「今日の給食 12月12日 (火曜日)」*スパゲティーミートソース *スィートポテト *白菜のスープ *牛乳 さつま芋の花は、あさがおの花に似ています。あさがおの仲間なので、花の形がそっくりです。 「今日の給食 12月11日 (月曜日)」*ごはん *れんこんフィッシュハンバーグ *ほうれん草のソテー *きのこのスープ *牛乳 今では一年中見かけるほうれん草ですが、旬は冬です。甘みがのっておいしくなります。 ほうれん草にはビタミン・鉄分がたっぷり。ヨーロッパでは、「胃腸のほうき」と呼ばれているそうです。消化の良い食物繊維がおなかの掃除をしてくれるからです。 7654326年生社会科見学「今日の給食 12月8日 (金曜日)」*中華丼 *わかめのスープ *きな粉豆 *牛乳 きな粉豆の豆は「大豆」で、きな粉も大豆を「粉」にしたものです。 大豆は「畑の肉」と言われています。 明治時代、ドイツから来た医者は日本人の食事は米や野菜が中心で体も小柄なのに、働ける体力がたくさんあることにとても驚いたそうです。その秘密こそ「大豆」だったのです。 12月8日(金)交流給食「今日の給食 12月7日 (木曜日)」*ごはん *治部煮 *焼きししゃも *れんこんのきんぴら *牛乳 れんこんは、ハスの茎が大きくなったもので、蓮田と呼ばれる沼で作られます。 内側に空洞があり、輪切りにすると穴が多くあいているとこらから「先を見通す」ことに通じ、縁起のいい食べ物として正月のおせち料理にも使われます。 12月7日(木)ユニセフ募金活動「今日の給食 12月6日 (水曜日)」*ほうとううどん *じゃがいものから揚げ *玉こんにゃくの味噌田楽 *みかん *牛乳 じゃがいもは、体を動かすエネルギーになる栄養がたくさん含まれています。そのエネルギーに負けないくらい注目したい栄養は、風邪予防やお肌をツルツルにする『ビタミンC』です。ビタミンCは「みかん」と同じくらいじゃがいもにも入っています。 12月6日(水)全校集会「今日の給食 12月5日 (火曜日)」*菜飯 *おでん *ぶどう豆 *牛乳 一年中いつでもある大根ですが、冬が旬です。寒い時期の大根は、みずみずしく甘みがあります。一番甘みがあるのは、葉っぱに近い上の方で、下にいくほど辛みが増します。 今日は、菜飯とおでんで大根の葉と茎、根の部分を全部食べました。 「給食の献立 12月4日 (月曜日)」*ごはん *さばのおろしソース *根菜汁 *わかめのにんにく炒め *牛乳 昔から受けつがれ、日本の食事にかかせない食べ物の一つが「わかめ」です。 海藻は、「海の野菜」と言われるほど、体にいい食べ物です。今では、海藻に含まれる栄養が海外でも注目され「スーパーフード」として人気が高まっているそうです。 12月4日(月)全校朝会「今日の給食 12月 1日 (金曜日)」*ごはん *鮭の塩焼き *八王子産根しょうがの鶏団子汁 *ぴり辛茎わかめ *牛乳 今日は八王子の長沼町、高月町、小比企町の農家さんが作った八王子産根しょうがを使い、鶏団子と汁を作りました。鶏団子と汁の両方に根しょうがが入っています。しょうがを食べると、体がぽかぽか温まります。そして、今日はごはんも八王子産です。 「今日の給食 11月30日 (木曜日)」*マーボー丼 *えのきと小松菜のスープ *黒糖アーモンド *牛乳 黒糖はサトウキビのしぼり汁を煮詰めて作る黒い砂糖です。沖縄県の特産品として有名です。 カリウム、カルシウム、鉄分を多く含むので健康食品としても人気です。 今日は、黒糖をアーモンドでからめました。 |
|