今朝の景色
1月18日(木)
朝起きると外は真っ白でした。冷え込みが弱かったですが、この後冷え込んできます。体調に気をつけてください。 2年生 職業講話
1月17日(水)
2月の職場体験に向けて、市内のメガネ店の高倉さんを講師にお招きし、講話を頂きました。 視力とは・・・。メガネ店の様々な仕事内容、働く際の知識や必要な能力などを、具体的なお話を聞くことが出来ました。また大手のメガネ店、街中の地域に根差したメガネ店と、それぞれの特徴を比較し、仕事を続けるための工夫や努力など、普段では分からない面のお話を聞くことが出来ました。 職場体験では、働くことの大変さと共に、働くことの喜びもまた体験し、自分の将来を考えるきっかけにしてほしいと思います。 ダンスの授業
1月16日(火)
保健体育の授業で、ダンスの授業が始まりました。1時間目の今日は、体育大会で色別に踊った「僕らの八王子」で、ウォーミングアップをした後に、基本的なステップの練習をしました。上達のコツは、思いっきり「楽しむ」事ですね。 大クスノキ
1月16日(水)
正門横の大クスノキがすっきりしました。近隣でも一番の大木に成長し、枝が電線等に架かってしまい、業者の剪定が入りました。 1年生
2月1日の横浜校外学習に向けての事前学習を進めています。
勉強でも、運動でも、何事も準備が大切です。準備の善し悪しによって、全てが違ってきます。横浜での一日が、より充実した行事になるように、協力して準備を進めましょう。 校内様子
1月16日(火)
寒さが厳しい中、時間は確実に流れています。 時間を大切に過ごしていきましょう。 今日の様子
1月12日(金)
○2年生は、2月に行う職場体験に向け、各事業所に電話で事前訪問の予約をしました。 「声の大きさは?」「最初なんて言えばいいの?」と、緊張しながらも、事前に練習した事を確認しながら取り組みました。 ○3年生は、卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。進路に向けてと並行しながら様々な事が進んでいきます。 インフルエンザが流行り始めています。週末に体を休めること、事前の予防に心掛けてください。 書初め
1月12日(金)
冬休みの宿題の書初めが、各クラスに掲示されました。今日は各学年2組の作品です。 脊柱側わん症検査
1月11日(木)
脊柱側わん症検査を行いました。 検査機関の方の説明を受けながら、静かに取り組みました。カーテンの中の検査の様子は見えませんが、一人一人順番に、モアレ写真撮影(しま模様の影を背中に映して)を行います。 数検受付
1月11日(木)
2月17日(土)に実施される、第3回数学検定の申込み受付をしています。明日12日(金)が、申込み最終日となりますので、希望する人は忘れずにお願いいたします。 受付時間は、朝8時〜8時15分に南校舎正面玄関です。 詳細は、9日に配布されています、お知らせのお便りを確認して下さい。 3年生
1月10日(水)
3年生は、本日より放課後の時間を利用して、集団討論の練習を行っています。学年の先生3人対生徒5〜6人で行いました。「役割分担」「時間配分」などきちんと決めることが重要で、何を求められているか、また自分の考えを表現すること、相手の意見を聞く「傾聴力」、相手に話を振る配慮など「調整力」などの能力の大切になってきます。 マンディ英語
1月10日(水)
3学期第1回目の放課後マンディ教室(英語)を行いました。教育ボランティアの多く皆様、先生たちに囲まれて、30分間集中して取り組んでいます。 校内研修
1月9日(火)
今年度取り組んできた校内研のまとめとなる研修会を行いました。教育員会より鴨狩指導主事をお招きし、今年度の取組の成果と課題、次年度に向けてのテーマなどを話し合いました。鴨狩指導主事からは、全国学力・学習状況調査の生徒質問紙より考えられる、本校の生徒の傾向などを分析し、アドバイスを頂きました。 学習確認テスト
1月9日(火)
休み明けの学習確認テスト(国語、数学、英語)のテストを実施しました。 3学期スタート2
1月9日(火)
3年生のクラスで、これから登校してくる生徒に対して黒板にメッセージが書かれていました。いよいよ中学校生活最後の学期が始まりました。自分の目標実現に向けて、同時に学校の一員、クラスの一員として、心に少しの余裕をもって、学校生活を大切に過ごしていってほしいと思います。 3学期スタートしました。
平成30年1月9日(火)
落ち着いた雰囲気の中、第六中学校の三学期がスタートしました。 始業式では、各学年の代表生徒(一年:小笠原さん 二年:鈴木さん 三年:木口屋君)の、三学期に向けての抱負や決意を述べ、それを聴く全校生徒の姿勢も素晴らしく「聴く力」の定着が感じられます。 3学期は短いですが、この一年間のまとめの学期であり、また次へのステージにつながる大切な学期です。一分一秒を大切に、日々の生活を充実していってほしいと思います。 第2回中学生サミット
12月26日(火)
冬休み初日、八王子市教育センターで昨年に引き続き市内全中学校の代表生徒が集い「中学生サミット」が開催されました。本校から生徒会本部役員の1年小室さん、2年新福さんが、学校代表として、市内の中学生と意見交換をしてきました。 今月6日に事前に行われた9校でのブロック会では、各校における「いじめ防止」の取組を紹介しあい、意見交換をしました。それを踏まえ今回、以下の内容を協議しあいました。 1「いじめ防止」に向けた行動指針に基づく各校の取り組み状況、 2 何かあったとき、どうしたら「HELP」が出せるか。について、それぞれの考えを出し合いました。 今回の内容を学校に持ち帰り、日々の生活の中で「いじめ防止」に向けて、更に取り組んでまいります。 学校サポーター全体会
午後は日ごろマンディや図書サポーターとしてお世話になっている学校サポーターの方々との打ち合わせを行いました。日ごろの活動で気になることや今後に向けての意見交換会を行いした。3学期もよろしくお願いいたします。
終業式2
各学年の代表生徒が、2学期を振り返っての挨拶をしました。
校長先生の話、生活指導主任の話の後に表彰を行いました。 毎日カップ体力コンテスト、科学コンクール、人権作文、陸上部都大会、保健委員会の表彰を行いました。 最後に教室に戻り、担任より生徒一人一人にコメントを添えて、通知表が渡されました。 終業式
体育館に移動して、校歌を合唱してから終業式が始まります。
|