鑓中の普段の学校生活を御覧ください!

学級目標発表 3年3、4組

今回作ったすばらしい目標を全クラスが大事にして皆で協力して目標達成を目指していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標発表 3年1、2組

最後に登場した3年生は、さすが最高学年だけあり、とても工夫した発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級目標発表 2年生

中堅学年の2年生は歌あり、劇ありと、2年生らしい成長がみられる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標発表 1年生

生徒総会後は各クラスの学級目標の発表を行いました。1年生らしいかわいらしいフレッシュな発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

本日の午後、生徒総会と学級目標の発表が行われました。前期の生徒会や委員会の活動方針を述べ、それについて質疑応答を行った後に、承認の拍手をしました。準備をしっかりとして臨んだからでしょうが、大変前向きな要望や意見が出て、それについて生徒会長や委員長が誠実に答えていて大変良い生徒総会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 教育相談週間

1年生は8日(月)〜15日(月)担任の先生と教育相談を行っています。中学生になり現在どんな様子なのか、またお子さんの健やかな成長のために保護者の皆様といちはやくお知り合いになることはとても大事なことだと思い、毎年行わせていただいています。お忙しい中、ご来校いただきまして誠にありがとうございます。4月に作成した春の俳句も掲示していますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日もあいさつ運動

気持ちのいい青空の下、今日もあいさつ運動が行われました。3年生の廊下にとってもおしゃれなポスターが掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒朝会

昨日は生徒朝会でした。生徒会長と各専門委員会の委員長から今年度の方針等が発表されました。鑓水中学校の一員として皆で協力してより良い鑓水中学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫 あいさつ運動 本校で

本校の正門と西門でもボランティアもたくさん出てくれてあいさつが飛び交っています。すがすがしい朝のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中一貫あいさつ運動 鑓水小学校で

今週は小中一貫あいさつ運動です。鑓水小学校に行き、あいさつを行いました。小学生がかわいらしいあいさつをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室オリエンテーション

「読書のまち 八王子」として今年は特に読書を推進している本校ですが、昨日1年生は学校司書の先生に図書室のオリエンテーションをしてもらいました。これから多くの本に親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱部 昼休みコンサート

合唱部は昨日、音楽室で昼休みコンサートを行いました。美しい歌声を音楽室いっぱいに響かせました。多くの生徒でにぎわっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 全国学力・学習状況調査

毎年3年生で実施している全国学力・学習状況調査ですが、本日、1〜4校時が国語と数学の基礎・活用問題を2時間ずつ。午後が質問紙調査となっています。皆、真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 総合の時間 鑓水中学校の春の歌をつくる

1年生は、昨日の総合的な学習の時間に「地域を知る」ということでまずは本校にある自然等を観察して春の俳句を作りました。ぽかぽか陽気の中、皆で本校の自然を満喫しながら春の俳句を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/7 一斉・中央委員会
3/9 保護者会(1、2年)6カット
3/12 生徒朝会

学校だより

学校からのお知らせ

年間指導計画

保健室より

PTAより