今年度最後の児童集会
3月8日の児童集会は、今年度最後の児童集会でした。場所は体育館で、内容は集会委員会の児童たちが舞台の幕の隙間を使い、上手と下手の間にものや人を通してその数を当てる「動体視力ゲーム」でした。数を当てるために真剣に舞台を見つめたり、数が当たると歓声をあげて喜んだりする児童たちの姿が見られました。
地区班別 集団下校訓練
3月8日の水曜日の5時間目に、悪天候や大雪等を想定した集団下校訓練を行いました。
給食後、放送の合図で学年ごとに自分の靴を取りに行ってから教室に戻り、それぞれの学級で訓練についての指導をしました。そして、全校児童が各地区の教室に移動して集会を行った後、体育館に移動して全体での訓練をしました。 共通のめあては「私語をつつしむ」でした。訓練中は、多くの児童がめあてを意識して取り組んでいる様子が見られました。 3/2(金)今日の給食・ごもくちらしずし ・よしのじる ・ひなまつりしらたま ・ぎゅうにゅう ※ひなまつりのおはなし ひなまつりは、女の子の健やかな成長と 幸せを願ってお祝いする行事で、 「桃の節句」ともいわれています。 ちらし寿司はれんこんが入っており、 「先を見通す」という 意味があります。 縁起の良く、栄養たっぷりなので しっかり食べましょう。 三色の白玉は調理員さんが1つずつ作りました。 ももと混ぜてたべましょう! 3/2(金)ひなまつり白玉ができる様子
白玉を3種類作りました。
トマトジュースでピンクにし、 あしたばで緑色にしました。 ゆでるとまたきれいな色に変わります。 ももと一緒にたべるとやさしい甘みが 口に広がります。 3/1(木)今日の給食・ごはん ・さけのねぎしおやき ・かんこくふうにくじゃが ・さんしょくナムル ・ぎゅうにゅう ※韓国料理のとくちょう 主食は、お米料理スープまたは チゲ(鍋料理)がつくからみでパワーを! 唐辛子やにんにくをたくさん使った料理が多い。 味つけは、大豆食品のカンジャン(しょうゆ) テンジャン(みそ)コチジャン(唐辛子みそ) 小皿料理が多い。 ナムル・キムチなどおかずがたくさんあります。 6年生を送る会 その3
最後に、6年生から全校児童に向けて、クイズと合奏のプレゼントがありました。クイズは○×形式で、1年生から5年生に向けて出題され、全校児童が楽しんで参加する様子が見られました。そして合奏は、6年生が5年生の時に連合音楽会で披露した楽曲「ウィーアー!」を、気持ちを込めて力強く演奏しました。そして会の終わりには、児童会代表の6年生児童から在校生に向けて贈る言葉があり、静かに耳を傾けて話を聞く全校児童の様子が見られました。
6年生を送る会 その2
まずは1年生から歌の贈りものです。「1年生になったら」を6年生バージョンに替えて元気よく歌いました。続く2年生は、「縄跳び」に挑戦しました。縄跳びが得意な6年生と一緒に跳ぶ場面もあり、会場が大いに盛り上がりました。そして5年生の出し物は、6年生と関連の深い問題を考えた、全校参加型の「学校○×クイズ」でした。体育館の暗幕を閉めて真っ暗にした中で、プロジェクターに問題を映しながら行いました。
6年生を送る会 その1
2月28日の朝の時間から1時間目の終わりの時間まで、体育館で「6年生を送る会」を行いました。3、4年生のリコーダーの曲で、6年生と1年生が手をつないで5年生の持つアーチをくぐって入場してきました。児童会の児童たちの進行により、各学年がそれぞれ練習してきた出し物を披露しました。
|