9月25日(月)今日の献立
今日の献立
・しょうがごはん ・サバのごまみそ焼き ・いろどり(ごまなし) ・きゅうりの塩漬け ・牛乳 ![]() ![]() 全校朝会
放課後子ども教室のスタッフの方々(16名)を紹介しました。本日は9名の方にお越しいただきました。ありがとうございます。10月11日(水)から始まります。
![]() ![]() 田んぼアート
都市緑化はちおうじフェアのイベントとして、9月30日まで高月町にて田んぼアートが公開されています。行ってきました。
![]() ![]() 川の学習(4年)
水再生課の方のご指導のもと、浅川にて生き物調べを行ないました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キンモクセイがかおり始めました
北校舎給食室の裏側にキンモクセイの木があります。風で広い範囲に運ばれていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(金)今日の献立
献立
・古代ごはん ・ちくわの2色揚げ(青のり・カレ) ・八宝汁 ・五目煮豆 ![]() ![]() 6年算数
拡大図と縮図の学習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
保護者の方による読み聞かせの様子です。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞教室2
劇団め組の皆様ありがとうございました。また父母と先生の会・保護者の皆様、子供たちに素晴らしい機会をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月21日(木)今日の給食
献立
・マーボーなす丼 ・もやしのスープ ・豆ナッツ黒糖 ・牛乳 ![]() ![]() 演劇鑑賞教室
劇団め組の方による劇「はだかの王様」(1・2・3年なのはな学級)と「杜子春」(4・5・6年)を鑑賞しました。熱演ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール扉の塗装
鮮やかな青色になってきました。丁寧な作業ありがとうございます。
![]() ![]() 箏の指導
井上先生にご指導いただきました。ありがとうございます。
![]() ![]() なのはな学級(原田先生)
パステルを使ってすてきな台紙(お礼のカードを貼ります)をつくりました。
![]() ![]() 5年算数
大きさの等しい分数の見つけ方を学習しました。
![]() ![]() 教員研修会
竹内先生による「外国語活動研修会」を実施しました。
![]() ![]() 3年外国語活動
英語教育推進リーダーの竹内先生による授業がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月20日(水)今日の給食
献立
・ごはん ・鮭の塩焼き ・煮びたし ・のっぺい汁 ・牛乳 ![]() ![]() 1年音楽
1年生がんばっています。
![]() ![]() ALTの先生
なのはな学級の子供たちにも教えていただきました。
![]() ![]() |