校外宿泊学習6校外宿泊学習5校外宿泊学習4校外宿泊学習3校外宿泊学習29月14日木曜日こだま学級校外宿泊学習「今日の給食 9月13日(水曜日)」*枝豆ごはん *大豆とごぼうのかりんと揚げ *みそ肉じゃが *牛乳 かりんと揚げの「かりんと」は「かりんとう」のことです。「かりんとう」はお菓子のひとつです。その歴史は古く、さかのぼると奈良時代でからで、江戸時代には、庶民に人気のお菓子になったそうです。 「今日の給食 9月12日(火曜日)」*ジャージャー麺 *冬瓜スープ *冷凍みかん *牛乳 ジャージャー麺は、中国の家庭料理で、中華麺に肉みそや野菜をのせて食べる料理です。 このジャージャー麺をもとに作られた郷土料理があります。岩手県盛岡市の「じゃじゃめん」です。「じゃじゃめん」は中華麺ではなく、平たいうどんで食べます。 第二次世界大戦中に中国で食べたジャージャー麺がおいしかったので、まねて作ったのが始まりだそうです。 「今日の給食 9月11日(月曜日)」*ごはん *さばの風味焼き *豚汁 *キャベツの梅昆布 *牛乳 秋から冬の魚は脂がのって美味しいと言います。 脂がのるのは、栄養がたっぷりだからです。寒い冬を越すためや、卵を産むためにはたくさんのエネルギーが必要になります。 今日のさばも脂がのっておいしいです。 「今日の給食 9月8日(金曜日)」*ツナそぼろごはん *なすのしぎ焼き *のっぺい汁 *巨峰 *牛乳 なすの原産国はインドの東部だそうです。そこからビルマ、中国を通り日本へ入ってきました。 熊本県の「赤なす」は観賞用として生け花に利用されることで有名です。 今日のなすは、八王子産です。 9月8日(金)あいさつ運動終わり心も体も元気いっぱい 二小の子供たち
本校の校内研究は、体育の研究を推進しています。9月13日(水)5校時 体育館において、1年2組担任日下部貴美子主任教諭が研究授業的当てゲーム(ようかいあてっこバトル)を行います。1年2組の子供たちは、自作のダンボールめがけて、力いっぱいボールを投げています。「今度は、勝つぞ。」「いっしょにボールを投げようね。」など、子供たちからたくさんの声が体育館に響き渡っています。
「今日の給食 9月7日(木曜日)」*焼きとり丼 *きゅうりの浅漬け *なめこ汁 *牛乳 お相撲さんが食べるちゃんこ鍋には、鶏肉や鶏だしを使ったものが多いです。これは、お相撲さんならではの理由があります。お相撲さんは、四つん這いで土俵に手をついたら「負け」になってしまいます。四本足で立つ牛や豚は「負け」をイメージしてしまうので二本足で立つ鶏に縁起をかついだそうです。 「今日の献立 9月6日(水曜日)」*チキンカレー *野菜のピクルス *ヨーグルトの恩方ブルーベリーソース *牛乳 今日は、恩方のブルーベリー農園9軒の皆さんの協力のもと、小中学校全校でブルーベリーを食べました。 ★農園の方からメッセージをいただきました。 心をこめて育てているブルーベリーです。 八王子の子供たちに給食で食べてもらえてうれしいです。 目にいいと言われていますが、効果は長続きしないそうです。 継続して食べて下さいね。 9月6日(水)児童集会9月5日(火)委員会活動「今日の給食 9月5日(火曜日)」*古代ごはん *焼きししゃも *厚揚げと豚の味噌炒め *きのこ汁 *牛乳 古代米には、黒米、赤米、緑米などがあります。 赤米は、昔はお祝いの時に食べられていたもので、お赤飯のルーツと言われています。米粒だけでなく、稲穂の色も赤いです。 黒米には、胃腸を丈夫にし、体を強くする効能があるので、昔は薬のようなものでした。米粒だけでなく、稲穂の色も黒いです。 今日は赤米が入ったごはんです。 「今日の給食 9月4日(月曜日)」*ガーリックトースト *ポークビーンズ *コールスローサラダ *牛乳 パンは、6,000年も前から食べられている歴史の古い食べ物です。始めのパンは、小麦粉を水でこねて焼いただけのかたいパンだったようです。 今日のパンは小麦で作ったものですが、世界ではとうもろこしで作るパンもあります。最近は、米粉で作るパンもあります。 「今日の給食 9月1日(金曜日)」*野菜リゾット *黒ごまケーキ *フレンチサラダ *牛乳 9月1日は防災に日です。 防災米とは・・防災米は地震などの災害が起きて、ガスや電気が止まってしまっても、水をそそぐだけで食べることができます。 非常食のひとつで、アルファ化米とも言います。 八王子市では、避難所などにある防災倉庫にいつも保管しています。 「今日の給食 8月31日(木曜日)」*千切ビビンバ *もずくスープ *黒糖アーモンド *牛乳 今日から二学期の給食が始まりました。 「ビビンバ」の中には、切干大根が入っています。この切干大根は大根を細く切って太陽の光にあてて乾かして作っています。太陽の光で干した大根は甘みが強くなり、骨のもとになるカルシウムも増えます。栄養もアップです!太陽の力ってすごいです!! |
|