今日のできごと

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分数のかけ算とわり算を学習します。しっかりとノートに書きます。

1時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭で体育です。キャッチボールをしました。

1時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。分数のかけ算とわり算の計算について、なぜ、その式になったのかをかんごえます。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語です。前で説明します。

1時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語でした。説明文を声を出して読みます。その後、ノートの指導が始まりました。

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。プリントができたら出しに行きます。続いて算数テストです。

1時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
教室移動です。図書室に静かに行きます。

学校の花壇

画像1 画像1
菜の花です。

学校の畑

画像1 画像1
画像2 画像2
葉っぱが大きくなってきました。

朝の昇降口前

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がボールで遊んでいました。

朝の校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーです。今日は少し参加者が少なめです。

登校の様子

画像1 画像1
お友達と登校です。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空の中、元気に登校です。

2月15日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
ごはん
こまつなとじゃこのふりかけ
おでん
くるみ黒糖
牛乳

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科でした。作品の作り方について説明を受けます。

保健室の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
健康についての情報です。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しろしろワールドを製作中です。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
英語でした。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽でした。大きなこえが響きました。

3時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
養護教諭による保健の授業でした。生活習慣病の学習でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 ALT
3/5 朝会  保護者会3、4年
3/6 6時間授業4、5、6年  小中交流会6年 6校時 大型絵本読み聞かせ
3/7 おはコミ
3/8 保護者会5、6年

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校経営計画

地域運営学校

保存文書