校外学習
2月8日(木)
朝7時前後の西八王子駅に班ごとに集まり、チェックを受けて校外学習が始まりました。 中央線、横浜線、横須賀線等を乗り継ぎ、北鎌倉駅か鎌倉駅でチェック。班員がはぐれる、予定より遅れるなど班行動のうまくいかなかった班が若干あったものの、ほとんどの班は計画どおりに鎌倉でのチェックを受け、それぞれの見学先へと向かいました。 見学先は事前学習に基づき班で話し合って決めた所でした。どちらかでチェックを受けることになっていた鶴岡八幡宮と高徳院(大仏)のほか、銭洗弁天、長谷寺、頼朝の墓、佐助稲荷などを訪れる班が多かったです。 午後2時過ぎに鎌倉駅でチェックを受けて移動、西八王子駅で最終のチェックを受け校外学習は終了しました。 課題も含め、今年9月に行く修学旅行に向け、有意義な校外学習となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|