寺子屋(放課後学習教室)
2月19日(月)
学年末考査1週間前。本日から寺子屋が始まりました。放課後の図書館は大盛況でした。この1週間、計画的に学習に取り組みましょう。
【できごと】 2018-02-19 16:22 up!
2年生
2月19日(月)
2年生美術作品「水墨画」です。趣のある素敵な作品が出来ました。
【できごと】 2018-02-19 16:13 up!
白梅
2月19日(月)
体育館裏の白梅が、一斉に蕾を膨らませ開花し始めています。
【できごと】 2018-02-19 10:47 up!
数検
2月17日(土)
午前中に、数学検定を実施しました。5級から2級まで、それぞれが合格を目指してチャレンジしました。
【できごと】 2018-02-17 12:26 up!
PTA文化部より
2月16日(金)
コサージュ作成会について。
先日2月3日・5日とPTA文化部主催のコサージュ作成会に多くの皆様のご参加ありがとうございました。お陰様で2日間で卒業生、新入生に贈るコサージュ全てが完成いたしました。予備日で設定していた2月19日(月)は中止となりましたので、お知らせ致します。
【PTA】 2018-02-16 18:46 up!
東京都教育委員会表彰
2月10日(土)
東京都教育委員会児童・生徒等表彰式に、8月の全国中学校柔道大会、男子90kg級で優勝した戸高淳之介君(3年)が選ばれ、都庁での表彰式に出席してきました。
【できごと】 2018-02-14 07:31 up!
千羽鶴
2月9日(金)
Dr肥沼信次博士の命日に合わせて、全校生徒で千羽鶴を折りました。2月22日に市役所での贈呈式で、市長に手渡します。また、現地のヴリーツンの学校に贈る手紙も生徒会役員が中心になり作成しました。先ほど、千羽鶴が完成したと本部役員が報告に来てくれました。
【できごと】 2018-02-09 17:59 up!
3年生
2月8日(木)
昨日、3年学級委員会のメンバーが折鶴で作成しました。
今年の3年のテーマ「真骨頂」
「真の学力向上、学校の骨、頂上となる存在」
今こそ力を発揮するときです。頑張ってください。
【できごと】 2018-02-08 18:24 up!
八王子特別支援学校 交流会
2月8日(木)
お隣の八王子支援学校中学部1年生と六中1年生の交流会を実施しました。
1学期:生徒会役員が中心の交流会(支援学校)
2学期:支援学校の先生による出前授業による交流会(六中)
音楽祭での合唱交流
3学期:中学1年生同士の交流会(支援学校)
年に数回、上記のような交流会を実施しています。
今日は、支援学校の体育館に移動し、開会式の後に10月の音楽祭で歌った、合唱交流曲「ビリーブ」を全員で合唱しました。その後、グループに分かれて自己紹介やクイズ、グループでの風船バレーバール大会をして、交流してきました。
自他を大切にする心、相手を思いやる心など、ゲームを通して感じることが出来ました。
【できごと】 2018-02-08 16:37 up!
春が近づいています。
2月6日(火)
立春が過ぎ、暦の上では春になりますが、まだまだ寒さ厳しい毎日が続きます。中庭の河津桜も寒さに耐えながらも、一歩一歩春が近づくのを待って、ゆっくり蕾を膨らませています。
今日は都立高校の一次・前期出願日です。朝早くから3年生は志望の高校に出かけ願書を提出し、学校に戻り受験番号を報告しました。春は確実に近づいています。緊張や不安もありますが、焦りは禁物です。自分を信じ、今やるべき事を確実に取り組んで下さい。
【できごと】 2018-02-06 14:14 up!
第9回 中学生「東京駅伝」大会
2月4日(日)
味の素スタジアムで、第9回中学生「東京駅伝」大会が開催されました。「心はひとつ・八王子」をスローガンに、六中からは、男子の森崎勝斗君(2-2)、女子の青木彩乃さん(2-1)がチーム八王子として快走しました。昨年度より、それぞれ順位を一つ上げ、男子3位、女子は見事大会新記録で優勝、男女総合で、念願の総合優勝に僅かに届かず2位でした。
選手のみなさん、スタジアム、コース沿いで応援頂いた、保護者・関係者の皆様、ありがとうございました。
【できごと】 2018-02-06 12:13 up!
コサージュ作成会
2月3日(土)
今年もPTAが中心となり、「卒業生、新入生に贈るコサージュ作成会」を開催しました。PTA方々、地域の方々、卒業生の方々など多くの皆様にご協力を頂きました。ありがとうございます。
次回は2月5日(月)午後4〜
予備日で19日(月)午後4〜 を予定しております。
【PTA】 2018-02-03 15:54 up!
珍客
2月3日(土)
北側テニスコート横に姿を見せました。
【できごと】 2018-02-03 15:44 up!
職場体験 竹内園芸
竹内園芸での職場体験の様子です。
実際にブーケを作りました。
【できごと】 2018-02-02 13:51 up!
職場体験 郷土資料館
郷土資料館での職場体験の様子です。
資料の説明に使う写真を撮っています。
【できごと】 2018-02-02 13:50 up!
雪かき
2月2日(金)
今年2回目の積雪となりました。
今朝も生徒が自主的に校内の雪かきを手伝ってくれました。
【できごと】 2018-02-02 12:40 up!
職場体験 読売新聞
読売新聞での職場体験の様子です。
新聞に挟み込むチラシを揃えたり数えたりしています。
金曜日は土日の分もあるため量が多く大忙しです。
【できごと】 2018-02-02 09:45 up!
職場体験 まや保育園
まや保育園での職場体験の様子です。
子どもたちとたくさん触れ合うことができました。
お兄さん、お姉さん、と呼ばれて少し照れくさそうでした。
【できごと】 2018-02-01 17:56 up!
職場体験 オリンパスホール
オリンパスホールでの様子です。
パンフレットの補充をしていました。
【できごと】 2018-02-01 16:58 up!
職場体験 セリア
【できごと】 2018-02-01 16:57 up!