お別れ給食会 続きお別れ給食会大潮さんのお話ロング集会 421・22班…迷宮の中でピースを探し出せ! 23・24班…椚ヶ岡中学校3年E組。〜ころせんせいがやってきた!〜 とっても楽しい半日でした。 ロング集会 315・16班…ジャンピングGOAL 17・18班…バッドエンド 〜それが見えたら終わり〜 ロング集会 29・10班…VS大和田 キックキングスナイパー 11.12班…迷宮の中で卵を探せ! ロング集会 11・2班…射撃 3・4班…大和田っ子けいさつ 悪の組織とそのスパイをあばきだせ! 5.6班…おばけやしき 2月23日(金) 献立
ごはん
ワカサギのかおりあげ ちゅうかいため じゃがいものそぼろに ぎゅうにゅう 今日の給食は『ワカサギのかおりあげ』をいただきました。 ワカサギは漢字で『公魚』と書きます。 寒い冬から3月ごろまでが旬です。 ワカサギは海で育ち、川に戻ってくるワカサギと、 湖で育つワカサギがいます。骨ごと食べるので カルシウムがたっぷり!カルシウムを骨にする お手伝いをしてくれるビタミンDもたっぷりで、 強い骨を作ります! 2月22日(木) 献立
はちおうじラーメン
ポテトぎょうざ くだもの(みかん) ぎゅうにゅう 今日の給食は、『はちおうじラーメン』をいただきました。 中華めんは、スープと別にして、自分でスープにつけて食べます。 児童に大好評で食べ残しは、1.6%でした。 ロング集会 お店紹介集会 2ロング集会 お店紹介集会 1薬物乱用防止教室 2薬物乱用防止教室 1環境委員会の発表集会2月21日(水) 献立
キムタクごはん
ごもくにまめ タラじる くだもの(いよかん) ぎゅうにゅう 今日の給食は『タラじる』をいただきました。 <タラのおはなし> タラは鍋料理にはかかせない魚ですね! タラは『鱈:魚へんに雪』と書きます。身が雪のように白いこと、 雪の降るころにおいしくなることからです。 〜体にやさしい〜 脂肪が少ないのが特徴です。消化もよいので、 小さな子供やお年寄りも安心して食べられます。 〜たらふく食べる〜 たらはエサをたくさん食べるので、おなかがふくれるまで 食べることを「たらふく食べる」というようになりました。 2月20日(火) 献立
マーボーどん
こんさいチップ もやしスープ ぎゅうにゅう 今日の給食は、『こんさいチップ』をいただきました。 児童に人気の献立で食べ残しは1.5%! 6年生の児童にレシピと作り方を聞かれるほど、人気でした。 2月19日(月) 献立
きびごはん
よごし ブリだいこん ごじる くだもの(みかん) ぎゅうにゅう 今日の給食は『和み献立』です。 各地域の産物を上手に活かした風土にあった食べ物が、 歴史や文化、食生活とともに受けつがれてきました。 毎月、紹介しますのでお楽しみに! 2月は『富山県』です。 富山県は、日本のまん中(日本海側)に位置し、立山連峰や富山湾など、 山・川・平野と海の、美しく豊かな自然に恵まれています。 <ブリだいこん> 県の魚でもある富山湾の王者「ブリ」。とくに、氷見漁港で獲れるブリは “最高級ブランド”で、おいしいと有名です。また成長に伴って何度も 名前が変わるので、縁起のいい出世魚と言われています。 <よごし> 野菜をゆでて細かく刻み、みそなどで味つけした料理です。 地元で採れた、いろいろな野菜で作ります。 みそで野菜をよごすということから「よごし」という名前になったと 言われます。 <ごじる> すりつぶした大豆を「呉」、呉をみそ汁に入れたものを 『呉汁』と言います。富山県では、大豆も栽培されています。 また、富山県の白ねぎは、やわらかくて香りがよいので 汁物や鍋物に適しています。 【郷土料理を大切に、おいしく食べよう!】 2月16日(金) 献立
ししじゅうし
もやしとあぶらあげのナムル ワンタンスープ くだもの(いよかん) ぎゅうにゅう 今日の給食は、『ししじゅうし』をいただきました。 『ししじゅう』は、沖縄の郷土料理のひとつで、、 沖縄の方言で『シシ』は『肉』、『ジューシー』は、 『炊き込みごはん』を意味します。 今日は、豚肉、油揚げ、刻み昆布、しょうがをサラダ油で炒めて しょうゆ、酒、みりん、塩で味付けした具を使っています。 2月の図書室整備図書ボランティアの方々には、いつも素敵なアイディアで図書室を飾っていただいています。本当にありがとうございます。 2月15日(木) 献立
ビビンバ
イカとなまあげのチリふうみ わかめスープ ぎゅうにゅう 今日の給食は、ピョンチャン2018冬季オリンピック開催国 “韓国”の食文化にちなんだ献立をいただきました。 【韓国料理のとくちょう】 ●主食は、お米料理。スープまたは、チゲ(鍋料理)がつく。 ●味つけは、大豆食品。カンジャン(しょうゆ)、テンジャン(みそ)、コチジャン(唐辛子みそ)。 ●からみでパワーを!唐辛子やにんにくをたくさん使った料理が多い。 ●小皿料理が多い。ナムル・キムチなどおかずがたくさん! 【食事のマナー】 1.ごはんと汁はスプーン、おかずは、はしで食べる。 2.目上の人より先に食べない。年長者をうやまう。 【その国の食文化を尊重して料理を楽しみましょう!】 <今日の給食では、韓国の家庭料理を食べます。おいしくいただきましょう!> |