薬物乱用防止教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
 女子は、薬物被害にあわないために、どうすればよいかを、詳しく教えていただきました。

薬物乱用防止教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目は、男女分かれての授業となりました。男子は、薬物の恐ろしさについて、さらに学びました。

薬物乱用防止教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日、6年生が薬物乱用防止教室で、薬物の恐ろしさを学びました。まず初めに、男女一緒にDVDを見ました。
 講師の先生は、今年もライオンズクラブの方が来てくださいました。毎回、お話が本当にお上手で、引き込まれます。

椚田小自主研修会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生方も、教室で早速実践してくれるといいですね。

椚田小自主研修会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は、小教研で外国語活動を学んでいる先生が、誰でもできる外国語活動の実践方法を伝授してくれました。

椚田小自主研修会1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日、若手教員が中心となって行っている椚田小の自主研修会が開かれました。毎回、中堅・ベテランの先生が講師となって、先生方の指導技術を指南してくれます。

6の1交流給食4

画像1 画像1
 6の1の子供たちとの会食会も4回目です。今回もにぎやかな会食となりました。

学校司書の先生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日は、学校司書の先生が来てくれています。ちょっと授業をのぞくと、2年生に読み聞かせをしてくれていました。
 お手紙の本を中心に紹介してくれました。

最後の読み聞かせ4

画像1 画像1
 最後に図書ボランティアの皆さんと記念撮影をしました。

最後の読み聞かせ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 英語の本を、読んでくれたお父さんもいました。

最後の読み聞かせ2

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生方も、参加しての読み聞かせは、毎回楽しいものになりました。

最後の読み聞かせ1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日、図書ボランティア・先生方による、今年度最後の読み聞かせがありました。

1年生外国語活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、簡単なやりとりをして、名前を書いてもらうゲームもしました。どの子も楽しそうに取り組んでいました。

1年生外国語活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽がなっている間に、さいころを受渡し、自分の名前を、英語で言っていきます。

1年生外国語活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月8日、1年生が外国語活動の授業で、ALTの先生と交流しました。

6の1交流給食3

画像1 画像1
 2月8日、1組の子たちと3回目の交流給食(会食会)をしました。1組の子は、よく食べる子も多く、途中おかわりに行くもいます。

5年生「安全マップ発表会」6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表が終わると、3年生から質問を受けたり、感想を言ってもらいました。この写真は、5の3と3の3の子供たちです。

5年生「安全マップ発表会」5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この写真は、5の1の子と3の1の子供たちです。タブレットパソコンも上手に操作できていました。

5年生「安全マップ発表会」4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 当日も、東京高専の先生と学生さんたちが来てくださり、いろいろとアドバイスをしてくださいました。
 この写真は、5の2と3の2の子供たちです。

5年生「安全マップ発表会」3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのグループも、タブレットパソコンを使い、危険な場所を写真入りで紹介し、どんなことが危険なのかの説明もしていました。このグループは、めじろ台交番のお巡りさんへのインタビュー内容も紹介していました。
 この写真は5の1と3の1の子供たちです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画