6年社会科見学ライブ26年社会科見学ライブ1社会科見学速報6(5年)社会科見学速報5(5年)これから九小に帰ります。 2月19日給食ガーリックフランスは、ソフトフランスパン(一人分50g)に、バター(6g)、にんにく(0.2g)、パセリ(少々)、粉チーズ(3g)を混ぜてぬり、オーブンで焼きました。 (産地)豚肉→埼玉県、にんにく→青森県、じゃが芋・玉ねぎ→北海道、人参・マッシュルーム→茨城県、キャベツ→愛知県、きゅうり・大根→千葉県 社会科見学速報4(5年)社会科見学速報3(5年)社会科見学速報2(5年)社会科見学速報1(5年)これからNHKと科学技術館へ向かいます。 美術館見学(5年) 2月16日(金)学芸員の方によるギャラリートークもありました。 2月16日給食野菜のピクルスは、調味料の米酢(一人分5g)、砂糖(3g)、塩・たかのつめ(少々)を煮詰めてたれを作ります。大根・きゅうり(20gいちょう切り)、人参(8gいちょう切り)を漬け込みました。給食では、野菜を茹でて和えましたが、ご家庭では、生のまま漬けて冷蔵庫に入れておくとしばらくの間食べることができますので、ぜひ作ってみてください。 (産地)米→宮城県、鶏肉→岩手県、にんにく・りんご→青森県、しょうが→高知県、玉ねぎ→北海道、人参・パセリ→千葉県、じゃが芋→長崎県、大根→神奈川県、きゅうり・人参→千葉県 2月15日給食和み献立は、富山県郷土料理です。ぶり大根の作り方は、ぶり(一人分40g1.5センチ角)と大根(45gいちょう切り)をさっと茹でておき、しょうが(0.5g)、酒(1g)、しょうゆ(3.5g)、さとう(2g)、みりん(1g)、塩(0.2g)、水(20g)に大根を加えて煮込み、大根に火が通ったらぶりを加えて更に煮込みました。 写真は、生のぶりと、ぶり大根を煮ているところです。 (産地)米→宮城県、ぶり→岩手県、小松菜→府中市、しょうが→高知県、大根→神奈川県、里芋・長ねぎ・人参→千葉県、伊予柑→愛媛県 たてわり班活動 2月15日(木)
今日は1年間お世話になった6年生に1年生から5年生までが感謝の気持ちを伝えました。
2年生 ふれあい給食子供達の成長を見守り支えてくださっている方々をお呼びして、 一緒に給食をいただきました。 給食号令係さんの説明を皆で静かに聞いて、「いただきます!」 食べながら話題は給食や学校生活、友達のことなど多岐にわたり、 楽しい時間を過ごすことができました。 いつも美味しい給食ですが、今日は格別だったように感じます。 子供達のことをいつも大切に見守ってくださり、ありがとうございます。 2月14日給食バレンタインデーですので、チョコチップケーキを心をこめて作り、給食室からのプレゼントと伝えました。子ども達の好きなメニューでしたので、全体的によく食べていました。 (産地)豚肉→茨城県、白菜→八王子市、人参→清瀬市、玉ねぎ→北海道、にんにく・卵→青森県、セロリ→香川県 2月13日給食韓国のピョンチャンで冬季オリンピックが開催されていますので、給食では韓国にちなんだ献立でした。ビビンバのそぼろに切干し大根を加えました。 2・3年生のクラスでは、日頃お世話になっているボランティアの方々とふれあい給食を行いました。短い給食の時間でしたが、子ども達と楽しそうに食べている姿を拝見することができて良かったです。 (産地)米→山形県、豚肉→茨城県、人参→清瀬市、長ねぎ→羽村町・瑞穂町、ほうれん草→清瀬市、にんにく→青森県、しょうが→高知県 2月9日給食今日から韓国ピョンチャンで冬季オリンピックが開幕しました。 給食では、食事バランスばっちりの五つの輪で体力アップの献立でした。子ども達は「毎月行っていますので、献立から栄養バランスの良い料理の組み合わせを身につけましょう」と話しました。 (産地)米→埼玉県、鶏肉→岩手県、わけぎ→千葉県、しょうが→熊本県、里芋→千葉県、大根→神奈川県、ごぼう→青森県、ネーブル→和歌山県 九小ワールド 2月9日(火)
子供たちにとって待ちに待った九小ワールドがありました。
3年生から6年生まで各クラスがさまざまなお店を開いていました。 本日はお忙しい中、時間をつくってご参観いただき、ありがとうございました。 保健委員会集会 2月8日(木)
今日の集会は保健委員会から発表がありました。
2月8日給食小松菜となめこのみそ汁には、今が旬の八王子産の小松菜を使いました。子ども達には「栄養たっぷりで、カロテン、ビタミンC、カルシウム、鉄分等が入っていますので、しっかり食べましょう!」と話しました。 (産地)米→山形県、豚肉→埼玉県、白菜・小松菜→八王子市、人参→清瀬市、長ねぎ→羽村町、にんにく→青森県、しょうが→熊本県、玉ねぎ→北海道、もやし→埼玉県、にら→栃木県、えのきたけ・なめこ→長野県、ゆず→高知県 |
|