汁 ・牛乳 ・バランスのよい食事を考えました。 みんなにおいしく食べてもらいたいです。みんなでいただきましょう! 2月22日(木)今日の給食●2色丼 ●こんにゃくの土佐煮 ●なめこのみそ汁 ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○とりにく 埼玉 ○にんじん 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○なめこ 長野 ○しょうが 熊本 ○たまねぎ 北海道 ○鶏卵 岩手 ○だいこん 神奈川 食育メモより 配膳のしかたをたしかめよう! ごはんは左、汁は右! おぼんの上を見てみましょう。 ごはんは左で汁は右にありますか? 違っている人は、置き直しましょう! 姿勢やマナーは正しいかな? 背すじはピン! ひじは机につかないよ! おはしは正しく使える?! お茶碗を持ちあげよう! 2月20日(火)今日の給食●ドライカレー ●花野菜サラダ ●きのこスープ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○ぶたにく 埼玉 ○にんじん 八王子 ○きゃべつ 八王子 ○はくさい 羽村 ○たまねぎ 北海道 ○にんにく 青森 ○しょうが 熊本 ○ブロッコリー 愛知 ○カリフラワー 福岡 ○しめじ 長野 ○えのき 長野 ○こねぎ 高知 今日は4年生が、体育館へ行くときに、給食室の前の渡り廊下で、声をかけてくれました。 大きな声で『いただきます!!』『今日はカレーの匂いがする』 調理員さんが手を振ってます。 『楽しみしててね』 2月19日(月)今日の給食室の様子ぶりだいこんの、だいこんを煮ています。 味がしみるように、ことこと煮ます。 2枚目 ぶりだいこんと、呉汁を配缶しています。 2月19日(月)郷土料理:富山県●きびごはん ●ぶりだいこん ●よごし ●ごじる ●みかん ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○もちごめ 秋田 ○こまつな 八王子 ○にんじん 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○さといも 八王子 ○だいこん 神奈川 ○しょうが 熊本 ○ごぼう 青森 ○みかん 和歌山 ○ぶり 高知 食育メモより 和み献立〜郷土料理〜 富山県は、日本のまん中(日本海側)に位置し、立山連峰や富山湾など、山・川・平野と海の、美しく豊かな自然に恵まれています。 ぶりだいこん 県の魚でもある富山湾の王者「ブリ」。 とくに、氷見漁港で獲れるブリは“最高級ブランド”で、おいしいと有名です。 また成長に伴って何度も名前が変わるので、縁起のいい出世魚と言われています。 よごし 野菜をゆでて細かく刻み、みそなどで味つけした料理です。地元で採れた、いろい ろな野菜で作ります。 みそで野菜をよごすということから「よごし」という名前になったと言われます。 呉汁 すりつぶした大豆を「呉」、呉をみそ汁に入れたものを『呉汁』と言います。富山県は、大豆も栽培されています。 また富山県の白ねぎは、やわらかくて香りがよいので汁物や鍋物に適しています。 郷土料理を大切に、おいしく食べよう! 2月16日(金)今日の給食【献立】 ●ビビンバ ●いかと生揚げのチリ風味 ●わかめスープ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○にんじん 八王子 ○こまつな 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○にんにく 青森 ○しょうが 熊本 ○もやし 栃木 ○たまねぎ 北海道 ○ぶたにく 埼玉 ○いか アルゼンチン 食育メモより ピョンチャン2018 冬季オリンピック開催! 日本のお隣の国、韓国のピョンチャンで冬季オリンピックが開催されています。 全力でがんばっている選手を応援しましょう! 冬のオリンピックは極寒の中での競技スポーツ選手は、主食・副菜・主菜・ 乳製品・果物が、そろった食事で丈夫な体をつくり、きびしい寒さの中でもがんばれるように体の中から温まる食事を心がけているようです。 体の中からあたたまるためには 1.鍋物や汁物、あんかけ料理などを食べる 2.血行をよくするしょうが、ねぎ、にらとうがらしなどを料理にとり入れる。 3.根菜類、いも類など体を温める野菜を食べる。 体をあたためてオリンピックを 楽しみましょう ガンバレ! ニッポン! 2月15日(木)今日の給食●ごはん ●小松菜とじゃこのふりかけ ●おでん ●炒り大豆のごまがらめ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○こまつな 八王子 ○にんじん 八王子 ○さといも 八王子 ○だいこん 八王子 《小松菜とじゃこのふりかけ》 作り方 4人分 ちりめんじゃこ 20g フライパンで炒って水分を飛ばし 香ばしくしておきます。 ごま油 小さじ1 小松菜 1株 ボイルし水にさらして水を切り、 細かく切っておきます。 しょうゆ 小さじ1 酒 小さじ1/2 さとう 小さじ1/2 かつおぶし粉 小さじ2 白ごま 小さじ1 フライパンで炒って 香ばしくしておきます。 鍋にごま油以外の調味料を入れ煮ておきます。 量が少ない場合はレンジで温度をあげても良いと思います。 フライパンにごま油を入れて熱します。(強めの中火) 小松菜を入れて水分が飛ぶように炒めます。 ちりめんじゃこ、ごまを入れて炒めます。 調味液をまわし入れます。 よく混ぜたところに、かつお節粉を入れて全体に混ざったら出来上がり。 ご飯がすすむふりかけ。お試しください。 ○調味料など加減してください。 こどもまつり
延期されていた子どもまつりが
15日(木)に行われました。 3〜6年生、こすもす学級が工夫を凝らして、お店を出しました。 みんなたくさん楽しんでいました。 2月 避難訓練
2月14日(水)に避難訓練を行いました。
3学期の避難訓練は全て予告なしで行っています。 どの学年も、日頃の訓練の成果が出て、避難をすることができています。 2月14日(水)給食室から心をこめて●ビーンズ和風リゾット ●豚しゃぶサラダ ●ココアケーキ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○にんじん 八王子 ○きゃべつ 八王子 ○たまねぎ 北海道 ○せろりー 愛知 ○もやし 栃木 ○鶏卵 青森 バレンタインデーのおはなし バレンタインデーってどんな日? 2月14日のバレンタインデーは、もとはキリスト教の記念日で、恋人達が愛を誓う日です。 日本では女性から男性にチョコレートを贈るイベントですが、海外では家族や友だちなどへ感謝の気持ちをこめて花やカード、お菓子を贈ります。 また、3月14日のホワイトデーは日本だけのイベントです。 給食室からみなさんへ 元気いっぱいのみなさんに給食室からプレゼントです。心をこめてケーキを焼きました。 いつも給食をたくさん食べてくれてありがとう! これからも好ききらいしないで食べてね。 心をこめて作りました。 楽しい時間にしましょう 2月13日(火)●キムチチャーハン ●豆あじのから揚げ ●春雨スープ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○ながねぎ 八王子 ○はくさい 八王子 ○にんじん 八王子 ○こまつな 八王子 ○豆あじ 鳥取 ○鶏卵 青森 ○ぶたにく 埼玉 食育メモより ピョンチャン2018 冬季オリンピック 開催国韓国の食文化 韓国料理のとくちょう 主食は、お米料理 スープまたはチゲ(鍋料理)がつく 味付けは、大豆食品 カンジャ(しょうゆ) テンジャ(みそ) コチジャン(唐辛子) からみパワーを! 唐辛子やにんにくをたくさん使った料理が多い。 小皿料理が多い ナムル、キムチなどおかずがたくさん! 食事のマナー 1ごはんと汁はスプーン、おかずは、はしで食べる。 2目上の人より先に食べない。年長者をうやまう。 その国の食文化を尊重して料理を楽しみましょう! 今日の給食では、韓国の家庭料理を食べます。 おいしくいただきましょう! 2月13日(火)給食室の様子頭から食べられるように、カリッと揚げました。 2月9日(金)食事バランスばっちり:五つの輪で体力アップ●ごはん ●さばのごまみそ焼き ●野菜の炒め煮 ●のっぺい汁 ●みかん ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○もやし 栃木 ○だいこん 神奈川 ○みかん 静岡 ○ながねぎ 八王子 ○にんじん 八王子 ○さといも 八王子 ○ほうれん草 八王子 食育メモより 食事バランスばっちり:五つの輪で体力アップ オリンピック・パラリンピックなどで活躍するスポーツ選手の多くが、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった食事を心がけています。給食では「五つの輪で体力アップ」献立が毎月登場します。 何を どのくらい 食べたらいいの? 教室に掲示したポスターを見て、毎日の食事に五つの輪の食べ物がそろっていること、輪の大きさの量になっていること(バランスがよいこと)を確認しよう! 今日は、五つの輪がすべてそろった給食を食べます! 黄色 主食 ごはん 緑色 副菜 野菜の炒め煮 赤色 主菜 さばのごまみそ焼き 紫色 乳製品 牛乳 水色 果物 みかん みなさんも体力アップ!そして、スポーツや勉強をがんばりましょう! 2月8日(木)今日の給食●ししじゅうし ●もやしと油揚げのナムル ●ワンタンスープ ●いよかん ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○にんじん 八王子 ○ながねぎ 八王子 ○はくさい 八王子 ○もやし 栃木 ○いよかん 愛媛 ○ぶたにく 埼玉 2年生 ふれあい給食
2月6日(火)にふれあい給食を行いました。地域でボランティア活動をされている方々をお招きし、簡単なゲームで交流をしたり、一緒に給食を食べて懇談をしたりしました。
交流を通して”地域の方に親しみ、もっとなかよくなること””ありがとうの気もちをつたえること”ができたと思います。 普段から、多くの人に支えられて生活していることを感じられる良い機会でした。 2月7日(水)旬の食材:わかさぎ【献立】 ●ごはん ●わかさぎの香り揚げ ●中華炒め ●じゃがいものそぼろ煮 ●牛乳 【主な食材の産地】 ○こめ 埼玉 ○にんじん 八王子 ○しょうが 熊本 ○にんにく 青森 ○たまねぎ 北海道 ○ピーマン 宮崎 ○じゃがいも 北海道 ○わかさぎ カナダ ○ぶたにく 埼玉 食育メモより わかさぎのおはなし 海で育ち、川に戻ってくるわかさぎと、湖で育つわかさぎがいます。 骨ごと食べるのでカルシウムがたっぷり!カルシウムを骨にするお手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりで、強い骨を作ります! 冬の風物詩 【 穴釣り 】 穴釣りとは、表面が凍った 湖に穴を開けて、その穴から釣り糸をたらしてわかさぎを 釣る方法です。 冬ならではの光景で、山梨県の山中湖、長野県の諏訪湖などで楽しむことができます。 今日の給食では『わかさぎの香り揚げ』を食べます。 寒い冬から3月ごろまでが旬です。 しっかり食べましょう! 2月6日(火)今日の給食●セサミトースト ●ビーンズポークシチュー ●小松菜とコーンのサラダ ●牛乳 【主な食材の産地】 ○にんじん 八王子 ○きゃべつ 羽村 ○小松菜 八王子 ○にんにく 青森 ○じゃがいも 長崎 ○たまねぎ 北海道 ○ぶたにく 埼玉 2月6日(火)旬の食材:小松菜小松菜のおはなし 「小松菜」という名前 江戸時代に東京都江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前が つきました。 八王子でもたくさんつくられています。 栄養たっぷり!です 冬が旬。寒さに強く、霜にあたると甘みが増しておいしくなります。 カロテン ビタミンC・・・かぜ予防! 病気から体をまもります! カルシウム・・・骨や歯をじょうぶにします! 鉄分・・・・・・血液をつくります! 今日の給食では小松菜とコーンのサラダを食べます! しっかり食べましょう! 音楽朝会
2月5日(月)に音楽朝会を行いました。
全校で「すてきなともだち」という曲を歌いました。 元気いっぱいに歌えました。 |