平成29年11月9日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クリームシチューのホワイトルーは、手づくりです。 牛乳と小麦粉、バター、サラダ油で作りました。 なめらかで、美味しくできました。 空豆の種まき![]() ![]() ![]() ![]() 校長先生に、種のまき方を教わって真剣に取り組んでいました。芽が出るのが楽しみです。 やまゆり館まつり![]() ![]() ![]() ![]() 平成29年11月8日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャベツの生姜風味 牛乳 11月8日は、いい歯の日です。 今日は、豆アジの香揚げを作りました。 豆アジは、DHA,EPAが豊富に含まれています。 骨まで食べられるように揚げました。 良く噛んで食べると「だ液」が出て、虫歯予防になります。 ひとくち30回を目安によく噛んで食べましょう! 平成29年11月7日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、かぶのスープにしました。かぶには、胃腸の働きを助ける消化 酵素のアミラーゼが含まれています。 ビタミンC、カリウムなど多く含まれています。 クセのない味わいと、独特の柔らかな歯ごたえでお漬物やスープに良く 利用します。 中華丼に合うスープになりました。 平成29年11月6日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中華風おこわに干しホタテを使用しました。 干しホタテは高級食材です。栄養価も高いです。 ビタミンB1、ナトリウム、カリウム、リンなどが豊富です。 ホタテのダシがしっかりでて、とてもおいしくできました。 平成29年11月2日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 牛乳 今日は、パン献立です。ベーコンポテトをパンにはさんで食べます。 久しぶりのパン献立でしたので、おいしかったと子ども達が喜んで いました。 給食の残りもほとんどありません 嬉しいことです! 平成29年11月1日 献立![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひじきのカルシウムは、牛乳の約12倍もあります。 カルシウムは歯や骨の成形を助けます。 ミネラルやビタミンなどもたっぷり含んでいます。 今日は、ひじきご飯を作りました。 栄養たっぷりです。残さず食べよう! |