小中合同発表会
3月1日(木)
六中二年生と、三小四年生が、日ごろの学習の様子を発表しあいました。 四年生「調べようとんとん昔話のあったところ」をポスター発表 中学生「職場体験」のまとめをパワーポイント発表 小学生の発表に対して中学生が質問したり、中学生の発表に小学生が質問したりと、有意義な時間を過ごしました。また、小中とも、発表者が自信をもって堂々と発表していた姿が立派でした。自分たちの意見や考えを大勢の前でプレゼンテーションする力が確実に育っています。 フィットネス講習会1
2月28日(水)
「力をつける生活習慣 〜食事編〜」をテーマに、自分自身の「生活習慣」を見直すきっかけとし、学力・体力を高めていくためには、どの様な食生活を送っていけばいいのか判断・実行できるようにすることを目的に実施しました。講師として東北楽天ゴールデンイーグルスの管理栄養士・スポーツ栄養士の長坂聡子さんをお招きして、部活動の生徒を中心に講演を聞きました。中学生として、部活動でのトレーニングだけでなく、日々の食事の大切さなど生活習慣から考える機会となりました。 がんばろう 六中生! 生徒会説明会
2月28日(水)
小中一貫教育で、生徒会役員と専門委員長が中心となり、生徒会説明会を開催しました。小学生に対して、学校生活を分かりやすく工夫しながら説明しました。 第3回地域交流会
2月28日(水)
学年末考査の最終日、恒例の地域交流会を開催しました。今回は生徒の中心は2年生です。地域からは、各町会長と先日職場体験でお世話になった事業所の方に参加して頂き、100人近い盛大な「カレーの会」が開催されました。グループ毎にテーブルに分かれ、交流しながらカレーを頂きました。 また、朝から育成指導員や民生委員、PTAの皆様にカレー、サラダ、デザートを作って頂き、ありがとうございました。 学年末考査2
3年生です。
学年末考査1
2月28日(水)
3日間の学年末考査が終わりました。どの学年も真剣に、落ち着いて取り組めた3日間でした。それぞれの学年が1年間のまとめとなりますが、3年生にとっては、中学校生活最後の定期考査でした。 3年生の各クラスの後ろ姿です。今年度この背中が、六中の代表であり、誇れる上級生として力を発揮してくれました。ありがとう。 2月26日
2月26日(月)
本日より3日間、学年末考査が始まりました。3学期のまとめ、1年のまとめになります。学年末考査が終われば、いよいよ3月です。残り少ない時間を大切に過ごしましょう。 くわの実ホールの裏の梅花が満開です。 市制100周年記念「タイムカプセル収納式」
2月24日(土)
市制100周年を記念して、今年度行われた様々なビジョンフォーラムに参加した生徒を代表して、3年生の木口屋君が、本日富士森公園で行われた収納式に出席しました。 未来の「わがまち八王子」への想いをテーマに、「30年後の八王子はどのようなまちになってほしいか」をメッセージカードに記入し、タイムカプセルに入れて収納しました。 30年後にタイムカプセルを開封します。 職場体験まとめ(2年)
2月23日(金)
今月1日・2日に行った職場体験のまとめ発表をしました。教室に分かれ、それぞれがパワーポイントでまとめを作成し、発表しあいました。 各班の発表が終わると評価カードに、それぞれの発表の内容や工夫したところ、声の大きさや良かったところなどを記入しました。 横浜校外学習まとめ(1年)
2月23日(金)
今月1日に行った横浜校外学習のまとめ、学年発表を行いました。各班まとめの資料を書画カメラを使って映し出し、自分たちが学んだこと経験したことを、寸劇を入れたりインタビュー形式など、各班工夫した発表が見られました。 Dr.肥沼の墓前に千羽鶴を
2月22日(木)
来月ドイツで行われるDr.肥沼信次博士の慰霊式に合わせて、全校生徒で折った千羽鶴を、石森八王子市長に託してきました。 贈呈式には、今井校長、生徒会長の新福さん、副会長の麻生さんが、六中生の代表として出席してきました。千羽鶴ともに、ドイツのサルヴァドール、アレンデ小中学校に贈る手紙添えて(読み上げて)石森市長に手渡してきました。 今朝の読売新聞、東京新聞の多摩版に様子が掲載されています。 職場体験まとめ
2月20日(火)
2年生 職場体験のまとめをしています。 金曜日の学年発表に向けて、パワーポイントを使い、発表資料を作成しています。 また3月1日の小中合同発表会(第三小学校4年、第六中学校2年)でも、お互いの取組を発表しあいます。 寺子屋(放課後学習教室)
2月19日(月)
学年末考査1週間前。本日から寺子屋が始まりました。放課後の図書館は大盛況でした。この1週間、計画的に学習に取り組みましょう。 2年生
2月19日(月)
2年生美術作品「水墨画」です。趣のある素敵な作品が出来ました。 白梅
2月19日(月)
体育館裏の白梅が、一斉に蕾を膨らませ開花し始めています。 数検
2月17日(土)
午前中に、数学検定を実施しました。5級から2級まで、それぞれが合格を目指してチャレンジしました。 PTA文化部より
2月16日(金)
コサージュ作成会について。 先日2月3日・5日とPTA文化部主催のコサージュ作成会に多くの皆様のご参加ありがとうございました。お陰様で2日間で卒業生、新入生に贈るコサージュ全てが完成いたしました。予備日で設定していた2月19日(月)は中止となりましたので、お知らせ致します。 東京都教育委員会表彰
2月10日(土)
東京都教育委員会児童・生徒等表彰式に、8月の全国中学校柔道大会、男子90kg級で優勝した戸高淳之介君(3年)が選ばれ、都庁での表彰式に出席してきました。 千羽鶴
2月9日(金)
Dr肥沼信次博士の命日に合わせて、全校生徒で千羽鶴を折りました。2月22日に市役所での贈呈式で、市長に手渡します。また、現地のヴリーツンの学校に贈る手紙も生徒会役員が中心になり作成しました。先ほど、千羽鶴が完成したと本部役員が報告に来てくれました。 3年生
2月8日(木)
昨日、3年学級委員会のメンバーが折鶴で作成しました。 今年の3年のテーマ「真骨頂」 「真の学力向上、学校の骨、頂上となる存在」 今こそ力を発揮するときです。頑張ってください。 |