体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
1,2,3年生とのびのび学級が立ち幅跳びとソフトボール投げの計測を行いました。
全員、一生懸命に取り組んでいました。

6月14日(水)

画像1 画像1
メキシカンライス・白インゲン豆のトマトスープ・
うずら卵のカレー煮・果物(冷凍みかん)・牛乳

 うずらの卵を茹でてカレー粉を溶いたしょうゆで
煮つけた「うずら卵のカレー煮」
13キロの出来上がりでしたが残りは、0.3キロ
小さくかわいいうずらの卵は、大人気でした。

6月13日(火)

画像1 画像1
四川豆腐丼・レタスとたまごのスープ・刻みこぶの炒め煮・牛乳

 こぶの苦手な秋葉台小の子供たちですが、きょうの炒め煮は
よく食べていました。こぶとにんじん、油あげを甘辛く炒め煮に
したものですが、少し甘さを強調して作りました。甘目がよかっ
たのでしょうか?

6月12日(月)

画像1 画像1
ナン・キーマカレー・ポテトのチーズ焼き
オニオンスープ・牛乳

 今日は、インドのパン「ナン」にキーマ
カレーをつけていただきました。
顔と同じくらいの大きなナンにカレーをつけて
ほおばっていました。

6月9日(金)

画像1 画像1
五目おこわ・野菜のみそ炒め・ワンタンスープ・牛乳

 ワンタンスープは、大人気のスープです。普通ワンタンというと
ひき肉などの具を皮で包みスープにいれますが、給食では具財は
スープに入れ、ワンタンの皮を短冊切にして、仕上げにスープに
投入します。ワンタンの皮や餃子の皮が余ってしまったときは、
しょうゆベースの中華スープの浮身としてお試しください。

委員会紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各委員会の代表者が普段どんな仕事をしているのか、クイズや寸劇で発表しました。
秋葉台の児童は舞台発表がとても上手です。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
洗濯の学習です。
たらいを使って自分の靴下を手洗いしました。しっかりもみ洗いをして、きれいになりました。

4年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
唐木田の清掃工場に来ました。
ゴミを燃やす様子など実物を見て、自分たちが出すゴミの行方を学習します。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小数のわり算の学習です。
数直線図を使ってわり算の式を立てる理由を考えています。

心肺蘇生訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防署の方に来てもらい心肺蘇生のやり方を教えていただきました。
いざという時にしっかりできるように、
毎年訓練を受けています。

雨の日は読書がおすすめ

画像1 画像1
 外で遊べない日は読書もいいものです。朝礼で本を2冊紹介しました。
 「クワガタクワジ物語」(中島みち著)小学2年生の太郎くんとクワガタたちの3年を描いた物語。最後はほろりとさせられます。低学年は読み聞かせで親子で楽しむのもいいです。
 「ギリシア神話」(石井桃子編・訳)おなじみの神話ですが、やさしく品のある語り口で古代ギリシャの世界を感じることができます。本格的な読書の入口としておすすめです。
 そしてもうひとつ。絵本「かぶとむしのぶんちゃん」を加えて、校長室の前の廊下に置いておきます。どうぞ手に取ってくださいね。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から2年生以上で交流給食が始まりました。
のびのび学級と通常級との週に一回の貴重な時間です。
楽しそうに給食を食べていました。

久しぶりのキッズ班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会があったので、しばらく間があきましたが、今日の朝は久しぶりのキッズ班遊びがありました。
六年生もだいぶリーダーらしくなってきました。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週からの水泳授業に備えて、五年生がプール清掃をしました。
みんな真面目に掃除したのでぴかぴかになりました。

3年 社会科見学?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼は恩方二小の体育館で食べました。
副校長先生に学校の様子を聞いて、自分たちが住んでいる地域との違いを学習しました。
恩方二小の校長先生、副校長先生、ありがとうございました。

3年 社会科見学?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ニッスイ八王子工場を見学しました。
大きな機械がたくさんありました。
冷凍庫に入ったときはみんな大騒ぎでした。
丁寧にわかりやすく説明してくださった工場のみなさん、ありがとうございました。

外国語活動の研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生たちの研修です。
今年度は外国語活動の研修に取り組んでいます。
市内の先生を講師に招いて、授業の進め方を学びました。

空豆のさや剥き

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目の生活科で、空豆のさや剥き体験をしました。
旬の時期や、どんな栄養があるか、空豆のさやの中の様子などを学習しながら、興味をもって楽しく活動できました。
給食時間は、みんなで頑張ってさや剥きをした空豆が出てきて、「おいし〜!!」とニコニコ笑顔で食べました。

集団演技見事でした

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
かわいく一生懸命な低学年、練習の成果が光る中学年、完成度の高い高学年、見る人に元気をくれるのびのび学級の「ぼくらの八王子」。趣向を凝らした集団演技は、どの学年も見ごたえがありました。高学年の「HERO〜2017〜」は圧巻のシンクロでした。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の運動会、朝早くからたくさんのご声援、ありがとうございました。
晴天のもとに子供たちはいきいきと走ったり踊ったりしていました。どの学年もすばらしかったです。
子供たちをたくさんほめてあげてください。

水筒、タオル、日傘などの忘れ物が何点かございました。職員室前に並べてあります。お心当たりの方は火曜日以降取りに来てください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/6 委員会11 式場準備
3/8 6年生を送る会