今日のできごと

2月5日(月)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立
マーボー丼
こんさいチップ
もやしスープ
牛乳

4時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝できなかった係活動です。係がクイズを出しています。答える方も真剣です。

3時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の時間の終わりに、教室から担任の先生が迎えに来てくれました。

3時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科でした。ものの溶けかたを学習しました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でした。説明的な文章を学習していました。新しく知ってビックリすることもあり、興味をもって学習にしました。

3時間目の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。文章題に取り組みました。

3時間目の1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。スゴロクゲームに取り組みました。

3時間目の1年生

画像1 画像1
1年生の思い出を絵にしていきます。その話し合いをしていました。次の1年生に学校を紹介するために描きます。

3時間目の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工でした。わりばしペンを作って、のはら歌を作品にします。

中休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの校庭です。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。正多角形と円周について考えました。

図書室のディスプレイ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの本を読んでほしいです。ディスプレイは図書ボランティアの方がかざってくださいました。

2時間目の3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽でした。リコーダーを頑張りました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図形の学習でした。実際に測りながら学習が進みました。

2時間目の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
家族に向けて感謝のことばを考えました。

2時間目の5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数でした。図形の学習をしました。

全校朝会で2

画像1 画像1
画像2 画像2
全校朝会の最後に表彰がありました。4年生が応募した東京都水道局の作品コンクールに2人の児童が入賞しました。ポスターの部と作文の部にそれぞれ入賞し、校長先生から表彰状をいただきました。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりの校庭での朝会です。

全校朝会で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会で校長先生からは、読書の勧めのお話がありました。各学年にお勧めの本を紹介していただきました。今日から読書週間が始まります。おうちでも本を読む姿が見られるといいですね。

学校の畑

画像1 画像1
画像2 画像2
霜にあたった葉が陽の光をあびて少し元気になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 朝会  読書週間始
2/6 大型絵本読み聞かせ  クラブ(見学3年クラブ見学)
2/7 おはコミ 読み聞かせ5、6年
2/8 読み聞かせ3、4年  ALT
2/9 読書週間終  漢字検定6校時  読み聞かせ1、2年
2/10 学校公開 書初め展終  2分の1成人式4年
2/11 建国記念の日

予定表

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校経営計画

保存文書