五小フェスティバル話し合い

画像1 画像1
五小フェスティバルの役割決め。
お客さんを楽しませるために!

みどり 香川雄亮

三浦海岸校外宿泊学習

画像1 画像1
班長中心に日程の勉強。
昨年以上に司会が上手になっている6年生。
その調子!

みどり 香川雄亮

委員会発表練習

画像1 画像1 画像2 画像2
放送委員会の練習。
6年生、リード。
5年生、姫木平後でも頑張っています。

みどり 香川雄亮

姫木平の思い出①

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最高の思い出を絵にしてみました。

五年生担任 相馬

連合運動会にむけて②

画像1 画像1
スローガン担当の五小っ子。
元気いっぱい頑張ります。

みどり 香川雄亮

6年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生だって振り付きで歌います。

体を使うと倍身に付く!

6年「やってみて分かること」阿部優介

連合運動会にむけて

画像1 画像1
踊るぽんこぽりんを特訓中!

みどり 香川雄亮

ゲーム集会④

画像1 画像1
毎回終わった後は振り返り。
より良くするために、欠かしません。

みどり 香川雄亮

ゲーム集会③

画像1 画像1
「今日の集会はどうでしたか?」
「楽しかったです!」
集会委員はこの一言のために、準備をします。

みどり 香川雄亮

ゲーム集会②

画像1 画像1
鬼は先生。
一人も抜かさない!

みどり 香川雄亮

図工「ひまわり」

画像1 画像1
ひまわりが咲きました。


青空の下、思い思いにひまわりを描きました。





2年生担任  知見 直明

読み聞かせ(子供)

画像1 画像1
火曜日の保護者の方の読み聞かせに触発され、

今日は朝学習の時間に子供が自ら読み聞かせを行いました。



「これをやったらみんなが楽しいな。」

絶賛受付中です。

いろいろチャレンジしていきましょう!




2年生担任   知見 直明

ゲーム集会

画像1 画像1
白線鬼中。
白線にいる鬼に捕まらないように上手く走り抜けることはできるか?!

みどり 香川雄亮

姫木平95

画像1 画像1
先輩からありがたい掲示物。
来年は、自分たちがする番だね!

みどり 香川雄亮

姫木平94

画像1 画像1
自分たちでスローガンに向かってやり遂げた2日間。担任の想いはいつだってみんなのこれからの成長や生活に生かして欲しいってこと。

みどり 香川雄亮

姫木平92

画像1 画像1
この宿泊学習で学んだことを振り返り、これからの生活に生かして欲しい。
それだけ、2日間が濃い中身だったと思います。

みどり 香川雄亮

姫木平91

画像1 画像1
一人の想いを全員で共有。
熱いね!

みどり 香川雄亮

姫木平90

画像1 画像1
疲れていても、最後まで。

みどり 香川雄亮

姫木平89

画像1 画像1
成長した姿をたくさんの人に見てもらっています。
頼もしい!

みどり 香川雄亮

姫木平88

画像1 画像1
感謝をこめて。
ただいま!

みどり 香川雄亮
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 保護者会(5・6年)
3/9 避難訓練
アクティブタイム
3/12 大掃除週間始
3/13 4~6年 6時間授業
年間行事
3/7 保護者会(5・6年)
3/9 避難訓練
アクティブタイム
3/12 大掃除週間始
3/13 4~6年 6時間授業

学校経営計画

教育課程1

学校だより

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

給食の献立

学校評価

学校運営協議会

校内研究

食育便り