昔遊び2
コマ回し・お手玉・けん玉も体験しました。お手玉の会やレクリエーション協会の方々ご指導ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昔遊び1
体育館では、羽子板、ベーゴマ、竹馬も体験できます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校公開(昔遊び)
本校学校運営協議会の森会長のあいさつで昔遊びがスタートしました。体育館での大きなカルタ取りの様子です。読み手は地域・学校運営協議会の皆さんです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年理科
てこを利用した道具の仕組みを学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() なのはな学級(もも)
「橋の上のおおかみ」を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年図工
長房小のゆるキャラを考えました。
![]() ![]() ![]() ![]() なのはな学級(たんぽぽ)
「さんまいのおふだ」の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 氷の世界
2年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
保護者の方による読み聞かせありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(金)の給食献立
献立
・きなこあげパン ・洋風おでん ・アーモンド和え(はくさい・にんじん) ・牛乳 ![]() ![]() 1月26日(木)朝
朝の気温です
![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(木)の給食献立
献立
・じゃこごはん ・わかさぎのなんばん揚げ ・みそすいとん ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() 3年道徳
正直に言ってよかったことを資料「色紙かして」を通して学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ(5年)
八王子おはなしの会(3名)の方が来てくださいました。ありがとうございます。
![]() ![]() 装飾ありがとうございます
図書室の壁面にあります。ありがとうございました。
![]() ![]() 1月24日すまいる(放課後子ども教室)
校庭が雪のため使用できないので、図書室と体育館、そして卓球教室です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月24日(水)の給食献立
献立
・塩ごはん ・鮭の塩焼き ・けんちん汁 ・小松菜の煮浸し ・牛乳 ・手巻きノリ3枚 ![]() ![]() 1月23日(火)の給食献立
献立
・ごはん ・豚の角煮 ・じゃがいもの細切り炒め ・白菜と豆腐のスープ ・牛乳 ![]() ![]() 中休み
雪景色の校庭からです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生活科
「ミニ子ども祭り(本番は2月7日)をしよう」です。4つのお店屋さんが2月7日に保育園児(長房中央・西・南保育園)を出迎えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |