4年生帰校時刻
到着時刻が4時から4時30分の間になります。ご了承ください。
【学校生活】 2018-02-08 15:33 up!
7
レインボーブリッジにいます。予定の見学を終了して今から帰校します。到着が大幅に遅れる時は39メール等でお伝えします。
【学校生活】 2018-02-08 14:43 up!
6
【学校生活】 2018-02-08 13:08 up!
5
【学校生活】 2018-02-08 12:46 up!
4
お昼の時間になりました。美味しいお弁当、ありがとうございます!いただきます!
【学校生活】 2018-02-08 11:18 up!
3
ガイドさんから詳しい説明をいただきながら、見学です。
【学校生活】 2018-02-08 10:12 up!
2
【学校生活】 2018-02-08 09:57 up!
4年生社会科見学
全員元気です。浅草方面に向かいます。行ってきます!
【学校生活】 2018-02-08 07:56 up!
2月7日(水)小中一貫教育
第二小学校の教員が第四中学校を訪問させていただきました。卒業生の生徒さんたちが、校舎の窓からたくさん顔を出し「こんにちは。」と温かく挨拶をして出迎えてくれました。全学年の授業を参観させていただき、情報交換等協議を行いました。今年度の小中一貫教育の取り組みはこれで終了します。また来年度に向けて内容を検討し、進めてまいります。
【小中一貫教育】 2018-02-07 16:45 up!
「今日の給食 2月7日 (水曜日)」
:給食の献立:
*ごはん
*とうふのカレー煮
*中華風たまごとコーンのスープ」
*ナムル
*牛乳
ナムルは韓国の家庭料理です。
日本と同じくお米を主食とする韓国では、ナムルは毎日の食事には欠かせない野菜料理の一つです。
【今日の給食】 2018-02-07 16:40 up!
「今日の給食 2月6日 (火曜日)」
:給食の献立:
*磯ごはん
*おでん
*かぶとキャベツの浅漬け
*いよかん
*牛乳
〜おでんのルーツ〜
今から500年ほど前の室町時代に「田楽」という料理がありました。その当時、宮中(皇室)に仕えていた女性が「田楽」のことを丁寧に「お」をつけて「おでん」と呼んでいたそうです。
田楽には、「焼き」と「煮込み」がありましたが、江戸時代になって「煮込み田楽」を「おでん」というようになったそうです。
【今日の給食】 2018-02-06 15:00 up! *
「今日の給食2月5日 (月曜日)」
:給食の献立:
*マッシュサンド
*クリームシチュー
*フレンチサラダ
*オレンジジュース
明治時代に日本に伝わったシチューは、ビーフシチューなどの茶色いシチューでした。
今日のような白いシチューは、昭和に学校給食の定番メニューとなったことから全国に広まりました。
箱に入ったシチューの「ルウ」は食品会社の開発担当の人が「給食のシチューを再現したい!」という思いから作ったそうです。
【今日の給食】 2018-02-05 17:18 up!
2月5日(月)全校朝会
校長講話は、雪の日のことについてでした。子供たちが登校する前朝早くから登校の見守りについてくださっている地域の町会の方々がいらっしゃること、早朝や登校後に八木町公園や歩道橋等雪かきをしてくださっている方々がいらっしゃること、中には二小の子供と一緒に保護者の方が雪かきをして、皆さん地域や子供たちの安全に気を配ってくださっており、素敵な地域であるというお話でした。子供たち一人一人の心の中に他の人のために役に立つという気持ちが先生たちも一緒にどんどん育まれることの大切さについての話でした。週当番の教員からは、まだインフルエンザや風邪に油断ができないこと、校庭のコンディションが悪いのでけがをしないように気を付けるとともに校内での過ごし方に気を付けるように、との指導があり尾ました。暦の上では立春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続きます。子供たちへの健康観察やご配慮、よろしくお願いいたします。
【学校生活】 2018-02-05 13:41 up!
「今日の給食 2月2日 (金曜日)」
:給食の献立:
*恵方巻
*ペッパービーンズ
*つみれ汁
*牛乳
今日は「節分献立」です
「節分」とは、冬から春への変わり目のことです。豆をまいて悪いことを追い払い、福を呼び込む風習です。
【今日の給食】 2018-02-05 13:14 up!
雪2
今年2回目の雪遊びです。子供たちの歓声が響いています。
【学校生活】 2018-02-02 09:33 up!
2月2日(金)雪1
朝6時の時点で、雪の天気。学校やその周囲は真っ白になり積雪5センチ程度でした。朝早く来た職員で学校周りの通学路(歩行者の所のみではありますが)の雪かきをしました。わたくしたちよりも早い時間に二小近くの歩道橋の雪かきをしてくださっている親子がいらっしゃったとのことです。職員が駆けつけた時はすでに雪かきをしていただいた後でした。前回の大雪の時も、その前の時も、どなたか歩道橋の雪かきをしていただいたようです。心が熱くなりました。また今日も雪が降る中、安全ボランティアの地域の方が横断歩道際に立って子供たちの登校を見守っていてくださいました。子供たちの登校がほぼ終わった頃、今度は八木町公園沿いの歩行者用道路の雪かきをしてくださっている方たちがいらっしゃいました。また雪かきをする職員にご苦労様、とお声かけいただいた地域の方々もいらっしゃいました。保護者・地域の皆様の温かい思いに心より感謝申し上げております。ありがとうございます。
【学校生活】 2018-02-02 09:27 up!
2月2日(金)通常授業予定
おはようございます。本日2月2日(金)午前7時現在、通常通りの授業を予定しています。現在学校周りの通学路は積雪5センチ程度です。八王子防災気象情報によりますと、本日午前中雪、午後下校時には雨の予報です。雪のためとても視野が狭くなり見通しが悪くなっています。長靴、傘、手袋等、安全・防寒の身支度と、くれぐれもけがをしないように子供たちが家を出る前にお声かけ願います。教員を通学路のポイントに立たせ、指導・見守りをさせますが、ご家庭でもご配慮をよろしくお願いいたします。北門・南門は今のところ通常通り開門の予定です。閉門する場合には教員が門に立ち指導いたします。
【学校生活】 2018-02-02 07:21 up!
「今日の給食 2月1日 (木曜日)」
:給食の献立:
*ごはん
*鶏の三味焼き
*たら汁
*香りキャベツ
*いよかん
*牛乳
たらは鍋料理にかかせない魚です!
たらは『鱈:魚へんに雪』と書きます。
身が雪のように白いこと、雪の降るころにおいしくなるからです。
【今日の給食】 2018-02-01 15:42 up!
「今日の給食 1月31日 (水曜日)」
:給食の献立:
*ごはん
*豆腐ひじきハンバーグのおろしソース
*小松菜のじゃこ炒め
*かぶの味噌汁
*牛乳
かぶは、春の七草のひとつ、別名「すずな」です。
色の白いもの、赤いもの、小さいもの、大きいものなど種類がたくさんあります。
根っこの白い部分だけではなく、葉っぱも食べることができるので、捨てる部分がありません。
寒い時期に甘みが増してきます。
【今日の給食】 2018-01-31 17:23 up!
「今日の給食 1月30日 (火曜日)」
:給食の献立:
*ごはん
*のりの佃煮
*鯖の風味焼き
*かきたま汁
*ほうれん草のごま和え
*牛乳
「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録された理由の一つは、「栄養バランスがいい」ことです。
和食の栄養バランスが良くなる秘密は、『一汁三菜』という和食の形にあります。
主食1つ、主菜1つ、副菜2つ、汁物1つ
一汁三菜にすると、自然と栄養バランスばっちり!
【今日の給食】 2018-01-30 16:23 up!