飼育委員会委員会発表パワーポイントでは、五小のウサギやニワトリにまつわるクイズや、ウサギの感情についての説明など、ウサギやニワトリがもっと身近に感じることができるものでした。 「進化じゃんけんゲーム」では、じゃんけんに勝った人が卵から人間へと進化していき、大盛り上がりで終わりました。 視聴覚担当 香川雄亮 野菜の背中苦手なものも食べる 食材の旬を知る ということを学習しました。 野菜の背中という本を読み聞かせしました。 今日は実際に、自分たちでも野菜の表面をチョークで こすり出しました。 楽しい活動を通して、食事に対しての関心を高めてもらいたいです。 2年生担任 知見 直明 きょうの給食11月9日(木)あじのもみじ焼き いりどり こまつなのじゃこいため くだもの(みかん) 牛乳 味のもみじ焼きはノンエッグのマヨネーズとにんじんでソースを作ります。 きれいな色で鯵を包みます。魚のうまみとマヨネーズのコクでおいしい逸品です。 子供たちは骨を気にしながらも、おいしくたべていました。 いりどりには、地元八王子の農家から直送の野菜が満載でした。 サトイモよりもっと高価な海老芋や刀のように長いごぼう。 2年生は実物に触れるチャンスがあり、驚きの顔つきでした。 きょうの給食11月8日(水)かみかみごはん いかのまつかさやき こんさいのごまじる 金時豆の甘煮 牛乳 11月になり農家の方から直接サトイモが届くようになりました。 ほかに大根も届きます。 ほりたての根菜はとてもおいしく栄養がいっぱい詰まっています。 きょうの給食11月7日(火)ポークビンズ コールスローサラダ くだもの 牛乳 きょうの給食11月6日(月)親子煮 ぶたじる 野沢菜のごま油炒め 牛乳 きょうの給食11月2日(木)子ぎつねうどん さつまいもとちくわの天ぷら ごま大根 くだもの 牛乳 きょうはサツマイモを使っててんぷらをしました。 いも名月にちなんでいます。 きょうの給食11月1日さばのみそに のっぺいじる ぶどうまめ 牛乳 きょうの給食10月31日(火)パンプキンサラダ フルーツヨーグルト 牛乳 今日はかぼちゃの料理でサラダを作りました。 フレンチドレッシングを基本に皮をむいてダイスに切ったかぼちゃに、 でんぷんを薄化粧して油で揚げました。 外はかりっと中はとろけるような食感でした。 いつもと違ったホットサラダは大好評でした。かぼちゃは苦手という子も多いですがころころとカットしておやつ代わりに食べる感覚もいいかもしれません。 これから冬にかけて緑黄色野菜をしっかりとれるようにすると抵抗力を助けます。 揚げ物のついでにかぼちゃをどうぞ。 きょうの給食10月30日(月)さかなのマスタード焼き 野菜のスープ煮 牛乳 白身魚とフレンチマスタードの組み合わせで 魚の臭みをとってうまみを引き出す効果があります。 骨が少なかったのでみんな丸ごと食べてくれました。 野菜スープには塩味を抑えて野菜の甘みを感じてもらえるようにしました。 みんなのお腹は温かいスープで満たされて、 お昼休みには晴れた校庭で元気に遊ぶ姿がみられました。 PTAスポーツ交流会外は雨で、ひんやりとした空気でしたが、体育館は熱気でむんむん。 中止になったソフトボールの分まで盛り上がりました。 2位は、6年2組チームのゆりちゃんNo1。 見事1位に輝いたのは2年生合同チームニンジャリママ。 どちらもチームワークが光った素晴らしいチームでした。 準備して下さったバレーボール・ソフトバレーボールクラブの皆様、PTAの方々、参加して下さった保護者の方々、ありがとうございました。 視聴覚担当 香川雄亮 地域合同防災訓練子供たちは放水や消火器、心肺蘇生など様々な体験をしました。 防災に対する関心を高めていきました。 第五小学校の子供たちも“もしも”の時の即戦力になるでしょう。 視聴覚担当 香川雄亮 きょうの給食10月27日(金)森のスパゲティ ドーナツ(リング) キャベツのスープ 今日は八王子読書の日でした。 クラスを回るとバムとケロの話のドーナツで盛り上がっていました。 低学年は絵本を読んでもらって今日の給食にのぞみました。 高学年は読んだことがある人もいたので懐かしそうにお話を聞いてくれました。 給食室で570個作ったよということに、みんな驚いていました。 スパゲティーもしっかり食べてバムとケロのようにおなかが膨れた様子。 みな満足だったようです。 きょうの給食10月26日(木)もずくスープ うずら卵の醤油煮 牛乳 きょうの給食10月25日(水)クリームシチュー グリーンサラダ オレンジジュース きょうの給食10月24日(火)根菜の煮物 まめあじのから揚げ えのきの佃煮 果物 牛乳 きょうの給食10月23日(月)さんまの筒煮 味噌けんちん 香りキャベツ 牛乳 きょうの給食10月17日(火)野菜の炊き合わせ 赤魚の香味焼き 果物(みかん) 牛乳 今日はバランスアップ献立でした。 第五小学校では今3色の栄養の仲間を知る取り組みをしています。 高学年の委員会の人たちが赤・黄・緑の栄養の仲間を紹介してクラスを回ってくれています。食べ物には役割があってそれによって三色に分けられることを 全校で知っていこうとがんばっています。 しっかり食べられるから、栄養バランスも考えられるようになるとと素晴らしいですね。 きょうの給食10月20日(金)山賊焼き 大平汁 キノコと野菜和え 牛乳 きょうの給食10月18日(水)肉豆腐 茎わかめのじゃこ炒め くだもの 牛乳 くきわかめは、おうちではあまり食卓に上ることの少ない食材ではないでしょうか・・給食では藻類をしっかりとっていくためにしばしば登場します。子供たちにも好評な作り方は簡単で、塩を少し残したわかめを、香ばしく熱した香り油にさっとゆでこぼしたわかめをあえて塩加減を調節するだけです。コツは煮込んだりしないこと。簡単で体に良いので試してみてください。ちなみにわかめは栄養的には「体の調子を整える野菜の仲間」ではなく、「肉や魚と同じ血や肉を作る仲間」です。 |
|