コロナウィルス対策関連の文書は主にトップページに掲載してあります。

9月27日給食

画像1 画像1
9月27日(水)さんまのかば焼き丼、大根の味噌汁、キャベツの浅漬け、牛乳

 さんまのかば焼き丼の作り方は、さんまの開き(一人分50g)にしょうが・酒(1g)、しょうゆ(2.5g)で下味をつけておき、片栗粉(10g)をつけて油で揚げます。たれは、しょうゆ(4g)、みりん・水(5g)、さとう(2g)を煮立たせて作り、さんまにからめました。

(産地)米→宮城県、さんま開き→韓国、しょうが・きゅうり→八王子市、大根→北海道、長ネギ→青森県、キャベツ→群馬県、レモン→愛媛県


5年姫木平ライブ32

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食が終わりました。これから、バスに乗ります。

5年姫木平ライブ31

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時40分全員到着しました。これから、集合写真を撮り昼食です。みんな、疲れた〜と言っています。あまり普段歩かない人は、かなり疲れたことでしょう。いい体験ができました。

5年姫木平ライブ30

画像1 画像1 画像2 画像2
下りがきつかったのですが、全員歩き続けました。八島湿原を目指します。

5年姫木平ライブ29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山頂に着きました。これからハイキングです。

5年姫木平ライブ28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
景色が最高です。怖いし、寒いし、でも楽しいです。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2
 

5年姫木平ライブ27

車山リフト乗り場に着きました。天気もよくハイキングが楽しみです。

5年姫木平ライブ26

画像1 画像1 画像2 画像2
閉校式です。お世話になった宿舎の方々にお礼を言いました。

5年姫木平ライブ25

車山リフト乗り場へ向かいます。

5年姫木平ライブ25

閉校式です。飛ぶ鳥後を濁さずと話をしたことが実行されたでしょうか。閉校式が終わったら、車山

5年姫木平ライブ24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
これから朝食です。みんなで感謝して、いただきます!

5年姫木平ライブ23

画像1 画像1 画像2 画像2
すっきり爽やかに起きた人もまだ眠たい人も、みんなでお散歩した後は、朝の会です。

5年姫木平ライブ22

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。ぐっすり寝られた人と寝られなかった人がいたようですがみんなげんきです。これから、散歩です。

5年姫木平ライブ20

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キャンプファイヤーも終わりました。これから、入浴です。先に入浴しているグループがすむまで、後のグループがお土産タイムです。

5年姫木平ライブ21

画像1 画像1 画像2 画像2
室長会議も終わりました。これから、歯磨き、明日の支度をして就寝です。ちゃんと寝られるでしょうか?おやすみなさい。

5年姫木平ライブ20

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーがはじまりました。友情をあたためあい、団結して盛り上がります!

無題

画像1 画像1
 

5年姫木平ライブ19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます!みんな元気です!

5年姫木平ライブ18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しく部屋で過ごしたあとは夕食です。食事係がテキパキ支度をしてくれました。立派でした!いただきます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28 保護者会(中学年)
3/1 6年生を送る会
保護者会(高学年)
3/2 保護者会(低学年)

授業改善プラン

教育課程

保健便り

危機管理マニュアル

学校経営

その他配布文書

家庭への通知文1

学校評価

献立予定表

食育だより

学力向上・学習状況改善計画

出席停止届

学校運営協議会