12月15日(金)の給食献立
献立
・ごはん ・いわしの南蛮漬け ・こじる ・もやしのアーモンド和え ・みかん ・牛乳 ![]() ![]() おはなしの会(4年)
怖い話、大笑いする話、そして本の紹介。終わった後も子供たちとお話していただきありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業制作
6年生が卒業制作に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
定期健康診断の結果分析や歯科校医の先生による講話、インフルエンザについて(内科医の先生によるお話)等、充実した時間となりました。ありがとうございました。
![]() ![]() 12月14日(木)の給食献立
献立
・じゃこまよトースト ・ポトフ ・ブロッコリーのごまじょうゆ ・牛乳 ![]() ![]() どんぐり笛づくり教室(1、2年生)
学校運営協議会委員の西山典明先生にどんぐり笛のつくり方を教えていただきました。お手伝いいただいた地域・保護者の方々ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年図工
ツリー作りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 音楽
ベートーベン作曲の歌をうたいました。
![]() ![]() 12月13日(水)の給食献立
献立・・和み献立 〜青森県〜
・ごはん ・いかメンチ ・けの汁 ・切り干し大根はりはり漬け ・りんごのコンポート ・牛乳 ![]() ![]() 外国語活動(3年)
ALTの先生と一緒に曜日を読みあげています。
![]() ![]() なのはな学級(図工)
色塗りに集中しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会3
さすが5、6年生です。記録に挑戦です。
![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会2
3、4年生も目標の回数を目指してがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 大なわ集会1
本日の児童集会は大なわ集会です。次々と跳び続ける1、2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ほうとう
なのはな学級では「ほうとう」づくりを行ないます。本日は大人が作りました。
![]() ![]() 12月12日の給食
献立(友好都市 高雄市)
台湾風おこわ ビーフン炒め ふんわりたまごの中華スープ パイナップルケーキ 牛乳 ![]() ![]() かぜに注意
保健室からのメッセージです。
![]() ![]() 風船の手紙(1年)
9月16日子ども祭りで飛ばした風船が横浜市青葉区で拾われお手紙が届きました。その後もお手紙での交流がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 算数(3年)
分数の大きさについて学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 朝学習
東京ベーシック・ドリルに取り組みました。専用ファイルに閉じています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |