かくれんぼ レオンくん
5年生の図工は、色づくりの勉強を行いました。
授業の始めに、周囲の植物そっくりに体の色を似せて身を守る擬態生物を紹介し、生き物探しのクイズを行いました。 その後、真っ白のカメレオンカードを図工室に擬態させ、担任の先生に見つからないように変身させました。 色だけでなく、質感まで意識しながら取り組んでいて、子どもたちの発想に驚かされました。 3年生 ミニ音楽会に向けて
3年生はミニ音楽会に向けての練習が始まっています。今日は並び方、入退場の練習をしました。
めあては『そろえて楽しく 歌声・音色・心』です。3年生になって学習してきた音楽の力を存分にして演奏します。 朝会
1月15日(月)、朝会が行われました。
校長先生から、「2020年 東京オリンピックのマスコットキャラクターについて」のお話がありました。3種類のキャラクターのうち1つをクラスで選び、投票します。どのキャラクターが選ばれるか楽しみです。 5年生 書き初め大会 2
学年合同で【書き初め】を行いました。
体育館で、琴の音色を聞きながら、集中して、一画一画丁寧に心を込めて書きました。 みんなとてもよい字を書くことが出来ました。 書いたものは、教室前の廊下に掲示しましたので、学校公開でぜひ御覧ください。 5年生 書き初め大会 1
学年合同で【書き初め】を行いました。
体育館で、琴の音色を聞きながら、集中して、一画一画丁寧に心を込めて書きました。 みんなとてもよい字を書くことが出来ました。 書いたものは、教室前の廊下に掲示しましたので、学校公開でぜひ御覧ください。 6年生 書き初め大会2
5・6時間目に体育館を使って学年で書き初め大会を行いました。
6年生が書く言葉は、『初春の空』です。集中して一画一画丁寧に書くことが出来ました。学校公開では、各クラスの廊下に書写展として展示していますので、ぜひ御覧ください。 6年生 書き初め大会
5・6時間目に体育館を使って学年で書き初め大会を行いました。
6年生が書く言葉は、『初春の空』です。集中して一画一画丁寧に書くことが出来ました。学校公開では、各クラスの廊下に書写展として展示していますので、ぜひ御覧ください。 避難訓練
1月11日(木)に「授業中に震度5弱程度の地震が発生した」という想定で避難訓練を行いました。子どもたちに予告なしです。
子どもたちは放送や先生の指示に従って、速やかに避難することができました。災害はいつ起きるかわかりませんから、日頃の注意や訓練が大切です。 6年生 学年レク
この学年で過ごすのも50日を切りました。そこで、クラスや学年の絆を深められるよう、学年合同で『ともえ鬼』をしました。クラスで作戦を立てたり、声を掛け合って楽しんだりする様子が見られました。
3学期は、学習のまとめや復習、委員会やクラブなどの引き継ぎがあります。清水小学校の卒業生として自信をもって中学校へ巣立っていってほしいと思います。 3学期始業式
1月9日(火)3学期の始業式が行われました。校長先生の話、八王子警察左入駐在所の菊田さんのお話、児童代表の言葉、筒井先生から登校中のあいさつがよくできていた話、そしてブラスバンド部の伴奏で元気に校歌を歌いました。
冬休みが終わり、元気に登校する姿が見られました。3学期は1年間のまとめと次の学年への準備の学期です。子供たちの活躍に期待しています! あけましておめでとうございます
平成30年1月4日、仕事始めです。あけましておめでとうございます。
清水小学校では、サッカーチームの子どもたちが新年初蹴りで元気にボールを追っています。今年も本校の教育活動に御理解と御協力をよろしくお願いいたします。 高校吹奏楽フェスティバル*ブラスバンド部
12月23日(土)オリンパスホールで高校吹奏楽フェスティバルが行われました。八王子市内の高校生の吹奏楽部の演奏会です。清水小のブラスバンド部は、小学校として唯一の参加を毎年しています。
今回も3曲を披露しました。小学生だから、ということだけでなく、演奏そのものが素晴らしかった、という意味で、大変大きな拍手をいただきました。保護者の皆さんだけでなく、学校安全ボランティアの方、放課後子ども教室の方も見に来てくださいました。ありがとうございました。 会場での写真撮影ができないので、リハーサル室と、本番終了後の写真です。 2学期 終業式*ブラスバンド部
2学期 終業式*ブラスバンド部
12月22日(金)の終業式で、ブラスバンド部の演奏が行われました。 いよいよ明日は、八王子市内高等学校吹奏楽フェスティバルで演奏します。 【八王子市内高等学校吹奏楽フェスティバル】 日時:12月23日(土)開場10時 開演10時30分 (清水小ブラスバンド部出演時間 12時30分ごろ) 場所:オリンパスホール八王子 入場無料ですのでぜひお越しください 2学期 終業式
12月22日(金)2学期の終業式でした。表彰式から始まり、校長先生のお話、2年生の児童代表の2学期をふりかえっての話、生活指導主任の冬休みの生活についての指導、そしてブラスバンド部の演奏がありました。
冬休みは1年間を振り返り、新たな気持ちで新年を迎えましょう! 1月9日元気に登校してくるのを待ってます。 3年生 書き初め練習
昨日は、初めての書き初め練習をしました。
2学期までに習ったことを生かして、お手本をよく見ながら書きました。 冬休みの宿題で3枚書きます。年が明けて初めて書く、書き初め。1年の初めの清々しい気持ちを込めて大きく堂々とした字で書きましょう。 山びこ 読み聞かせの会
朗読グループ「山びこ」のみなさんが、1・2年生に読み聞かせをしてくださいました。
懐かしい先生の姿もあり、みな静かに耳を傾けました。 6年生 書き初め大会に向けて
1月の書き初め展に向け、クラスごとに練習をしています。
6年生は、小学校生活最後の書き初め展です。 今まで習ったことから自分のめあてを選んで練習をしていきます。 自分の中で最高の字を書けるよう、冬休みの宿題もがんばってほしいと思います。 ブラスバンド部*土曜日練習
12月23日にオリンパスホールで行われる高校吹奏楽フェスティバルに出演するため、本番に向けて練習を行いました。
練習の場の設定や片付けなど、6年生が中心になって進んで行っています。また、来た人に楽しんで聴いてもらえるよう、一人一人が考えて練習していました。 インフルエンザ及びその疑いによる欠席者が増えています。御家庭でも健康保持に万全を期してくださいますよう、よろしくお願いいたします。 清水キッズフェスティバル3
12月15日(金)に清水小キッズフェスティバルがありました。
今日までに3〜6年生はクラスごとに出し物を話し合い、準備を進めてきました。 どのお店も力作ぞろいで、来た人がおもわず笑顔になるような工夫がたくさんありました。 (6年2組 キックシューキング、6年3組 迷路コースター、PTA 清水クエスト「輪投げ・弓矢」) 清水キッズフェスティバル2
12月15日(金)に清水小キッズフェスティバルがありました。
今日までに3〜6年生はクラスごとに出し物を話し合い、準備を進めてきました。 どのお店も力作ぞろいで、来た人がおもわず笑顔になるような工夫がたくさんありました。 (5年1組 くじ屋、5年2組 暗闇的当て、6年1組 ソゲキング) |
|