15日(木) 放送委員会集会

 今日は放送委員会が担当する児童集会。ニュース番組を生放送でお届けしました。
節分をテーマに、先生方へのインタビューや節分に関するレポートで進行しました。番組の途中にはCM、お天気やジャンケンコーナーもあり、盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14日(水) 6年外国語授業

 今日の外国語の授業は、中山中学校で外国語を教えている中野先生をゲストティーチャーにお招きしました。普段とは、違う雰囲気の中で、真剣に学ぶ子供たちです。英語のクイズでは、楽しみながら英単語の意味を理解することができました。また、中学で学ぶbe動詞を学習すると、「よく分かった!」「英語を書く勉強しないとなあ〜。」などと話していました。中学校の英語の学習へのイメージがもてたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(木) 6年うどん作り

 地域の石井征夫さんをゲストティーチャーにお招きして、うどん作りを行いました。うどんをこねたり、踏んだり、伸ばしたり・・・。うどんが完成するまでの行程は様々ありますが、どれも手際よく進めていく子供たちです。今までお世話になった地域の方や保護者の方に、うどんを振る舞い感謝の気持ちを伝えることができました。また、今年麦を育てている5年生に、「おいしい!」と言ってもらえて嬉しそうな子供たちでした。今回の学習を通して、一つのうどんを作るまでに、たくさんの苦労があることを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(木)

画像1 画像1
【今日の献立】

磯ごはん
おでん
小松菜と油揚げの煮びたし
牛乳

「小松菜」という名前は、江戸時代に東京都
江戸川区小松川で栽培されていたので、この名前が
つきました。
八王子でもたくさん作られています。
今日は、油揚げとしめじと一緒に煮びたしにしました。

2月14日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

スパゲティミートソース
白菜のスープ
チョコチップケーキ
牛乳

今日は、給食室が心をこめて、ココアケーキを手作りました。

8日(木) 4年図工 わたしの城

 4年生は、自分が王様になったとして、住んでみたいお城を画用紙に建てています。材料は、なんとガムテープ。ガムテープをちぎって貼って、どんどんお城を作っていきます。屋上や地下、庭など、4年生の想像が広がっていきます。
 お城にはもちろん王様が住んでいます。次の図工では、王様の写真を貼って、マジックなどで細かいところを書き加えていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

キムチチャーハン
豆あじのから揚げ
春雨スープ
くだもの
牛乳

今日は、ふれあい給食でした。
日頃からお世話になっている地域の方々と一緒に
給食をいただきました。
キムチチャーハンを食べながら、ピョンチャンオリンピックの
話題で盛り上がったようです。

2月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
魚のゴマみそ焼き
のっぺい汁
白菜のピリカラ漬け
くだもの
牛乳

「五つの輪で体力アップ」食事バランスばっちり!献立です。
今日から韓国のピョンチャンで冬季オリンピックが開幕しました。
スポーツ選手は、主食・副菜・主菜・乳製品・果物がそろった
食事を心がけています。

今日は、2年生が学校農園で育てた「だいこん」を
給食室に届けてくれました。
とっても貴重な「だいこん」です。
のっぺい汁に入れて、みんなでおいしくいただきました。

2月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ガーリックトースト
ビーンズポークシチュー
キャベツとコーンのサラダ
牛乳

ガーリックトーストは、ガーリックパウダーとにんにく、
パセリをバターに混ぜたてパンにぬり、オーブンで焼きました。

ポークシチューには金時豆が入っています。
乾燥豆を当日の朝に茹でてから調理しています。
金時豆には、お腹を掃除する食物繊維と、筋肉になるたんぱく質が
多く含まれているのでぜひ食べてもらいたいです。


8日(木) 代表委員会集会

 今日の集会は、代表委員会による「チョコレート探し」です。代表委員会が集めているたくさんのエコキャップの中から、チョコレートが書いてあるキャップを探します。チョコレートを見つけると、「あった!」と嬉しそうな子どもたちです。高学年になるにつれて、チョコの量が減っていくのでどんどん難しくなりました。1番たくさんチョコレートを集められた班は、1班でした!
今後も、エコキャップをお持ちの際は、きれいに洗ってきていただけると嬉しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7日(水) 中山漢検一斉テスト

 5時間目に中山漢検一斉テストを行いました。
 3学期は、いよいよ1年生も漢検に参加です!
みんなしっかり説明をきいて、真剣な表情でテストに取り組んでいました。
頑張って漢字練習してきた成果が発揮できたでしょうか。これからも練習を
積み重ねていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ししじゅうし
プチしゅうまい
もやしスープ
くだもの(デコポン)
牛乳

ししじゅうしは、沖縄県の郷土料理で、「しし」は沖縄では豚のこと
を言います。「じゅうし」は、混ぜご飯のことです。
プチしゅうまいは、豚挽き肉と豆腐、玉ねぎ、根生姜、塩、しょうゆ、酒、
片栗粉を混ぜてよく練り、シュウマイの皮に包んで蒸しました。
ししじゅうしもシュウマイも完食でした。

2月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】

ごはん
鶏のトンテキ風ソース
コールスロー
わかめと玉ねぎのみそ汁
牛乳

〜中学生の考えたバランス献立〜
今日は、上柚木中学校の生徒さんが考案したメニューです。
中学校の家庭科の授業で勉強したことを活かして、健康を
考えた献立を作ってくれました。


5日(月) 6年社会科見学

 6年生の社会科見学は、国会議事堂、憲政記念館、最高裁判所へ行きました。社会科の授業で学習したことや、教科書に載っていた場所を実際に見た子どもたちは、「すごーい!」「これ教科書で見たやつだ!」などと、話していました。現場に行かなくては分からない国会の重厚な雰囲気や、裁判所の厳格な雰囲気に触れることで、学習への理解を深めることができました。今後の授業で、見学をして考えたことを、まとめていきます。一人一人、どんなまとめをするのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

マーボー丼
こんさいチップ
ワンタンスープ
牛乳

こんさいチップは、じゃがいもとさつまいもを
薄くスライスし、よーく水にさらしてから水気をきり、
油でカリッと揚げました。
給食室の手作りチップスです。

2月3日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

恵方巻セルフ
手巻きのり
つみれ汁
炒り大豆
くだもの
牛乳

明日2月3日は節分です。
冬から春への季節のかわり目である「節分」に、
豆をまいて悪いことを追い払い、福をよびこむ風習です。
給食では、1日早く、自分で巻いた「セルフの恵方巻」と
いわしとたらのすり身で作った「つみれ汁」、
砂糖の蜜をからめた炒り大豆を作りました。

1日(木)フリースタイル発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フリースタイル発表集会では、低・中・高学年に分かれて音楽に合わせて短縄跳びを披露しました。
 1・2年生は自分ができるようになった技をたくさん跳び、3・4年生は音楽に合わせてきれいに揃えて跳びました。5・6年生は、ペアやグループに分かれて難しい技を披露してくれました。どの学年もとても素晴らしかったですね。
 寒い中、応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

31日(水) 1・2年陶芸教室

 市川先生を講師にお招きして、1・2年生の陶芸教室がありました。今年度の陶芸のテーマはお皿です。1・2年生は「丸形彩泥模様皿」に挑戦しました。
 粘土を丸く伸ばした後、紙皿を使って形を作り、表面に彩泥で好きな模様をつけました。みんな作り方の手順をしっかりと理解し、自分の力でお皿を作ることができました。模様もそれぞれ違っていて、どれもとても素敵です。
 3月頃に焼き上がる予定だそうです。焼き上がりがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

31日(水) 1〜3年朗読ライブ

 1〜3年生向けの朗読ライブがありました。「3年ねたろう」の紙芝居に合わせて、オカリナやたいこなどの楽器を演奏してくださいました。楽器だけでなく、大豆やお米を使った効果音もありました。
 紙芝居の後に、いろいろな種類のオカリナの演奏を聴かせてくださり、子どもたちはきれいな音色にうっとりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】

みそ煮込みうどん
大学芋
大根のごま油炒め
牛乳

今日から2月に入りました。
先週から続いた学級閉鎖もひと段落し、
子どもたちの元気な声が戻ってきました。
今日の給食は、野菜たっぷりの温かい「煮込みうどん」と
さつまいもを油で素揚げし、しょうゆと砂糖、酢、水で
作った蜜をからめた「大学芋」です。
まだまだ寒い日が続きます。給食をもりもり食べて
2月を元気に乗り切ってほしいです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

校長室より

教育課程

学校要覧

いじめ防止基本方針

学校だより