3月2日の給食今日はひなまつり献立です。ひなまつり白玉は、白、ピンク、緑の3色の白玉をがんばって手作りしました。ピンクはトマトジュース、緑は桑葉の粉で色付けをしました。1年生に聞かれて答えたところ、そこの班の子たちが一瞬で眉間にシワが寄りました…しかし、食べてみたところおいしかったようでなによりでした。 6年生を送る会みんなが大好きな6年生、東小の誇り6年生があと15日で卒業していってしまいます。 卒業式には5年生が在校生代表で出席するので、1年生から4年生までは、公式行事で6年生と一緒の活動は今回が最後となります。 感謝の気持ちと、おめでとうの気持ち、そして、中学校でも頑張れの気持ちで会を行いました。 2年生生活科見学バスの乗り方、営業所内での様子(運転手さんの一日)、バスの点検整備についてなど、「バス博士」になれるぐらい、いろいろなお話を聞くことができました。 バスが洗車する様子、西東京バスのマスコット「にしちゅん」との撮影・握手会と、盛りだくさんの内容でした。 西東京バスのみなさん、お世話になりました。 そうそう、今日の西東京バスの運転手さんの中に、元八王子東小おやじの会の方もいらっしゃいました。 にしちゅんと同じぐらい(!?)、2年生から大人気でした! 3月1日の給食八王子ラーメンは、2,3,5年生のリクエスト献立です。しょうゆベースのスープにたっぷりのきざみたまねぎが特徴です。 今日は1人分の野菜が約170gと、たっぷりでした。写真のように、キャベツだけでも、もりもりでした。 2月28日の給食わかさぎは冬が旬の魚です。凍った湖に穴をあけて魚を釣っている様子をテレビ等で見たことはありませんか。そこでよく釣れるのが魚がわかさぎです。 1年生も、骨までもぐもぐ食べていました。 2月27日の給食ドリアはカレー味のごはんを炊いて、その上からクリームソースとチーズをかけてオーブンで焼いたものです。 作るのはとても大変でしたが、ものすごい勢いでおかわりジャンケンをしている子供たちをみて、頑張ってよかったな、と思いました。 朝会の話から本日は、6年生を送る会も行われます。 本格的に春が近づいています。 心配された爆弾低気圧も、登校に影響がなくホッとしています。 もしかしたら朝会どころではないかな?と思っていましたが予定通り行われました。 今日の朝会は、「情けは人の ためならず」というお話をしました。 「消しゴム拾ってあげたのに・・・。」「席譲ってあげたのに・・・。」 「元気なかったから『大丈夫?』って声かけてあげたのに・・・。」 「『○○してあげた。』ではなく、人に親切にすることが 自然にできる そんな素敵な人に東小のみんなにはなってもらいたいです。」とお話を締めくくりました。 校長講話は ☆ 追記 ☆ をクリック 本日は通常通りの登校とします。本日は通常通りといたします。 これから雨・風が強まる予報も出ています。 十分に留意して登校するよう注意を促してから送り出してください。 ご家庭で危険と判断した場合は、登校時刻を遅らせてください。 傘は風にあおられて危険なことが考えられます。 合羽での登校をお勧めします。 増水した河川や小川には近づかないように、切れた電線があっても触らないようにもご指導ください。 写真:校庭の様子 3月1日6:33撮影 |
|