別中コラム 〜ユニセフ募金 最終結果〜本日放課後、ユニセフ募金を無事に振り込んできました。 最終結果は¥54,770でした。 ここ3年間の中で一番の成果をあげることができました。 皆様のご協力、本当にありがとうございました。 今後ともご協力お願いいたします。 学校朝礼また、生徒会長からは、ユニセフ募金の結果が発表されました。3日間の募金活動で、集まった金額は、52539円でした。協力して下さった皆様、本当にありがとうございます。 最後に、ソフトテニス部の表彰がありました。平田・尾後貫ペアが2位になり、都大会への出場を決めました。また、中田・野木ペアが5位で、入賞を果たしました。おめでとうございます。 別中コラム 〜1学期期末考査にむけて〜
こんにちは!本部役員の河野です。
先日の体育大会は私にとって最高の思い出になりました。 各団でやった声出しはとても盛り上がっていたので、また別の機会に色別対抗をやりたいと思っています。 そして、今度の戦いは期末テストです。 私のクラスに置いてあるお気に入りの本に書いてあった話をひとつ紹介します。 つぼをもった老人が、ビーチを歩く旅人へ話しかけました。 こぶしくらいの石をツボの口までいっぱいに入れて尋ねた。 「このツボはいっぱいか?」旅人はうなずいた。 すると小石を拾い上げツボを入れました。老人は同じ質問をし、旅人も同じようにうなずいた。 老人はさらに細かい砂をいれると、ツボの中は隙間なく完全にいっぱいになった。 老人は言いました。 「最初に砂を入れる過ちを犯す人がいる。そんなことをすると、小石も大きな石も入らなくなる。君の人生も同じだ。」 みなさんにとっての砂・石は何の教科ですか? 優先順位を考えて、このツボのように点数も満杯にしましょう! 職場体験事前学習人に話を聞くときの姿勢・身だしなみ・お辞儀の仕方などを、講師の方の説明だけでなく、ロールプレイを交えて学習することができました。 いよいよ来週は、受け入れていただいた事業所を実際に訪問します。本日学んだ多くのことを当日に生かせるよう、2年生は振り返りをしっかりしてください。そして、自信をもって事前訪問をしてきてください。 生徒会朝礼最後に、生活委員から、「ノーチャイム着席コンテスト」の表彰が行われました。受賞したクラスは、1年D組、2年C組、3年全クラスでした。受賞したクラスの皆さん、おめでとうございます。体育大会が終り、テスト前のこの時期に、もう一度、自分の授業態度を見つめ直し、改善していきましょう。 総合的な学習の時間 奈良講話体育大会 午後の部結果は、1年生はD組、2年生はD組、3年生はC組、色では赤色が優勝しましたが、どのクラスも、協力し合って、素晴らしい体育大会を見せてくれました。来年は、今年以上の体育大会になるように、今日の学んだことをしっかりと振り返っていきましょう。 体育大会 午前の部また、学年種目では、各クラスが声を掛け合い、協力して、取り組んでいました。 午後の部は、「みんなでジャンプ(大縄跳び)」から始まります。是非、生徒の団結力の高さをご覧になって下さい。 学校朝礼また、生徒会役員からは、いじめアンケートをもとに話がありました。話にあったように、相手を認め合う気持ちや思いやる気持ちをみんながもてれば、いじめはなくなります。是非、一人一人がこういった気持ちをもち、クラスや学年を素晴らしい団結力のあるものにしていきましょう。 別中コラム 〜体育大会に向けて〜
こんにちは。生徒会長の植野大樹です。
暑くなってきましたね。日中は日差しが強く、体育の授業でも汗だくになる日が多くなってきました。 体育と言えば、27日(土)の体育大会に向けた練習が本格的にスタートしています。朝練・放課後練と体力的にもかなりハードな学校生活になっていますね。しかしそんな中、僕たち3年生は“最後の体育大会”ということもあってかなり気合が入っています。男女関係なく燃えている人が沢山いて、日々盛り上がっています。対立することやケンカすることもありますが、それによってまたクラスの絆が強まるのではないでしょうか。 学年対抗だけでなく、カラー対抗というルールも加わって行われる今年の体育大会。僕たちの「汗」と「涙」と「努力の成果」をぜひ見に来てください。よろしくお願いします。 前期生徒総会生徒会朝礼別中コラム 〜気を引き締めていきましょう〜
こんにちは。生徒会長の植野大樹です。
まず、別中コラムの掲載が遅れてしまいすいませんでした。新学期から1か月が過ぎ、少し気の緩みが出てしまったのかもしれません。これから気を引き締めていかないといけません。 さて、学校内でも少しずつ気の緩みが出てきているように思います。新しい学年、新しいクラスという昨年までとは違う環境。そろそろ慣れてきて、「よし!今まで通り楽しもう!」という考え方ではダメだと僕は思います。 学年の仲間や先生方など周りの景色は変わりませんが、僕たちは確実に1学年上がりました。僕たちは変わらなければなりません。自分の行動と心構えを。 最近ではそのような行動とは反対に、まだ幼い行動をしている人達が見えるので、「もう変わるんだ!」という雰囲気をもっともっと広めていきたいです。 今月末には体育大会があります。気の緩みは怪我にもつながります。一人一人の気を今一度引き締めて、一日一日を充実させていきましょう。 全校集会3年生は後輩の見本となり、後輩達を引っ張っていくこと、1、2年生は、3年生と協力をしながら、一致団結することが大切になってきます。以上のことを踏まえて、素晴らしい体育大会にしていきましょう。 最後に、ソフトテニス部のダブルスで2組が表彰されました。おめでとうございます。 離任式離任された先生との出会いに感謝し、先生達から学んだことを胸に、これからも頑張っていきましょう。 校外学習その後は班で、カレー作りを行いました。班のみんなで、仕事分担し、どの班も美味しいカレーを作り上げることができました。 この校外学習で、友達との絆を深め、クラスの仲が深まったことだと思います。是非、この校外学習で学んだことを生かして、1ヶ月後に行なわれる体育大会でも、クラスの素晴らしい団結力、声かけ、協力が見られることを期待しています。 校外学習が始まりました。生徒会朝礼さらに、各種委員会の委員長からの挨拶も行われました。最後に、生徒会役員から、生徒会の活動や別所SNSルールについての話がありました。新学期が始まり、新しくスマートフォンを買ってもらった生徒も多くいることだと思います。是非、使うときのルールを親と話し合って、正しく使いましょう。また、SNSでメッセージを送る際は、相手の気持ちや自分が言われたときのことを考えて、送信し、トラブルが起きないように心掛けましょう。 別中コラム 〜春は出会いと別れの季節〜
こんにちは。生徒会本部役員3年、河野 楓です。
春は出会いと別れの季節ですね。私もこの春、大好きなコーチとの別れを経験しました。とても悲しかったです。 別所中学校からも4人の先生方が離任されました。その先生方とも4月28日の離任式で会うことができます。久しぶりにお話を聞くことができるので楽しみですね。 話は変わりますが、私の好きな歌に「僕らの別れを誰かが出会いと呼んだ」という歌詞があります。 ということで… みなさん!新しいクラスには慣れましたか? 私は2年生のクラスがとても楽しかったのでまだクラスに慣れていません。ですが、卒業式の時にこのクラスで良かったと心から思えるように、毎日を楽しもうと思います。皆さんも、この春を後悔なく過ごしてください。 別中コラム 〜新年度スタート〜
校庭の桜も満開となり、風が吹くたびに舞い散る桜がとても美しいです。1年生が入学してから1週間が経ちました。つい1週間前まで不安げな顔をしていた1年生も、今では通るたびにあいさつをしてくれます。
新たな後輩を迎えたことで、2年生も僕たち3年生も先輩としての自覚が一層高まりました。 さて、今月から委員会活動が本格的にスタートします。先日はオリエンテーションがあり、来週には各種委員会があります。どの委員会も一生懸命やれば必ず成果がついてきます。1年生は初めての委員会、3年生は1年生に頼られる立場としてそれぞれ頑張っていきましょう。 僕も9月までこの仕事を全力で続けていきます。今年度もどうぞよろしくお願いします。 |
|