12月1日の給食海鮮いがむしは、えびとたらのすり身と野菜を練ってまるめ、まわりにもち米をつけて蒸したものです。 こぎつねごはんには、油揚げとごまをたっぷり使用しました。 1年生もよく食べていました。 11月30日の給食アップルポテトパイは、今が旬のりんごとさつまいもを煮て大きめのぎょうざの皮で包んでオーブンで焼いたものです。各クラスでおかわり争奪戦が繰り広げられていました。 11月29日の給食今日は「五つの輪で体力アップ給食」です。主食、主菜、副菜、果物、乳製品がそろった給食で、オリンピック選手にも欠かせない栄養が詰まっています。 具だくさんみそ汁には、大根の葉を入れました。 5年生連合音楽会に出発!アートフェスタで披露した歌と演奏を、さらにパワーアップして披露して来ます。 11月28日の給食ビーンズサラダには、大豆と青大豆の2種類の豆が入っていました。 豆にはとても栄養があるので、ご家庭でもぜひ取り入れていただきたい食材の1つです。 便利な水煮の豆も売っているので、スープやサラダに入れてみてはいかがでしょうか。 ジャンピングボード(短なわへの取り組みの様子から)本校が計画した「特色ある教育活動」が認められ、通常の学校配当予算とは別に特別に予算を頂けました。 八王子市教育委員会から頂いたその予算の中から、材料を購入しお手製のジャンピングボードを用務主事さんに作成してもらいました。 元々体を動かす事が習慣化している本校児童。 さっそく火が付きました! 「(なわ跳びが)なんだか上手になったみたい!」 「初めて二重跳びが出来た!」 なんて嬉しい声が続々です。 「やればできる!」 そんな気持ちを後押ししてくれる、魔法の道具の完成です! このアイディアは副校長先生が考えてくれました。 本校児童の事と体育の事をよく知っている副校長先生ならではのものです。 東小にまた一つ新しい名物が出来ました。 (校長:平田 英一郎) 写真を掲載しました。(11月29日8:55) 織物組合見学4織物組合見学3織物組合見学21組は、機織りを体験しました。 11月27日の給食望月ごはんは、緑化フェアの田んぼアートで使用した米が入ったごはんです。 今日のごはんも100%八王子産でした。田んぼアートでは鮮やかな月とうさぎの地上絵が描かれていましたが、お米には色はついていないため、真っ白なごはんでした。 11月24日の給食かてめしは各地に伝わる郷土料理で、昔、お米が貴重だった時代に人参や大根などをごはんに混ぜてかさまししたことによるそうです。 かりかりがんもは、一口がんもをオーブンで焼いた上からかつおぶし、青のり、ソースをかけたものです。子供たちは口を揃えて「たこ焼きだ!!」と言っていました。 11月22日の給食今日のごはんは八王子市高月町等でとれた八王子のお米を100%使用しました。 「ひとつぶに 八十八の 手間かかる」といわれるように、お米を作るのにはとても手間がかかります。 今日は市内のコメ農家さんが心をこめて作ってくれたお米を、全校一斉にいただきました。 織物組合見学臨時のバスを出していただき、バスで八王子駅の手前にある織物組合に出かけました。 写真下:はちおうじの織物の歴史をお話しいただいているところ。 東小の秋東小の秋を紹介します。 (撮影は11月21日火曜日) 写真上:イチョウ 校庭南側の野草園のイチョウの木です。 中:校庭のケヤキ。 下:校舎北側のドウダンツツジ。 集会の様子から(2年生)正解が、中央の10人のチアリーダーによって、電光掲示板のように表示されるという斬新な発表でした。 2年生のみなさんありがとうございました。 (校長:平田英一郎) 集会の様子から(図書委員会読み聞かせ)分担箇所を個人練習し、休み時間等何度も読み合わせをして練習してきました。 くすのき しげのり・作 石井聖岳・絵の、「おこだでませんように」というお話で、ちょっと切ないお兄ちゃん心を表現した絵本でした。 聞く側の態度も立派でした。 図書委員会のみなさん、休み時間も返上して、よくがんばりました! でも、努力のかいがありましたね! 素敵な読み聞かせでした。 (校長:平田英一郎) 焼き芋大会5未就学のお友達に取ってもらったら、後は学年ごとのじゃんけん大会で、お芋を選ぶ順番を決めました。 今年のお芋は、しっとりと、とても甘かったです。 PTAおやじの会の皆様、いつもありがとうございます。 (校長:平田英一郎) 焼き芋大会4おやじの会の畑で芋ほりも楽しませていただきました。 焼き芋大会3今年は未就学のお友達が多かったです。 開会式を行い(写真上)、さっそく落ち葉掃き&落ち葉拾いを行いました。(写真中・下) 今年は中学生も手伝いに来てくれました。 卒業しても、東小を大切にしてくれてありがたいです。 (校長:平田英一郎) 焼き芋大会2「おやじの会」メンバーの子供たちは早くも落ち葉掃きを始めました。 やる気満々!! (校長:平田英一郎) |