原爆先生(6年生社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日、6年生の社会科に原爆先生がゲストティーチャーとして来てくださいました。毎年度、6年生の子供たちに平和とは何かを考えさせる授業をしてくださいます。

子供たちの頑張り

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が、今年度、成人を迎える方たちのために、メッセージを作ってくれました。また、2年生が働く消防写生展でいただいた賞状を見せに来てくれました。
 椚田小の子供たちは、いろんな場面で、輝いてくれています。

5年生連合音楽会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 本番でも、今までで一番出来が良かったようです。他校の先生からも、歌声が素晴らしかったと誉めていただきました。

5年生連合音楽会3

画像1 画像1
画像2 画像2
 しかし、音楽会が始まると、観賞態度もしっかりとよかったです。

5年生連合音楽会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、本番を前にした子供たちの様子です。あまり緊張した様子がないのは、さすが5年生ですね。

5年生連合音楽会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月29日午後、5年生がオリンパスホールで行われた連合音楽会に参加してきました。

5年生連合音楽会発表朝会4

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館には、朝早くから、5年生の保護者の方も参観に来てくださいました。ありがとうございました。

5年生連合音楽会発表朝会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2曲目は「エル・クンバンチェロ」という合奏曲でした。

5年生連合音楽会発表朝会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1曲目は「ハッピーマジック」という合唱曲です。

5年生連合音楽会発表朝会1

画像1 画像1
 11月28日、5年生が連合音楽会で発表する2曲を、全校朝会で披露しました。

記念植樹

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月27日(月)、全校朝会で、学校運営協議会委員の皆様にもご参加いただき、市制100周年・開校40周年の記念植樹を行いました。

地域清掃活動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールの椚田中学校では、ジュースと焼きそばが待ってくれています。

地域清掃活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生も大勢います。

地域清掃活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生たちも、たくさん参加してくれました。

地域清掃活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日、青少対椚田地区の地域清掃活動が行われました。椚田公園には、たくさんの子供たちが来てくれました。

外国語指導研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
 市内の英語推進教員を講師に招いての研修会を開きました。先生たちの指導技術向上のための研修会です。

3年生スーパー見学2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つのグループに分かれ、売り場とバックヤードも見学させていただきました。ご協力いただき、ありがとうございました。

3年生スーパー見学1

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月22日、3年生が近くのスーパー見学に行きました。

1年生あきまつり3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生も立派に成長してくれています。とても楽しい時間でした。

1年生あきまつり2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がお世話になっている2年生を招待して、お店屋さんをやっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

教育課程

椚小コミュニティ

学校からのお知らせ2

学校からのお知らせ3

学校経営情報

SC通信

学力向上関係

各教育活動の全体計画